• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

_noel_のブログ一覧

2023年03月27日 イイね!

雨なので

雨なので波浪海老椀(´ー∀ー`)

最近『新しいバイク買ったから』と、それに備えて色々してたら散財しまくってしまった私です。
ヘルメット65,000円(SHOEIグラムスター)
ヘルメットのチークパッド交換5,500円
ヘルメットのブレスガード装着2,000円



_(:3」∠)_



バイク保険(車両と単独事故補償つき)月8,000円





_:(´ཀ`」∠):_



世の中、金が全てや!!!



そんなヤサグレnoelですが、魔の6連勤が終わり、通院も今日のが終われば次の休みは連休予定無しなので気持ち晴れ晴れです。
しかしせっかくの休みですが雨なので、予定を終わらせたらいい加減バイクのメンテをしたいと思います。

そうです、カムチェーン問題。

実は今年も早々にアチコチ走り回っていたので、無事に20,000kmを超えておりました。

ウチの子になったのが8,000kmだったので、12,000km走ったんですねぇ。つか、バイクが50,000km越えると資産価値が無くなるっつーのがイミフよ。年に10,000km走るっしょが。5年で引退とかあり得ないと思うの。

独りでプンスコした後は、パッカン作業です。

2023/03

2022/09
…( ¯•ω•¯ )ほぼ一緒じゃね?

去年のパッカン時にReturnR55さんにご指摘頂いた通り改良版なのかな?この調子なら次30,000kmまでカムチェーンは放置してみようと思います!
交換したオイルに鉄粉が混じらない限り様子見。
というのも、前回開けた時に一応交換したのですが…

地味に高いのよね。

キレイに取れたつもりでも

カバーにはこびりついている。
ゴシゴシとキレイにしてから装着。
しかし、それでも起きるオイル滲み:( ´ω` ):
バイク屋さんに愚痴ったら『錆びなくて良いじゃん!』とバイク屋にあるまじき逆転の発想(*ノ∀`*)

とりあえず以前開けたシリンダーヘッドと併せてボルトのチェックをしたけど問題なし。シリンダーヘッドのガスケットは交換してないので部品発注しようかな…。

あ、冒頭の写真ですが、しばらく洗車してなかったけど、花粉まみれのせいか見事な撥水でしたが、水滴が集合体恐怖症の人には堪え難い刺激な気がします(´ㅂ`;)
で、洗車アイテム『シュアラスター』が『アシュラスター』だと思っていた件について。
本当にたまたまですが、Amazonでヘルメット用品探してたらPRされた。

あるじゃん『アシュラ』( ¯•ω•¯ )
Posted at 2023/03/27 10:44:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年03月19日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【燃料添加剤「プレストン」】

Q1. 他の「プレストン」や、「ホルツ」で使ったことがある商品があれば教えて下さい 
回答:補修はホルツ。※上手く出来た試しがありませんでした。
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【燃料添加剤「プレストン」】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2023/03/19 08:15:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2023年03月17日 イイね!

入手困難…?

入手困難…?皆さん( ¯•ω•¯ )こんばんは。

今月の殆どが(自他)通院で潰れてしまう上に、今月は一番仕事が忙しくなる月なのですが、仕事に関しては全然期待外れで今月の予算を遥かに下回っているので、精査掛かりそうで怖いです:( ´ω` ):
そんなストレスだらけの人生ですが、病院も次の休みで今月分は終わりなので、次の休みまで6日間あるんですが、死ぬ気で頑張ります
_:(´ཀ`」∠):_

さて、本日は母親の通院付き添いでしたが、総合病院で3ヶ所廻るというので、その間にバイクで用足し・:*≡( o'ω')o
時間的猶予はおおよそ2時間。下道だと往復だけで終わってしまうので、北上~紫波まで高速を使用。風が強くて煽られてしまうので、今日は控えめに100~110km(ちゃんと120km区間の走行ですだよ)
それでも片道40分位かけて、SHOEIのフィッティングサービスのあるライコランドに来ました。大型バイクに乗る準備として、ヘルメットを新調しようと計画中。今までは安物のスモールジェットだったのですが、大型はぶっ飛んで単独事故を起こす率が高いと散々自動車教習所で言われたので、(転ぶ前提で)顎が砕けたくないのでフルフェイスも用意しようかなと。実はネットで下調べはして欲しいヘルメットは決まっていたので、フィッティング調整してそのまま購入に至ろうかと思ってたのですが…。

カラバリ多くて悩むけど、白かグレーかリザレクションのどれかで検討。
だがしかし!バイクに引き続き、ヘルメットも入荷未定だそうな!?
しかもバイクよりもヒドイ2年待ちとか言ってる。更に予約受付も渋るし、キャンセルも受け付けたくないと。仕事する気あるのか?!買いたいのに買えない皆さんはどうしてるんですか?と聞くと『他の在庫のあるものを買っていってる』と言うのですが、売れないモノを展示して別のモノを売るって釣りですか?2年も先の事は解らないから仮予約だけでも出来ないか?と聞いても『割高だけどネットの方が早い』とか言い出す始末。「でもネットだとフィッティング調整できませんよね?」と聞くと苦笑い。フィッティングがあるからわざわざ来たのに煮え切らない店員( º言º)
半ば無理やりに(キャンセルOKとして)予約してきたけど、なんだかな~と思ってしまった。
バイクの時もそうだったけど、私が面倒臭い客なのかな?普通は折れるものなのかな?大枚はたいて欲しくないモノを買うのは嫌だと思うのは変なのかな?

予約してきたけど店員さんが勧めるからネットで探そうかなぁ…(´ㅂ`;)
Posted at 2023/03/17 01:50:53 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年03月09日 イイね!

春到来したっぽい

最近は強風の日が続いたり、降っても雨で『季節の変わり目』って感じでしたが、3月に入っていよいよ『春』来ちゃったっぽいです٩₍๑>ω<๑₎۶
道路に雪が無くなってくれば多少寒くてもバイクに乗る様になり、バイク通勤始めました・:*≡( o'ω')o

寒い日は仕事帰りの20時前後の気温は1度位ですが、電熱グローブや電熱ベスト、オーバーパンツで何とかなるもんです。
しかし昨日とても暖かくなり、日中は3月にして5月下旬並みの気温で20時前後でも10度位ありまして、思わず『暖けぇー!』と叫んでしまいました。



3月2日
この日は母親の病院付き添いの日で仕事に行くより早い時間から行動してました:( 3ω3 ):ネムイ…
母親を病院に届けたら2時間程度の空き時間が出来るので、一度帰宅しバイクのチェックを少し。去年末からちょっと気になってたんだけど、エンジン本体からオイル漏れというか滲みというか。カワサキというとオイル漏れが仕様になっているから(笑)多少は目をつぶるが、去年は空冷のフィンの辺りで留まっていたのが、この日はセルモーターの所まで滲んでました。以前パッカンした所のボルト締めトルクが甘かったのかとチェックしましたがバッチリ締まってたのでお手上げです(´ㅂ`;)時間もないし次回、梅雨近辺にしっかりトルクレンチ使ってチェックしたいと思います。
そんなこんなしてたら母親の病院が終わって召集が掛かり、恒例のランチ~買い物フルコースをしまして、この日はいつもより少し早い16時に解放され、日没まで少しあったので遠野方面へプチツーに出掛けました。少し肌寒いけど往復1時間チョイの道のり、往路中盤にてポツ…ポツ…と雨。『止むか?』と思って進んだのですが、復路中盤にはしっかりミゾレになり雨具装着するより帰宅した方が早いと走りきりました:( ´ω` ):サブイ!



3月6日
この日は健康診断。例によって朝7時開始ですが、今年も天気が良いのでバイクで向かいます。早朝6時前に自宅を出て国道を北上。無論空いているのでスイスイ進み今年は余裕を持って到着。胃カメラをするので入口にて抗原検査を行ってから検診スタート。しかし、ガラガラなので9時過ぎには終わってしまうという。帰る頃には受診される方も増えて来るのですが、私もそんな時間の枠にしたかったなぁ(´ㅂ`;)
でもお陰で時間に余裕ができたので、宮古までツーリング行っちゃおうと。そして美味しいランチでも食べてやろうと(ง •̀ω•́)ง✧タイヤズルズルなので注意しながら相変わらずのトンネルロードを進みます。盛岡から宮古へは自動車専用道路が点在し真っ直ぐに進めるので、だいぶ時短できる様になったそうです。


宮古駅。初めて見た。思ってたより人通りがあり観光客っぽい人達も歩いてる。
そんな宮古駅の目の前にある『蛇の目 本店』にてランチ。やはり海近なので海鮮物モリモリ。

なんかね、蟹フェア(?)とかいって、ワタリガニなのかズワイガニなのかの足と半身と毛ガニの足とかが刺身の下にこれでもかと入っていました。
だがしかし!米に直乗せの毛ガニは何かイヤ(´ㅂ`;)
超満腹になり「潮吹き穴」なる観光名所に向かったのですが、けっこう歩かなきゃいけないみたいだったので駐車場でUターンしました:( ´ω` ):
16時頃、タイヤ交換を頼んでいたのでバイク屋さんに行ったのですが、すっかり忘れていたようで当日の作業が延期になってしまいました(^ω^;)ゥオイッ!


3月9日
この日は持病の定期検診。
今月は中旬までこんな感じで(自他)病院続きなので朝寝坊出来ません。眠い!!
しかし、やはりすぐ終わったので先日のタイヤ交換のリベンジに向かいます。ちようど昼頃だったので、チャリを借りて花巻市内のパン屋さんで優雅にランチしてきました。

久しぶりにチャリに乗ったのですが、電動アシスト初体験で、空転してるみたいで逆に疲れる…(´ㅂ`;)しかしそんな状態でもフトモモが酸っぱくなってきて運動不足を実感します。
戻ったらタイヤ(後輪)が新しくなってました✧*。٩(ˊωˋ*)و✧*。
まだまだ昼下がりなのでどっかにツーリング行こうかなと思ったのですが、実はこの日カワサキから電話が来てまして…キャンセルが出たので次の入荷で私の順番が回って来るそうです(*´艸`*)♡
それを伝えつつバイク屋のおにーちゃんにオススメツーリングコースを聞いたら『プラザ行ったら良いじゃん』言われた。確かに。
購入検討時はあんなに塩対応だったカワサキプラザですが、契約に行ったらオベンチャラなどもあったりと手のひら返しですよ( ¯•ω•¯ )
無事にローンも通って、上手く運べばGW明けに納車になりそうです。低金利ローンの時期に上手く当たって年利1.9%でした。ありがたや。

しかし、納車って楽しいイベントだと思うのですが、実は私ニガテでして。めちゃくちゃ緊張するじゃん?皆が見守る中、颯爽と走り去れれば格好付きますが、モタついたり、あまつさえ立ちゴケしたりなんてしたら悶絶死しそうで怖いです:( ´ω` ):
希望としては店から遠い所で、ヒッソリと受け渡して、店員には店に帰ってもらい、私は気の済むまでポジションとかゴソゴソやってて、気がついたら居なくなってたわーと店員に言われるのが理想。

3月11日
今日は仕事。
開店前のミーティングにて3.11の黙祷について周知があったので、昼下がりに店内アナウンスが流れたので、対応中のお客様にご同意頂いて一緒に黙祷してもらいました。
1分間だけでしたが、色々考えてしまいました。今、無事に生きていられる事に感謝して、より良い社会になるように(なるべく)貢献したいと思いました。しかし、たった1分間なのに黙祷せずに業務続行する店員もいたりで当事者でなければ『喉元過ぎれば…』なのかなぁとガッカリしました(´ㅂ`;)
Posted at 2023/03/11 21:54:34 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年02月27日 イイね!

2月最後の休日(´▽`*)

2月最後の休日(&#180;▽`*)昨日はついに休憩入る事が出来ずぶっ通しで10時間仕事しました(´ㅂ`;)年に数回あるかないかの事なので、最近落ち目だしガムシャラになるしか無いじゃない?でも他のスタッフは休憩を取り定時で帰って行きました( º言º)クソが…

そんな日頃のうっぷんを晴らす為、本日晴天なり最高気温8℃、走るっきゃないっしょ!
   イエァ!!
 n Λ_Λ
  (ヨ(´・ω・`)
≡ y  と丿
≡(_ノ ノ
 ≡(ノ´

軽くバイクのチェックを済ませ、まずは実家へ。弟に頼まれてた仕事の打ち合わせに行ったけど、出張中で居なかった:( ´ω` ):
いきなり予定が空いてしまったので、そのまま遠野までツーリングに出る事にしました。
途中の産直でランチ。

昔ながらのフツーのラーメン。だがたまに食べたくなる味。

満腹になり再び遠野に向けて走ります。
路肩にはまだ雪が残ってるよ:( ´ω` ):

何となくつけてたナビに釜石道に誘導されますが、無視して国道107号を東に進みます。途中、アルマジロみたいな物が道に落ちてて、100m位過ぎてから気になって引き返したのですが、良く見たら直径30cm位の岩でした。危ないので路肩に戻してあげましたが、もしかしたら反対側に行きたかったのかもしれません。余計な事したかな(*ノ∀`*)
遠野では、いつもの『道の駅 遠野風の丘』に来ました。

雪がまだまだあるので近くを通る時は冷蔵庫の中みたいな寒さです。
ここに来たら他にやること無いのでフードコートを徘徊。さっき食べたばかりなのでお腹は減ってませんがパリパリの皮に惹かれて「たい焼き」でオヤツタイム(´,,•ω•,,`)

薄皮が香ばしく、アンコも甘さ控えめで美味しい。

お次は更にさぶくなったのでダウンを着込んで花巻のバイク屋さんに向かいます。風がとても強かったのですが、前々から感じてましたが、風が強い日に走ると空気の混合が上手く行かなくなるのかエンジンが回らなくなりもどかしい時があります。風に馬力が押されてるのとは違うんですよ、そういう時ってスピードは出ないけど回転上がるでしょ。私のエストレヤはスピードも回転も下がるんです。アイドリング時に落ちてしまう訳でも無いのでバルブクリアランスでも無さそう。ちなみに事故で昇天したエストレヤでも同じ症状出てたのでエストレヤのクセなのかな?馬鹿風の中を乗り回す輩は少数だからか情報が無いんだよね。バイク屋さんに到着し、開口一番でその話を相談しましたが、インジェクションに搭載されてる装置にそんな感じのがあるっぽいらしいのですが、私のオンボロちゃんにはそんなの搭載してないし『何だろね?』でショボンでした(´ー∀ー`)

今年は6月頃に北海道にツーリングに行こうと思ってるのですが、バイク屋のおにーちゃんに「おすすめスポット」を聞いたのですが、「花巻から飛行機で千歳空港まで行ってレンタカー!( ^ω^ )b☆」と言われて:( ´ω` ):いやいや、ツーリングですよ。と何度言ってもバイク屋さんなのにバイクよりも車を勧められました。とりあえず宗谷岬だけ押さえとけば…とGoogle Mapを見ながら「小樽~宗谷岬まで約6時間」の文字に満場一致で『ウソつけーーー!』となりました。
弟が一緒に行ってくれるかもなのですが、休みが合わなさそうなので一人旅になるかもです。北海道一人旅はクマとか怖いよね…。

今日は今年2回目のバイクでしたが、とても楽しかったです。後輪タイヤが坊主になり掛けてるので、来月早々タイヤ交換お願いするつもり。強風にズルズル滑ってちよっと怖かった:( ´ω` ):
今日の走行距離100kmでガソリンは3L位。冬の間、週一で暖気もしていたので、まずまずの燃費。
明後日から3月なので通勤もそろそろ始めようかな。

余談ですが、先日受けた面接は落ちました(*ノ∀`*)
敗因は『給与面と就業可能日が未定な事に了承をもらえたらお願いしたいです』と言った事に了承を得られなかった事かも。まぁ、単に私の人柄が悪かったのかも知れないし、やってる事を途中で投げ出す人と思われたのかもですが(´ㅂ`;)就業可能日は申し訳なかったけど、求人広告に「時給1,200円~」と載せておいて、面接に行ったら「1,045円です」と言われたら『?!(^ω^;)』となるよね。ならない?
コレで、しばらくはまだ今の職場に固定です。悔しいからグイグイと給与上げろコールしてみようかな。そして休みも遠方へのツーリングの為に連休たくさん取ってやろう(ง •̀ω•́)ง✧
Posted at 2023/02/27 23:40:17 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「ソロツー【琵琶湖③日目】 http://cvw.jp/b/3371136/47301961/
何シテル?   10/25 21:26
noelです。 ポンコツです。 SNOWでプロフ画像撮ってます。 加工してるので実物とはだいぶ違います(*´艸`*)? どれくらい年齢詐称できる写真...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Auto Go ムートングローブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/10 07:48:13
(素人の)ハンドル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/07 22:14:32
中華インカム LEXIN B4FM 詳細接続方法 (備忘) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/21 12:25:26

愛車一覧

カワサキ エストレヤ カワサキ エストレヤ
前のエストレヤが事故で全損してしまったので、全く同じのが欲しくて探し回りましたが、やはり ...
三菱 デリカD:2ハイブリッド 三菱 デリカD:2ハイブリッド
ソリオバンディットから乗り換えました。 デザインはバンディットのが好きです。 加速なども ...
カワサキ MEGURO K3 メグちゃん (カワサキ MEGURO K3)
サブです。 休みのツーリングに活用しようと思います。が、なかなか慣れないので休みの度にア ...
カワサキ エリミネーター250V エリミ (カワサキ エリミネーター250V)
セカンドでした。 ちょっと重いけど安定感があり、加速の素晴らしいよゐこでした! 嫁ぎ先 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation