• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユリノキのブログ一覧

2011年05月23日 イイね!

How

How どのように?どうやって?

U-Byte作っはいいけど、C5の芯線だけだとアンプに突っ込むのに細い気がする。
継ぎ目は端子台なので鍬端子を半田付けすればいい。

アンプ側はどうしようかな。

AETでも半田付けしておくか?

しかし、5Cの同軸線って芯線が下手に太くて硬いだけにポキッと逝きそうで恐いなぁ。

なんか良い扱い方ないかな。

音色はやっぱり・・・って感じだけど。

ダイレクト感、骨太さ、キレ、ステレオ分離はすっごいですね。

音色馬鹿のDENONとか銀コートケーブルとの相性もよさそうです。

逆に低純度の銅とか錫メッキは合わないかもね。

あの辺は音色よりダイレクト感を表現できるケーブルだから。
きっと個性が強すぎて、荒々しいサウンドに仕上がるかも?

折れにくいのは縒り線だけど、縒り線だとU-Byteの意味があまり・・・

芯線を必要最低限だけ残してあと切っちゃわないと折れるな。絶対。

あと取り回しようにアンプから15~30cmくらいAET入れよう。うん。

問題はケーブルを直に半田するか、端子を半田して後々他のケーブルも試せるようにするか・・・

・・・直付けで切ってもいいか。

そういやアクロの6Nが1mくらい余ってたな。

AETのプレミアム5N銅とどっちがいいかな?
断面積は同じくらい。
線数は・・・どうなんだろ?w
Posted at 2011/05/23 21:09:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんカラどうしようか。
ギャランもマグナも手がかからないし、ツーリングも行けないしで、なんのネタも無い。
今あるネタはミニ四駆か音楽ネタか。
ミニ四駆日記になっても続けるべきか、そのままするか、いっそ辞めるか。
決められなくてズルズル。」
何シテル?   02/13 10:03
諸君 私は低音が好きだ 諸君 私は低音が好きだ 諸君 私は低音が大好きだ テクノが好きだ ポップが好きだ 電子音が好きだ ドラムが好きだ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1 23456 7
89101112 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31    

リンク・クリップ

いっぺーちゃんさんのトヨタ ノア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/22 06:34:03
ブレーキ/ウインカー連動 その他LEDアクリルプレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/23 12:40:02
250㏄総選挙~使い方~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/23 16:51:45

愛車一覧

ホンダ マグナ250 ホンダ マグナ250
マグナ(ム)トルネェェエエエドォォォォ グーグルさん曰くハーレーのロードキングもどきら ...
三菱 ギャランフォルティス DreamCreator (三菱 ギャランフォルティス)
宇宙刑事
ヒョースン GV125cc HeartShooter (ヒョースン GV125cc)
見た目がいい子。ハンサムさん。イケメン。 故障も多いカスタム車両。 故障 バッテリー死 ...
三菱 コルトプラス Worldend Dancehall (三菱 コルトプラス)
へんじがない ただのこるぷらのようだ。 2019/02/21 夜道を走行中、一時停止を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation