• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

和賀仙人のブログ一覧

2009年06月22日 イイね!

父の日

みんカラで父の日が注目タグになってました。

従弟の結婚式で一昨日は実家に泊まりました。
んで、朝・・・

嫁さんに頼まれた品を親父に・・・

毎年、母の日や父の日に宅配便で送ってるのですが今年は実家に帰るのでオイラが渡しました。


何も言わないけど手にして見てる姿を見て・・・

ちょっとは嬉しそう(笑)

毎年、忘れず贈ってる嫁さんに感謝しなきゃな・・・(汗
Posted at 2009/06/22 22:32:18 | コメント(9) | トラックバック(0) | 生活 | 暮らし/家族
2009年06月21日 イイね!

結婚っていいですね。

本日、従弟の結婚式に行ってきました。

いやー、久々に幸せ貰いましたwww
結婚っていいですね。(遠い目

若いっていいですね。(過去形

みん友にもチョっと幸せをお分けしようっとw









12年の付き合いで結婚ですかwww

ところで・・・

予約している物が27日発売なのですが・・・

5000台が入荷待ちらしいですけど・・・

オイラの手に入ってくるのはいつなんでしょう・・・(みのほど知れw



Posted at 2009/06/21 21:06:13 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月14日 イイね!

野球観戦は決勝戦へwww

今朝は5時起床晴れ

息子を起こしてワンコ犬の散歩してw6時に息子を中学校へ送迎車(RV)ダッシュ(走り出すさま)

第一試合9時~準決勝を勝ち進んでぴかぴか(新しい)午後から決勝戦指でOK
オイラは5回まで観戦し仕事来ましたがく~(落胆した顔)

嫁さんからメールメール

『勝ったよぴかぴか(新しい)

オイラ)点数はexclamation&question

嫁さん)7対2

皆さんの声援が優勝へ導いてくれましたwww(謎

県大会は7月17~

面白そうなので応援行きますwww

それから、高校野球も見に行かなきゃなぁ♪

追記 7月15日


中総体野球の応援には同校の吹奏楽部が演奏してました。

曲名シラネので・・・テスト期間中で午前中で帰宅した吹奏楽部の娘にチャチャチャ、チャラって聞いたら・・・
音痴wwwだって・・・(


エルクンバンチェロ♪



秋に行われる吹奏楽部の定期演奏会には野球部が強制参加の模様です(お礼参加w
*ステージに上げられて踊らされるらしい

そして、アンコールの拍手を先頭切ってする!が義務らしいですwww

娘曰く中学生ではエルクンバンチェロは難しい曲なんだそうです。

中学で『だったん人の踊り』がすげぇー難しかったらしいがオイラには判らんですね。

Posted at 2009/06/14 19:26:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | 暮らし/家族
2009年06月13日 イイね!

野球観戦

中学入学して息子が野球部に入部。
今日は地区予選があったので観戦して来ました。

スポ小で野球をやってない息子は当然エントリー選手でもなくプログラムの販売(雑用)をしてたそうです。

現在の中学野球に限らずサッカーやバスケットバレーボールなど子供の部活動には親が無くては活動が出来ないのか?どこの中学校も親の応援が凄い事www
息子は1年生なのですがオイラもチョット顔を出してるので大会ってなると・・・
気になる訳で観戦してきました(笑

オイラも中学で野球してたんで面白くもあり、懐かしくもあり3年生の親の様に思わず熱が入ってしまいますね。。。

今日の結果

第1試合の勝者K中学校対戦で第2試合より出場。

白熱した1点を争うゲームで延挑戦となり2-1で勝利!(ヨッシャ♪

帰宅後、息子に面白かったな!と言ったら・・・

素っ気ない返事・・・

なにやら、自分がプレイしたいらしいですが・・・

練習も経験も足りない癖に・・・(オイラの心の叫び

我が息子には、プレーヤーを目指す心を持って欲しい者です。









Posted at 2009/06/13 19:56:52 | コメント(7) | トラックバック(0) | 暮らし/家族
2009年06月05日 イイね!

本物志向!?

某宿主さんが紹介してた横移動の写真ブログに挑戦しました。
おかげで、写真を800×800でアップできます。


色んな面で疲れが抜けない日々を送ってましたので気合で温泉へ。

仙人自宅から150km。。。

子供の頃親に連れられて以来数十年振り・・・

懐かしい光景です。




人から聞いた話しですが・・・
末期癌で余命数か月って宣告されてここの温泉に数週間滞在してたら癌が治ったと言う話しがあり有名なのか?
他県ナンバーの車が沢山ありました。
仙人が見たナンバーで遠くは・・・石川でした。
そんな湯治場なので数人なのですが、本当に顔色が悪い病人の様な雰囲気をした方がおりました。

オイラも入浴後10分すると。。。
脳ミソに心臓があるか?の様に、頭がバクバクして来て湯あたりしそうなので5分入っては出てを繰り返してましたよ。

浴場に飲泉があり飲んだ記憶がないので飲んでみたんですが・・・
チョチョw酸っぱいwww
ガブ飲みするとお腹をこわすらしのでチビチビと。。。

40分~50分入浴してましたがここの温泉はナンバー1じゃないかな・・・

子供の頃の記憶がないのですが、もっと早くに行ってれば良かったと思いました。


原泉の川



あたりは、イオウ臭く立ち入り禁止区域があります。
風のない時が危険らしいですよ。


原泉の噴出は100℃くらいの温度だそうでダチョウの卵を温泉卵にしてみたいwww



この湯に入ったら全身火傷。。。


この辺には植物が生えてません。
ゴザを手に山に行くのですが、皆さん岩盤浴してます。



夏は岩盤浴がよさそうですwww





Posted at 2009/06/05 21:19:42 | コメント(11) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域

プロフィール

「仕事で観る事が出来ないので録画。
時透無一郎に兄(時透有一郎)が居た。
#刀鍛冶の里編
何シテル?   05/30 18:30
初めてのSUBARUです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

 123 4 56
789101112 13
14151617181920
21 222324252627
282930    

リンク・クリップ

黄ばみ取り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/18 18:37:45
純正戻しを 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/06 19:24:41
復活 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/25 01:40:50

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
初めてのスバル。 2007年2月19日から私の脚となりました。 2003年10月生まれ。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation