• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年04月23日

報道特別番組 -代表取乱役 ガラホに終止符-

報道特別番組 -代表取乱役 ガラホに終止符- なさん んばんわ
この時間は高速移動グルメ仙台からどこに
放送予定を変更して報道特別番組をお送りいたします
楽しみにされていた方々にはお詫び申し上げます
なお高速移動グルメ仙台からどこには日程を改めて
放送いたします ご了承ください

あっ!さて~…
予てから通話機能を優先するならスマホよりガラ携もしくはガラホだと豪語する
国立自動車総研主席研究員の代表取乱役氏が並々ならぬ事情から
遂にスマホに切り替えるという衝撃的情報が今夕駆け巡りました
この時間はこの情報の精度と発言の真意についてお伝えいたします

さらに本日は代表取乱役氏の発言動向思考に詳しい国立自動車総研研究員
何藻専務(なにも せんむ)さんに解説をお願いいたしました
何藻さんよろしくお願いいたします

よろしくお願いします

まずはじめに…
代表取乱役氏がスマホに切り替えるに至った経緯ですが
同社のブログ携帯三部作に詳しく書かれています
ポイントとしては↓の3点になります
1.愛用のAQUOS K SHF33が故障
2.リフレッシュ携帯KYF42へ交換
3.そのKYF42がトラブルだらけ

これがなぜスマホへ舵を切ることになったのか?
何藻さんどうなんでしょうか?

取乱役は当初SHF33の修繕を考えていたようですが
SHARPがSHF33への修理サポートを2021年3月で打ち切っていたことから断念
そこで機種変更ではなくリフレッシュ携帯への交換で対応したものの
選べるのがKYF42しかなかったようで一旦は妥協せざるを得なかったわけです
尤もMAZDA2の場合スマホの置き場所に困るというのも一因だったのですがね


ところがそのSHF42がアプリのバグで電断→再起動を繰り返しまして
電話機としてまともに機能しないことに業を煮やして次は
G-SHOCK携帯と呼ばれるG'Z ONE TYPE-XXへ機種変更も考えたようですが
携帯そのものの価格がスマホより高いという状況に陥ったわけです
ならばスマホでしかもメインキャリアであるauでは初めてのスマホですから
料金的にさらなるメリットがあることに気が付き決断したようですね


なるほど!
しかし我々が入手した情報によると代表取乱役氏はトラブルがなくても
SHF42の基本性能に満足していなかったとも聴いていますが…

SHF33が2016年発売のガラホにしてはハイスペック機だったことに取乱役は
カナリ満足していまして特にカメラ性能を絶賛してましてね
で…SHF42の夜間撮影でどれくらいのパフォーマンスがあるか?
しっかりとテストしていたんですよ


ほほーっ!

ええ…そうなんですがまずは↓をご覧ください

チョット地灯りのある駐車場で撮影した取乱役の愛車MAZDA2です
完全AUTOでの撮影ですが車体の明るさといいますかね?
反射した室内光がベタ~ッとなってしまうのがわかりますか?
これを補正しようとすると今度は全体的に暗くなってしまうのがハッキリし過ぎ
それに黒い部分が沈み込んで単調に見えてしまうのを嫌ったようです


そして順光から若干ズラしてしまうと↓な感じです

完全AUTOだとピントが合いにくいというかAFがイマイチよくないんですねえ
そこで絞りを入れてAFを何度か調整してやると↓ですかね

こうなると光が当たっている部分と当ってない部分の差が大きいのですよ
この辺りがHDR内蔵のSHF33には敵わないということで
取乱役が納得できなかったのもわかりますねえ
これが800万画素の限界
そう言い切ってましたから

そうなんですか…
昼間の画像はテストされたんですか?

ハイ!ただ↓の1枚だけです


ちょ…ちょっと待ってください何藻さん
これブッコミじゃないですか?(笑)

今更なのですが国立自動車総研の社是じゃありませんけれど
ブッコミは率先してやれを推奨しておりますからねえ(笑)
まあそこは取乱役がネタになるとパチリしちゃったんですね
なにしろダスキン玉ですからねwww
これが800万画素の底力じゃないですか?


あっ…あのう…
一部お見苦しいならびにお聴き苦しい表現があったことをお詫びします

あっ申し訳ございませんでした
でも国立自動車総研の社風が中二病というのもありますからねえ(笑)


そうですか
あっ!さて~…
取乱役は後継機種に関しては決めているのですか?

ええ…どうもSONYのXPERIAだと聴いています
価格と性能というかコスパ重視な人ですからねえ
ハイスペック機とまでは行かなくても充分な人ですよ
だから↓の2機種からの選定でしょう

SONY XPERIA 10Ⅳ


SONY XPERIA AceⅢ

基本性能だけならローエンドのAceⅢでも充分なんでしょうけど
取乱役はカメラ性能に注目してますからねえ
10Ⅳは超ワイド・ワイド・望遠の3レンズのほかHDR標準装備ですから
それだけでミドルレンジ機一択で来る可能性もありますが
実はスマホのサイズそのものも判断基準にあると思います

↑画像の左が10Ⅳで右がAceⅢです
取乱役は手というか指もデカイ
操作性も含めると10Ⅳになると見ています
ただですね…


ただ…何でしょうか?

ここだけの話ですがね
実は取乱役は先月骨付き唐揚げを骨がないと思ってカブリとやった際に
前歯を折ってしまったわけでしてブリッジで治療中なんですよ
そしてこの治療費なんですけど中古車がラクに変えてしまう額とかで…
それを考慮すると価格差24,000円をどう考えるかですね
さらにもっとBTE化計画でホイールがどうのもありますけれど
一方で来年(2024年)の医療費控除もありますからそこもポイントですね
どんぶり勘定かつ能天気な取乱役なのであまり考えてないかもしれません(笑)


なるほど!よくわかりました
10ⅣとAceⅢの比較はこちらからご覧いただききます
なお代表取乱役氏は26日までにどちらを導入するか発表すると表明しています
ですから今後の動向に注目が集まっているのが現状です

あっ!さて~…
そろそろ放送時間がなくなってまいりました
解説には国立自動車総研研究員 何藻専務さんをお迎えしました
何藻さん本日はありがとうございました

ありがとうございます


本日はここまで-代表取乱役 ガラホに終止符-と
題して報道特別番組をお送りいたしました
ブログ一覧 | 家電 | パソコン/インターネット
Posted at 2023/04/23 00:35:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

スマホのバッテリー交換…失敗w
かりいなのひとさん

えくすぺりあ わん まーくふぁいぶ
つん@あゐさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「とりあえず宮古そば2024TOP10を纏めてみようじゃないか! -上編 10位 - 6位をカウントダウン- http://cvw.jp/b/3408570/47788735/
何シテル?   06/18 15:51
クルマに関わるあらゆる事柄に鋭くメスを入れる そして笑いと疑問を提供する国立自動車総研 どうも! 主席研究員の代表取乱役です 国の公的機関みたいですがそん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 78
9 10 11 12 13 14 15
16 17 1819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

時代遅れのリクエスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 14:19:55
紋別出張の帰りに…チョットドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/21 07:26:29
[マツダ MAZDA2]A-TECH / マルカサービス SCHNEIDER STAG 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 06:44:00

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
事故廃車となった2021年式BTEの代替で購入 本来はMAZDA2 SPORT+ 20 ...
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
クルマ遍歴は20台超えています 若い頃は3ナンバーフルサイズも乗りましたが ここ何台かは ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
過去所有車の中では所有期間が一番長かったクルマ 前車FHP10プリメーラGT(逆輸入の ...
日産 ノート 日産 ノート
前車C11ティーダがCVTから異音で買換を決意 当初はX Dig-Sで探していたのですが ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation