• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年06月30日

日本熱帯化計画

日本熱帯化計画 調子に乗ってんじゃねーぞ
太平洋高気圧
それと…加担している
チベット高気圧
オマエもオマエだ
テメーらが派手に暴れるから…
梅雨前線サンが押し上げられたんだぞ(笑)

もう驚きませんよ
史上最短の梅雨だったとか
6月最高気温更新とか言われても…


何年前からかなあ…当社的には
日本から四季は消えた
春と秋の存在意義がなくなった
暖期と寒期のグラデーション的移行期

題して…
日本熱帯化計画
↑考えるようになりました

さて話は現実に目を向けますけど
今年の梅雨は?
やたらメディアで報じてましたけど意味ないなあ…そもそも論として
梅雨も存在意義がない
前線で降雨が左右されるなら秋雨前線も同じで
季節を示す=季語として梅の実が熟す頃から由来するのが梅雨と分類するけど
最早四季が崩壊して季節感も何もあったもんじゃないというのが持論
雨季と乾期
最早↑でいいじゃん(笑)
だって日本はもう熱帯なんだから
暑くて考えるもメンドクサイんですけど!

さて暑いと言えば…
28日の朝にエンジン始動時の外気温計が↓

大台キタ―――(゚∀゚)―――― !!

実気温との誤差はあるとは思いますけど
車内伊勢●市もしくは鳩◆町
はたまた多▲見市化現象(笑)

黒基調の内装もありますがこれは過言じゃない
冷房最強でもすぐに涼しくならないもん
それとやはりですが…
踏込んでもパワ&トルクの低下はハッキリと体感できるし
酸素密度が落ちているということもあるんすかね?
燃費も落ち込んでますよ(笑)
まあ内燃機関の宿命といえば仕方ないのですが…

最早40℃くらいじゃ驚きませんが
本日(30日)炎天下放置後の↓には面喰ったぜ!(笑)

N43なら札幌のシャレオツなバーなんだけどさあ
↑なったら45℃は勿論
禁断の50℃に挑みたい


ちなみに…
以前乗っていたAlfa Romeo147をはじめ欧州車には↓な警告灯があります

路面凍結警告灯
外気温が4℃以下になると点灯しスリッピー路面に注意を促すのですが
これを応用して30℃以上になったら↓の点灯もいいんじゃないっすか?(笑)

水分補給警告灯
脱水症状防止や熱中症対策にオススメなんですけどねえ
寒冷地仕様があるなら↑な熱帯仕様があってもいいじゃないか!
ええ…だって最初から言っているでしょ!
日本は熱帯
そういうことです(笑)
ブログ一覧 | 天気 | ニュース
Posted at 2022/06/30 19:56:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ラペスカ
amggtsさん

8/21)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

春の星座🎶
Kenonesさん

朝の一杯 8/21
とも ucf31さん

今朝は粗大ゴミを捨てに行って…
S4アンクルさん

何をしても暑い💦
chishiruさん

この記事へのコメント

2022年7月1日 7:49
関東と比べるとうちの方がまだ涼しいんだなァ、と連日の報道を見ていて思いました。
乾季/雨季になってきているのは数年前から実感していますね@@;

路面凍結警告灯はE36で経験しましたが、最初は何のことかわからず焦ったのを覚えていますw
余計な機能にも思えるんですが、ヨーロッパ人は寒さに鈍感なんだろーかと余計なことを考えたりしました(ぉぃ

まぁ、とにもかくにもお互い熱中症には気を付けましょう!
家の中で熱中症になる方が近年多いそうで、職業柄会う人に呼び掛けていたりします。
コメントへの返答
2022年7月1日 9:51
そうだ!
梅雨最短エリアでしたね
今日(7月1日)は海老ふりゃぁ~なところが
前代未聞の40℃予想を出してたりしますが
家の中に居たとしても危険があぶないので
齢90を超えてる家人にはエアコンと水分へのエクスキューズは
キッチリと言ってたりします

路面警告凍結灯はECUでマネージメントしてるからこそ
可能になった余計な親切装備かと考えてます
当社的にはCOMTECのアレも含めて水温・外気温・吸気温の管理だけはキッチリやってますね

プロフィール

「2025年はあなたがチョンボしないで下さいな(笑) http://cvw.jp/b/3408570/48612415/
何シテル?   08/21 16:50
クルマに関わるあらゆる事柄に鋭くメスを入れる そして笑いと疑問を提供する国立自動車総研 どうも! 主席研究員の代表取乱役です 国の公的機関みたいですがそん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
34 56 78 9
10 11 1213 1415 16
171819 20 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

煤洗浄に行ってきました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/13 21:14:54
時代遅れのリクエスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 14:19:55
紋別出張の帰りに…チョットドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/21 07:26:29

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
事故廃車となった2021年式BTEの代替で購入 本来はMAZDA2 SPORT+ 20 ...
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
クルマ遍歴は20台超えています 若い頃は3ナンバーフルサイズも乗りましたが ここ何台かは ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
過去所有車の中では所有期間が一番長かったクルマ 前車FHP10プリメーラGT(逆輸入の ...
日産 ノート 日産 ノート
前車C11ティーダがCVTから異音で買換を決意 当初はX Dig-Sで探していたのですが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation