
岬ネタを書いていたら…
最西端やら最北端とか
最東端がどうとかなんてなりまして
こりゃあもっと日本全体に拡げないとアカン
そう思ってネタにしたわけですが
電車も駐車場も端っこが好きな当社だからなネタ
そういえば飛行機も非常口座席が好きだった(笑)
ええ単なるウンチクネタですけれども
面白がっていただければです
まずみなさんにお尋ねします
日本の端っこについてどれだけご存知でしょうか?
とりあえず↓がそうなのです
最北端:択捉島(北海道蘂取郡蘂取村 N45°33'28" E148°45'14")
最南端:沖ノ鳥島(東京都小笠原村 N20°25'31" E136°04'11")
最東端:南鳥島(東京都小笠原村 N24°16'59" E153°59'12")
最西端:与那国島(沖縄県八重山郡与那国町 N24°26'58" E122°56'01")
↑のうち実際には最西端以外は一般人はまず行けない
択捉島→独裁者がいる某国が実効支配
沖ノ鳥島→浸食保護のため日本政府の管理下に置かれ民間人は上陸困難
南鳥島→海上自衛隊と気象庁職員ならびに工事関係者や研究者に上陸が限られる

↑の中で南鳥島だけは行ってみたいんだよなあ
日本の島では唯一他の島と排他的経済水域を接していない島で
唯一太平洋プレートの上に乗っている国土
さらにはアマチュア無線ではアジアではなくオセアニアにカテゴライズ
そして本土はおろか父島や母島の小笠原本島とも異なる生態系が構築され
アフリカマイマイという物騒な生き物がいるっていうくらいです
東京23区よりもサイパンに近い東京都
ちなみに泳ごうとしても浅瀬から急激なドロップオフで潮流が速い上に
JAWSなみなさんがウヨウヨなのでキケンがアブナイ
いや~マジで工事関係者になってやろうかとまで考えたこと数知れず(笑)
なので実質上一般人が行ける最北端・最南端・最東端は↓になります
最北端:宗谷岬(北海道稚内市 N45°31'22" E141°56'12")
最南端:波照間島(沖縄県八重山郡竹富町 N24°02'59" E123°48'18")
最東端:納沙布岬(北海道根室市 N43°23'06" E145°48'58")
最西端の与那国島を含み北海道か沖縄というのもゴモットモ
このうち最北端と最東端は到達実績がありますが
与那国/波照間はあれほど沖縄に行っているのに未達なんですよ
まあリタイヤしたらとは考えております
ちなみに本州の最北端:大間崎(青森県大間町)/最南端:潮岬(和歌山県串本町)
最東端:魹ヶ埼(岩手県宮古市)/最西端:毘沙ノ鼻(山口県下関市)
↑はすべてクリアしているんですけどね
で…
ここまでがイントロダクション
実は↓をネタにしようと思っていたのですがチョット弱いかなと考えて
↑で盛るだけ盛ったというというところです(笑)
要は宮古島が日本最南端&最西端という例もあるわけで
当社が知る限りでは↓の大手チェーン2店が該当します
吉野家イオンタウン宮古南店
沖縄県宮古島市平良松原631
港じゃなくてもイオンなんだなあ(一部大爆笑)
天下一品 宮古島店
沖縄県宮古島市平良久貝1047-13
一見ではエッ?これがラーメン店とも感じますが
それもそのはず元は歯科医院だった居抜き物件を改装して開業だそうです
共に石垣島を含む八重山諸島に出店していないので宮古島の店が
日本最南端&最西端ということになります
そして過去になりますが…
ファミリーマートの最南端&最西端
↑も2014年の石垣島進出前は宮古島市の店舗でありました
※宮古・八重山が属する先島諸島のコンビニは2022年現在ファミリーマートのみです
◆日本最西端だったファミリーマート◆
ファミリーマート宮古伊良部店
沖縄県宮古市伊良部字前里添647-1
以前にも紹介した伊良部島唯一のコンビニでもある同店
EVの急速充電器も装備する店舗です
◆日本最南端だったファミリーマート◆
ファミリーマート宮古松原店
沖縄県宮古島市平良下里1582−7
2020年1月に訪れた時には↓なポップもありますた
ただ↑は…
疑惑の最南端なんですよ(笑)
というのは地図を見る限りここより南にファミマを確認できるんです
その証拠のMAPで
今話題のVAR判定をしてみると…

Eに所在する宮古松原店よりもBに所在する宮古鏡原店の方が…(以下略)
これはあくまでも当社の推測ですがオープン時に宮古松原店が
最南端をウリにしちゃったんだけどその後に宮古鏡原店が開店
でも面倒だからそのままにしちゃっただけなような気がします
尤も2014年にファミリーマートは石垣島へも出店
現在の最南端店舗は石垣八島店(沖縄県石垣市登野城530-3)
最西端は石垣真喜良店(沖縄県石垣市字新川2363-2)です
↑いった事情もあるようでしてサスガに今回行った時に確認したら
最南端の看板は見事に撤去されてますた(笑)
ちなみに…
ファミリーマートの最北端&最東端は共に北海道
最北端:滝川黄金町店
北海道滝川市黄金町西2丁目1-31
最東端:赤平店
北海道赤平市字赤平540-1
実は↑の2店舗は立寄った過去がございます
ということは…
どんだけ端っこ好きなんだよ(笑)
まあファミマ使いたがりはT-POINT目当てなんですが
何も生活の役に立たない無駄の美学
こういうことに労力使うの嫌いじゃないですけどね(爆)
ブログ一覧 |
日本にまつわるエトセトラ | 旅行/地域
Posted at
2022/12/01 23:42:01