• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KENJI-Fのブログ一覧

2020年07月31日 イイね!

エステル系化学合成油

エステル系化学合成油
昔、工作機械の水溶性クーラント(切削油)にエステル系の化学合成油を使ったことがあります。ところがゴムや樹脂が溶けるようになったり塗装が剥がれたり変なトラブルが出ました。油の製造元に相談したことがあるのですが考えられる原因がアルコールです。エステルオイルの製造過程でアルコールが残ってしまう事があるそ ...
続きを読む
Posted at 2020/07/31 22:51:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月30日 イイね!

ノックリタードってどうなの?

ノックリタードってどうなの?
あれこれいじってる間に私の使ってるECUも一世代前の物になってしまいました。 最新のECUのスペックをみると色々な機能が付いているのですが、ちょっと気になるのがノック制御です。これって全開域の高速ノック(最も危険なヤツ)の検出とか出来るものなんでしょうか?。低速のカリカリ鳴るのを抑えるレベルなのか ...
続きを読む
Posted at 2020/07/31 00:35:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月27日 イイね!

ダイレクトコイルってどうなの?

ダイレクトコイルってどうなの?
さて、次なるパフォーマンスアップは何をしようか? シーケンシャルインジェクション化して、イグナイター出力も6発まで取れるようになったので、同時点火、独立点火にしてデスビを廃止することもできる。最近は空冷ポルシェにダイレクトコイルを組む記事もみかけます。しかし最近私の周辺で一般車のダイレクトコイルの ...
続きを読む
Posted at 2020/07/27 11:16:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月20日 イイね!

噴射時期の怪その4

噴射時期の怪その4
アイドリングからのレスポンスアップが煮詰まってきたら、次第にアクセル踏み込み時の回転数を500rpmづつ上げて行きます。  先ずエンジン回転を狙いの回転より1000rpmほど上まで吹かします。次にアクセル全閉で回転が落ちて来て狙いの回転数になったところでパカッと吹かします。連続でやっても良いです。 ...
続きを読む
Posted at 2020/07/20 16:58:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月19日 イイね!

噴射時期の怪その3

噴射時期の怪その3
レスポンスの良い噴射タイミングをいろいろ探して見つかった数値はATDC 422° 、INフルリフトに入る手前辺りでしょうか。このタイミングは結構ピーキーで15°ずれると違いがはっきり体感できるレベルになってきます。タイトル画像が各バルブタイミングと噴射タイミング(青でポチッと見えるところ)になりま ...
続きを読む
Posted at 2020/07/19 09:29:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2020年07月18日 イイね!

噴射時期の怪その2

噴射時期の怪その2
とりあえずネットで情報収集してみてもここがBESTというようなものにたどりつかない。まとめてみると、、 1、昔(?)の1ホールの霧化の良くないインジェクターの場合、吸気バルブが閉じている間に噴射して気化する時間を稼ぐ。 2、最近の多孔式のインジェクターの場合、吸気バルブが開いている間に噴射してポー ...
続きを読む
Posted at 2020/07/18 19:48:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2020年07月18日 イイね!

噴射時期の怪

噴射時期の怪
燃調や点火時期をいろいろとイジってほぼ良い感じに仕上がってきました。2017にシーケンシャルインジェクション化して噴射時期という調整項目が増えましたが、これが非常に奥が深い。中低速のレスポンスが劇的に変化するし、加速増量の効きにも影響する。  シーケンシャルなんて4000rpm以上じゃ同時噴射と同 ...
続きを読む
Posted at 2020/07/18 11:44:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月17日 イイね!

新車で有ったら又乗りたい

新車で有ったら又乗りたい
軽くてトルクがあったので軽快に走った。トルクステアが強烈でおもしろかった。
続きを読む
Posted at 2020/07/17 00:21:29 | コメント(0) | クルマレビュー
2020年07月15日 イイね!

楽しいくるま

楽しいくるま
季節を問わず日本中どこでも行ける。
続きを読む
Posted at 2020/07/15 09:15:21 | コメント(0) | クルマレビュー
2020年07月15日 イイね!

空冷ターボ、フルコン仕様

空冷ターボ、フルコン仕様
普通に走ります
続きを読む
Posted at 2020/07/15 08:13:03 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/3279112/car/
何シテル?   12/13 16:42
KENJI-Fです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

   1234
567891011
121314 1516 17 18
19 202122232425
26 272829 30 31 

リンク・クリップ

燃料システム改修 ファンネルネット 等 変更<作業9> 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/21 09:12:50
エブリィ、プラグ交換その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/01 15:45:37
自作 液晶レーシングメーター その1 @Nextion 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/06 11:54:23

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
DA64W、4バルブDOHCターボ、フルタイム4WD。 凄い車です。 ターボエンジンのト ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
ポルシェ 911turbo type930 '81。 EMS6860にてフルコン化。パワ ...
その他 ミヤタ リッジランナー その他 ミヤタ リッジランナー
アルミ、クロモリのハイブリットフレームです。SHOWAのフォークがお気に入りです。
イタリアその他 デ・ローザ イタリアその他 デ・ローザ
DE ROSA SLX カンパニョーロ スーパーレコード仕様です。 性能は今時のカー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation