• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年11月02日

クイズ道産子じゃないのは誰だ?(笑)

クイズ道産子じゃないのは誰だ?(笑) 40年以上前のことです
←なタイトルのクイズ番組がありますた
知っていたらカナリにJJY & BBAの証です(笑)
司会&解答者も殆どアチラに引っ越してますし…
そろそろ大詰めつーかフィナーレに近付いてきた
北海道シリーズ
その前に暇な豆知識ネタです

では…いきなり問題からいっちゃいましょう

◆問題◆
↓はいずれも北海道資本で知られる企業です
言ってみれば北海道生まれ=道産子ですが
ひとつだけ内地=本州で起業した企業があります

さ~て それはど~れだ?



ニトリ


セイコーマート


びっくりドンキー


とんでん

シンキンギタイムは25秒
※こちらをBGMに再生してお考え下さい(笑)

はい…正解は↓です

え~ウソだぁ
↑叫びたくなる方もいるかと思いますが…

確かにびっくりドンキーとしての1号店は
1980年にオープンした↑の西野店
当社も北海道在住時代はよくお世話になった店舗ですが
元々は↓の店舗から始まったのです

ハンバーグのベル
1968年岩手県盛岡市大通で創業
まだ信じられないって?
じゃあ↑の店で発注すると↓がサーブされます

この見慣れたプレートとドリンクだけど紙おしぼりに刻まれたベルのロゴ
これだけでも結構な決定打ですけど店内には↓なポップもありまして…

これはどういうことか?

ベル創業者の庄司昭夫社長が商業的成功を収めると北海道進出を考えたのです
当初の経営母体は盛岡市に本社を置くカウベルカンパニーという会社でしたが
北海道進出後の1981年に本社移転を行い1987年には社名も現在のアレフに変更
↑なので道産子ではないということなのです


そういえばこの会社は一時は↓な店もやってたのですよ

HALF DIME(ハーフダイム)
バブル期に創業させたローストビーフ専門のレストラン
↑画像の札幌市東区東苗穂に存在した札幌本店のほか
同市豊平区美園・埼玉県川越市・港区麻布十番にも店舗を構えた

↑なディナーが結構安価でいただけるありがたい店でしたが
2016年までにすべて閉店してしまったのですよ
札幌本店は中山美穂主演の月9 逢いたい時にあなたはいない
↑のロケ地としても有名になったりもしたのですけどね

ちなみに…
びっくりドンキー北海道進出当初は
まったく違った店名で営業していた

↑の事実をみなさんご存知でしょうか?
その証拠が↓

当初店名の販促宣伝用マッチですけど…
まあマッチという時点で時代を感じますがこの店名でしょ?
そうしたら鼠の国から↓なクレーム
それはウチの登録商標だ
使うならパテント払えゴラァ!

ええ…それこそ裁判沙汰になり兼ねない話がありまして
1983年に今のびっくりドンキーになったのですよ

正解者は…あっ!いらっしゃいましたね(笑)

で…何で↑な話を広げたかというと秋のお約束なテレビCMで↓見ちゃったらねえ

400g ガリバーチーズバーグディッシュ
久々に食いたく奈ちゃったのですよ
ただ食いに行ってきましたネタにしても普通に書いても
おもしろくないって当社の場合受け入れられないでしょ?(笑)
なんかヒネリを入れないと我慢できない性分だし…

尤も齢の重ねで↑もペロリとはイケなくなりますた
サスガに400gはキツイなあと思って発注したのが↓

300g チーズカリーバーグディッシュ
↑イケるなら100gどうとでもなるんじゃないとザワつくかな?
いや…カレーがあるからイケちゃうの(笑)
多分こっちの方が高カロリーなはずです(爆)

しかし相変わらず食の好みがお子様です(笑)
ブログ一覧 | 北海道 | 旅行/地域
Posted at 2022/11/02 00:16:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

カリフォルニアにて🌴
fuku104さん

ランチミーティングに参加してきまし ...
hivaryやすさん

超久しぶりのブログが洗車ですみませ ...
ニュー・オキモさん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

🎳ちび2号(高2)との対決で三連 ...
B'zerさん

アンリ・シャルパンティエ 横浜高島 ...
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2022年11月2日 21:08
失礼します。
とんでんは店舗数が少ないですが、ファミレスとしては珍しい和風店舗ですね。
注文するときは、いつも天丼&山菜そば(温or冷)のセットメニューでした。
コメントへの返答
2022年11月3日 17:53
和食系だとうどんがウリの味の民芸
東名阪中心な味のサガミ
スカイラーク系の藍屋
↑なのがありますが
北海道では出店なかったような記憶が…

とんでんですが意外と出店エリアは狭いです
南関東1都3県+群馬
それに道内は札幌圏中心の展開ですからねえ
しかもなぜか北海道本社と関東本社のシステムです

そういえば…
最近全然行ってません(笑)

プロフィール

「音威子府がタイヘンなことになっているってよ http://cvw.jp/b/3408570/48604131/
何シテル?   08/16 20:00
クルマに関わるあらゆる事柄に鋭くメスを入れる そして笑いと疑問を提供する国立自動車総研 どうも! 主席研究員の代表取乱役です 国の公的機関みたいですがそん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
34 56 78 9
10 11 1213 1415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

煤洗浄に行ってきました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/13 21:14:54
時代遅れのリクエスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 14:19:55
紋別出張の帰りに…チョットドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/21 07:26:29

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
事故廃車となった2021年式BTEの代替で購入 本来はMAZDA2 SPORT+ 20 ...
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
クルマ遍歴は20台超えています 若い頃は3ナンバーフルサイズも乗りましたが ここ何台かは ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
過去所有車の中では所有期間が一番長かったクルマ 前車FHP10プリメーラGT(逆輸入の ...
日産 ノート 日産 ノート
前車C11ティーダがCVTから異音で買換を決意 当初はX Dig-Sで探していたのですが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation