• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユリノキのブログ一覧

2011年05月15日 イイね!

Resolve

Resolve 解決

今日はてん@おぷさんにつくってもらったラダーをSWに施工してみました。

3時間くらいドライブなどできいてみた。

正直、なるほどというところだ。

口径が小さくなったかと錯覚するほどの追従性はさすがの一言。

切れのよさ、付帯音の少なさは流石ですね。

固定方法をよりいっそう強固にしたような感じです。

半分くらいのところでAETのPrimary125に継いでますが、単線と縒り線のよさをいいとこ取りしたような感じでしょうね。

藤倉の単線でAMP→継ぎ手までを配線しなおそうかな。

これで問題であったSWの付帯音問題が解決に向かいました。

パシッと決まる低音がいいですね。

もはやルームミラーでは後ろが確認できません。

Qrinoの箱入りケーブルも気になるけど。

あ、そういえばSWユニットとAMP→継ぎ手のケーブルを藤倉に変えればALL国産になるなw

まずは藤倉12mで考えてみよう。

いやはや、考え方が変わりましたね。

フロントはラダーではなくあえてU-Byteにしよう。

問題はフロントスピーカーの付帯音だなぁ。

付帯音の少なさはやはり単線の75Ω同軸のケーブルだね。
藤倉U-Byte試す前にホムセンの安物3Cで配線だけやってみようかしら?
でもそのうち精神衛生上変えたくなるから藤倉にしといたほうがいいかw

現状、銅の力強さは十分に出てるけど、しなやかさに欠けるから銀いってみるのもいいかも?
銀だとオヤイデのデジタル用が・・・

いかんいかんw

なにはともあれ、てん@おぷさん!ありがとうございました!
Posted at 2011/05/15 20:46:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんカラどうしようか。
ギャランもマグナも手がかからないし、ツーリングも行けないしで、なんのネタも無い。
今あるネタはミニ四駆か音楽ネタか。
ミニ四駆日記になっても続けるべきか、そのままするか、いっそ辞めるか。
決められなくてズルズル。」
何シテル?   02/13 10:03
諸君 私は低音が好きだ 諸君 私は低音が好きだ 諸君 私は低音が大好きだ テクノが好きだ ポップが好きだ 電子音が好きだ ドラムが好きだ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1 23456 7
89101112 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31    

リンク・クリップ

いっぺーちゃんさんのトヨタ ノア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/22 06:34:03
ブレーキ/ウインカー連動 その他LEDアクリルプレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/23 12:40:02
250㏄総選挙~使い方~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/23 16:51:45

愛車一覧

ホンダ マグナ250 ホンダ マグナ250
マグナ(ム)トルネェェエエエドォォォォ グーグルさん曰くハーレーのロードキングもどきら ...
三菱 ギャランフォルティス DreamCreator (三菱 ギャランフォルティス)
宇宙刑事
ヒョースン GV125cc HeartShooter (ヒョースン GV125cc)
見た目がいい子。ハンサムさん。イケメン。 故障も多いカスタム車両。 故障 バッテリー死 ...
三菱 コルトプラス Worldend Dancehall (三菱 コルトプラス)
へんじがない ただのこるぷらのようだ。 2019/02/21 夜道を走行中、一時停止を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation