• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユリノキのブログ一覧

2008年11月30日 イイね!

秘密兵器いっぱい~♪

本日はJフルHダへ親の買い物へ行きました~♪

コレはチャンスと親にあらかじめ「遅くなるよ」と言っておいてGO!w

資材館で私の秘密兵器が在庫一掃で安売りw

沢山沢山買いましたので次のサウンドオフでは皆さんに1つずつ配布しますよ♪

使い方を特定したくないので、サウンドオフまでは物も使い方も内緒w

うちの使い方がベストとは限りませんからね。

オーディオ製品ではないですよ?w

でも、ホームで使えるんじゃない?と目をつけて使ってみたところ大正解で、車に持ち込んでも大正解だった物なので♪

本当に沢山あるのでサウンドオフに参加しない方でも私とつながってる人で欲しい方いらっしゃいましたら1つ差し上げますよ♪

あ、ちなみにオーディオにはいいですが、他ごとにはうーん向かないかも。
特に燃費関係にはつかえそうにない気がする。

気になる方はメッセください。
どんなものかお教えしますから。
ちなみにサウンドオフ参加される方はサウンドオフまで楽しみにして置いてくださいw
Posted at 2008/11/30 21:24:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年11月30日 イイね!

前ふりしておきます。

ケーブル一昨日買って来たケーブルについてちょっと触れておこうかなと。

1.MIT T-MAX(\5600)
オリジナルの特許技術がつまったケーブル。
くっついている箱は伊達じゃない?
位相の調整機能が付いているらしいケーブル。
24金プラグを使用し、装着のロスを軽減した。

2.SAEC SL-1081(\7200)
5N銅線(純度99.999%以上)をスーパーアニール加工(焼きなまし)し、24金のオリジナルプラグを装着したケーブル。
ただのアニール加工ではなくそのアニール処理を何度も繰り返し、精度、純度を上げ、6N以上の純度と同等の純度を誇る・・・らしい。
ピンプラグも専用設計の24金メッキコレクトチャック方式という豪華な仕様だ。

3.ZONOTONE AC1001(\6850)
単一結晶銅(PCOCC)とOFCと純銀のハイブリッドケーブル、アルミ網線シールドが高周波ノイズを打ち消し、単一結晶銅の純度の高さ、純銀のインダクタンスの低さを上手く生かしたケーブル。
非磁性体のオリジナル24金メッキプラグは同社のハイエンドケーブルと同様の品。

4.Space&Times 8N100a(\4750)
8N銅線(純度99.999999%以上)をアニール加工したケーブル。
Space&Times社の製品の中では一番安価なケーブルで、線材こそ8Nスーパーアニールだが、他のところはコレといった特徴がない。
プラグはゴム皮膜の金メッキプラグで購入した中で一番質素なプラグが使われている。

この四つを要素別でソートしてみよう。

①価格
SAEC(\7200)>ZONOTONE(\6850)>MIT(\5600)>Space&Times(\4750)

②プラグの材質
MIT(24金)>SAEC(24金メッキコレクトチャック)>ZONOTONE(24金メッキ)>Space&Times(金メッキ)

③ケーブルの純度
ZONOTONE(PCOCC)>Space&Times(8N)>SAEC(5N)>MIT(4N)

④ケーブルの小細工
MIT(なぞの箱)>ZONOTONE(純銀メッキ)>SAEC(スーパーアニール)>Space&Times(アニール)

⑤シールドの加工
ZONOTONE(高純度ポリエチレン+アルミラップ+OFC編線)>SAEC(高純度ポリエチレン+アルミ編線)=MIT(ポリエチレン+アルミ編線)>Space&Times(編線)

こうみると、ZONOTONEとMITが頭ひとつ飛び出ているのが分かる。
スペック的に言えば、ZONOTONEが大変有利である。
位相のコントロールや、特許技術を考えるとMITが飛び出る。

しかし、それだけではない。
家のシステムに使われているスピーカーケーブルは
PrismaとSupra、そう、Space&Timesと同等品(あくまで家のPrismaにはSpece&TimesロゴがないのでTARA-LAB直送の平行品である)とSAEC製なのだ。
もともと、聞き比べる趣旨は家のシステムにあったものを探すという大前提がある、そして、なれたケーブルで他もそろえた方がケーブルの「味」も分かりやすいだろうということも考え、あえてスピーカーケーブルの変更をしない。
そう考えるとSpace&TimesとSAECが有利である。

そして今まで使っていたTMSとの差はいかがだろうか・・・

次回へ続かないw
Posted at 2008/11/30 17:11:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 薀蓄 | 日記
2008年11月28日 イイね!

いろいろ買い込みました

いろいろ買い込みましたとりあえず写真は後回し。
写真上げましたw







何買ったかヒントだけ置いておこう。
正解発表~♪
1.M○T→MITのT-MAX
2.アニール→SAECのSL-1081
3.PC○CCハイブリッドシルバー→ZonoToneのAC1001
4.8N→Space&Timesの100A-8N
計4つ

安物ですよ。
さてわかったかな?w
Posted at 2008/11/28 19:10:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ
2008年11月27日 イイね!

事はおさまりました。

みなさん心配かけてごめんなさい。

結果からいうとクビは繋がりました。

しかし、次はないようにということです。

この結果は自分で手に入れた訳ではありません。

上の人達が守ってくださったからです。
一重に周りの人のおかげです。

てっきり私を嫌っていると思ってた人が一番私を庇って下さっていました。

明日、照れ臭いけど面と向かって御礼を言おう。

一人で焦ってチームに迷惑をかけてしまいました。

また、自暴自棄になり、投げやりなコメントを返してしまい、申し訳ありませんでした。

恥ずかしいので消してしまいたいような記事だけど、自分への戒めとして、取って置きます。

本気で辞めるかと思ってたけど、やはり逃げるのは違うって目が覚めました。

さて、明日からも頑張って行きますか!
Posted at 2008/11/27 19:20:29 | コメント(8) | トラックバック(0) | モブログ
2008年11月26日 イイね!

仕事で大きなミスをしました。

本気でクビになるかも。
Posted at 2008/11/26 18:26:05 | コメント(10) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「みんカラどうしようか。
ギャランもマグナも手がかからないし、ツーリングも行けないしで、なんのネタも無い。
今あるネタはミニ四駆か音楽ネタか。
ミニ四駆日記になっても続けるべきか、そのままするか、いっそ辞めるか。
決められなくてズルズル。」
何シテル?   02/13 10:03
諸君 私は低音が好きだ 諸君 私は低音が好きだ 諸君 私は低音が大好きだ テクノが好きだ ポップが好きだ 電子音が好きだ ドラムが好きだ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/11 >>

       1
2 3 4 5 6 78
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 2829
30      

リンク・クリップ

いっぺーちゃんさんのトヨタ ノア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/22 06:34:03
ブレーキ/ウインカー連動 その他LEDアクリルプレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/23 12:40:02
250㏄総選挙~使い方~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/23 16:51:45

愛車一覧

ホンダ マグナ250 ホンダ マグナ250
マグナ(ム)トルネェェエエエドォォォォ グーグルさん曰くハーレーのロードキングもどきら ...
三菱 ギャランフォルティス DreamCreator (三菱 ギャランフォルティス)
宇宙刑事
ヒョースン GV125cc HeartShooter (ヒョースン GV125cc)
見た目がいい子。ハンサムさん。イケメン。 故障も多いカスタム車両。 故障 バッテリー死 ...
三菱 コルトプラス Worldend Dancehall (三菱 コルトプラス)
へんじがない ただのこるぷらのようだ。 2019/02/21 夜道を走行中、一時停止を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation