• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年07月29日

気付いたら眼鏡をいっぱい持っていた話

気付いたら眼鏡をいっぱい持っていた話 唐突ですがみなさんは眼鏡っ子ですか?
私は小学生の頃より近視を患い、今に至るまでずっと眼鏡っ子です。

パーツレビューで紹介した通り最近また眼鏡を1本作製したのですが、
ふと「アレ?眼鏡何本持ってるんだっけ?」と言う疑問がふと頭に浮かんだので家の中の各所で眠りについている眼鏡たちを引っ張り出してカウントしてみました。


これにプラスして仕事場に置きっぱなしになってる中近が1本と修理中のフレームが1本ありますので眼鏡を10本、オーバーグラスを2本所持してる事になります。

自前の頭は1つ、目玉は2つしか無いのに眼鏡を持ち過ぎなような気がしない事もありませんが半分以上は昔作成したものでもはや度が合わなかったりするので(老眼の進行が・・)現在メインで使ったり運転に活用しているのは3本とオーバーグラス1本になります。


朝の通勤用には遠近レンズのSABATRA(眼鏡市場)

多分免許更新時の視力検査はこれでないとパスできません。
朝の光が眩しい時はこの上にオーバーグラスを着用します。

仕事中や帰宅後はにマルチに使える中近レンズのsmart fit(愛眼)

遠近レンズだと机の上の資料やPCモニターがイマイチ見やすくありませんので中近に掛け替えます。
運転も無理すれば出来なくはありませんが使わない方が無難です。

帰宅時はALL-DRIVEレンズのTATI(眼鏡市場)

これだけは遠近レンズで作成できなかったので普通の近視用ですが、
刻々と暗さを増してゆく夕方の道路状況に対応し、透過率75%をキープするので夜になっても掛けられる優れモノです。
さすがに対向車の爆光LEDビーム攻撃に対する防御効果は無いものの、
それ以外の照り返し等は適切に抑えて暗い中での路面状況の確認に大変有効です。
帰路の一部の区間で夕陽を正面に捉えて突撃する箇所がありますのでこの上からオーバーグラスを着用する事もあります。

若い頃に比べて夜間の視力は大幅に下がっていますのでこういう運転支援アイテムの存在は大変ありがたいのです。(でもできる事なら夜間の運転はしたくありませんが。)

他にも車内に常備するために耐熱性に優れたガラスレンズの眼鏡を1本グローブボックスに忍ばせています。


若い頃(ギリで四十路位まで?)は「眼鏡なんて見えりゃ良いんだよ」と思っていましたが、
その後、加齢によって近くが見えにくくなったり(老眼)
目のかすみがだんだん酷くなったり(白内障)
視界の端をミジンコピンピンが飛び交ったり(飛蚊症)
目玉の性能低下が激しくなってきましたので、少しでも目への刺激を低減させるようにその時その時で最善のレンズで眼鏡を作成していったら・・

いつの間にかこんなに増えてしまったという事なのです。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/07/29 16:15:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

とうとう遠近.....
mahboszさん

最近良かったもの
立石かんなさん

チョコづくし甘いもの。
空-sora-さん

( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧ 雨の早朝な ...
RUN丸さん

メガネを新調しました
高野連さん

眼鏡フレームの修理とレンズ交換をし ...
まる元さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「現在開店休業中の私の投稿ですがこれだけは貼っておかなくては。ロードバイクでカスイチに行ってきました。」
何シテル?   05/05 08:28
aekashiです。よろしくお願いします。 AE91スプリンター→EG9シビックフェリオ→GC8インプレッサ→AE115スプリンターカリブ→ZC11Sスイフト...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
永らくMT車を好んで乗っていましたが2022年に初めての軽、初めてのハイブリッド、そして ...
ブリヂストン アンカー ブリヂストン アンカー
4台目の増車です。ブリヂストン・アンカーRL6 EPSPです。 レース用ではなく、エンデ ...
その他 ライトウェイ シェファード シティー その他 ライトウェイ シェファード シティー
3台目の増車です。 2023年モデルのハズですが前後ハブがシマノ製なのでもしかしたら在 ...
その他 パナソニック ベロスター 電動ベロスター・ミニ號 (その他 パナソニック ベロスター)
近年の電動モビリティの盛り上がりを見て体感してみたくなったので増車しました。 ひと漕ぎ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation