• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユリノキのブログ一覧

2013年05月29日 イイね!

スタマック直撃

サブウーハー鳴らす小細工が出来たので突貫。

鳴らしてみたら凄いのね。

胃を直接掴んで揺さぶる感じ。

やっぱりオールドでもEQはEQだね。

深い低音がgood!

そんなこんなでエクスクルージョンしながら帰ってたらカスタムバイクのにいちゃんに遭遇。

颯爽と抜いてったと思いきや、信号とかで追いつくたびにこっちをチラチラ。

走りながらもチラチラ。

なんでしょね。そこまで音がデカかった?

さてさて、現状打開策の用品が続々と。
まずはAmazonさんからノイズフィルタが届きました。

これでラインドライバが使えるぞ!ハムが酷かった。

次にアップガレージから中華デッキが届く予定。これでiPod復活だー!

さらにデジケを確保すればもう完璧。

デジケはGS6かな。カナレの。
あの子のノイズ特性は特筆物。

あとはスピーカー周りの再インストールでOK。
楽しみだね。
Posted at 2013/05/29 22:22:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月28日 イイね!

度肝抜かれた。

何に抜かれたかというと。

成田にある日本最大級のPA屋さん。

サウンドハウスさんのショールームへいってきました。

その大きさたるやびっくりですな。

工業地帯にあるのですが。

工場丸々一棟って。

確かにPAは場所取るし、都心だとうるさいし。

アキバじゃなくあえて成田ってのはわかるかなw

肝心の視聴タイムでしたが。目的の娘が居ませんでした。

6インチがいなかったけど、8インチは居ました。

あれね、8インチは見送るわ。

その代わり、10インチを増発しようかな。

うちの10インチは良い線行ってるらしいってことと、もっとパワーかけても大丈夫ってのがわかった。

10インチ二発。いいなぁ。幸い、箱はもう少し大きくできるすぃ_φ( ̄ー ̄ )
Posted at 2013/05/28 23:23:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月27日 イイね!

探し物

あのデジタル出力できるマルチデッキシリーズ。

まだ探してます。

新たに見つけた候補君

Iteming DV-169
CAMOS DV-3600B(ただし入力がミニジャックのみ)
Comtek CAR DVD PLAYER HYD700B
ジェリコ(Jericho)J-190H

はい、1DINまで捜査範囲を広げました。

現状、ボリュームをどこに設置するかという問題に直面しておりまして。
出来ればユニットを1DINに抑えて下にボリュームとかそういうための1DINパネルにしたいなぁなどと日和っているわけです。

そうなると一番目に付くのは1DIN、デジタル出力、USB入力つきのJerichoさん。

でもコノ子ハiPodガツカエルカワカラナイネ・・・


まだまだ探す余地がありそうですね。

どこかでジェリコさん展示でてないかしら。

安物のマルチデッキがほしいのですよ。

なかなか無いですな。
Posted at 2013/05/27 21:31:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月26日 イイね!

フロント無双

今朝、映画「NINE」のサントラのCinema Italianoにノックアウトされました。



高音側と低音域まではすごいね。
今のシステムは文句無い。

ホーンセクションの音やボンゴの響きはもう最高。

惜しいところは超低音がお留守。

でもそこはほれ、通常フロントではサブソニ切る範囲だし。

んー、真ん中ユニットと最下部ユニットがほしくなるね。


曲の美しさはすごくよく出てる。
アルトボーカルが地の底からうなるように始まる「Be Italiano」なんかはもうボーカルが妖艶に歌い上げる。

でもね。
CinemaItalianoみたいなメゾソプラノ~ソプラノは声はきれいなんだけど、もう一歩引いた感じがするのよね。

張り出し感というか押し出し感というか。

その辺がほしいところ。

昔ならきっとステンレスのねじで対応してたかな。

そう、ステンレスくささに似た感じがほしい。
でもあの臭みはいらんけど。

CPMでも買ってみるか?

それともとっても評判の悪いDACのACアダプタを変えてみるか?

なんか、気づいたらホーム用ユニットが増えてるなぁ。

メインのフロントスピーカもそうだし、DACもそうだし。
Posted at 2013/05/26 23:01:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月25日 イイね!

サブウーハー

lサブウーハーどうすんべと。

とりあえず今配線だけつないでる状況だけど、EQアンプが動いてる。

これを動かすのにRCAの分配器がほしい。

あとサブウーハーだよね。

ユニットはどうしよう。

高めのLPFでポーテッドにして最低音を伸ばすつもりだからってことでPAスピーカ使ってたけどね。

低いLPFにポーテッド。1000W級ClassDアンプでブルブルブルブルも面白いかなって。

そうはいってもユニットもアンプも決まってニャー。

10インチは一発サブウーハー持ってるのでこれに交換のうえ、EQでドロドロ鳴らすかにー。

10インチはアゼストの250MX。

あの銅のお尻がかわいくてつい買ってしまった衝動買いユニット。

本当は10インチ×2で鳴らせれば面白いんだけどね。

そこまで大きさ確保できないのさ。

アンプとしてはKAC-X1Dとかあのへんを将来的には考えてる。

ただ、CadenceとかBOSSも気になるのよね。

でもあのへんって正規輸入なのかに。

並行輸入は昔はいくらでもウェルカムだったけど、今はその気がないのさ。

正直、ほしいのが入ってこないのが一番悔しいね。
Posted at 2013/05/25 23:52:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんカラどうしようか。
ギャランもマグナも手がかからないし、ツーリングも行けないしで、なんのネタも無い。
今あるネタはミニ四駆か音楽ネタか。
ミニ四駆日記になっても続けるべきか、そのままするか、いっそ辞めるか。
決められなくてズルズル。」
何シテル?   02/13 10:03
諸君 私は低音が好きだ 諸君 私は低音が好きだ 諸君 私は低音が大好きだ テクノが好きだ ポップが好きだ 電子音が好きだ ドラムが好きだ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/5 >>

    1 2 34
5 6 78 9 1011
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 293031 

リンク・クリップ

いっぺーちゃんさんのトヨタ ノア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/22 06:34:03
ブレーキ/ウインカー連動 その他LEDアクリルプレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/23 12:40:02
250㏄総選挙~使い方~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/23 16:51:45

愛車一覧

ホンダ マグナ250 ホンダ マグナ250
マグナ(ム)トルネェェエエエドォォォォ グーグルさん曰くハーレーのロードキングもどきら ...
三菱 ギャランフォルティス DreamCreator (三菱 ギャランフォルティス)
宇宙刑事
ヒョースン GV125cc HeartShooter (ヒョースン GV125cc)
見た目がいい子。ハンサムさん。イケメン。 故障も多いカスタム車両。 故障 バッテリー死 ...
三菱 コルトプラス Worldend Dancehall (三菱 コルトプラス)
へんじがない ただのこるぷらのようだ。 2019/02/21 夜道を走行中、一時停止を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation