• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年03月01日

今回もANAはやらかしてくれてます(笑) -行先は山口県は岩国空港でした-

今回もANAはやらかしてくれてます(笑) -行先は山口県は岩国空港でした- 当社の場合殆どがこことSkymarkだから…
まず鶴丸は乗らない
そりゃあいろいろありますけど
こうもいろいろあると…
ネタにしろ
↑言われているような気がします(笑)
なのでシッカリネタにいたしますた

まず…往路の便についてですがこれが乗る前からネタがテンコ盛り

まずは500番台指定の沖止め攻撃
ここへのアクセスは59ゲートを過ぎた↓が目印になります

サマンサタバサ…つまり魔女親子ね!(古過ぎてJJY BBAしかわからんなwww)
ここの向いが↓な感じで階段orエスカレーターでワンフロア降ります

ドンツキを右折しさらに右側を覗くと↓な風景が展開します


↑のようにエントランスはボーディングブリッジと同じように見えますが
当該便は↑のようにバスラウンジからのアプローチです そして…
当社が搭乗するのは岩国行NH633
本州最西端の山口県へ向かうわけですが今までこの県には陸伝いで行ったことがない
過去は九州からトンネルもしくは関門海峡でのアクセスのみ
どうせ唐戸市場にフグを食いに行くしか思いつかないバカですから(笑)
そして今回は人生初となる空路での山口県入りですけど
羽田500番台は沖止めスポットですから…

お~っと!ランプバスだぁ
↑に乗って沖止めされている航空機まで連れて行ってくれる頼もしいヤツ

羽田空港ではエアポートリムジン=東京空港交通が委託されてますが
これが幅3m級/全長12.5m級と公道上では原則登録できない特殊車両
意外にもトランスミッションはATで女性ドライバーも結構いたりします


まあ↑な感じで登場になりますがこの日のシップはJA81AN
ANAが導入したB737-881としてはほぼ最終ロッドに近い機体です

さて…問題は予約した座席です
当該便はほぼ満席で前日の全席解放でも得意の13/15列=非常口座席は空きなし

さらにプレミアムクラスとのパーティーション直後の5列も完売
ああ万事休すと思いましたがひとつだけ隠れ家的ポジションが残っているのを発見

31K予約できるじゃん!
ANA B738にある31列というのは機体右側にしかありません
しかもご覧のように他の座席が3列になっているところが2列のみで
左側には存在しないのですけど窓側の31Kは足元が2.5席分くらいの横幅
なので結構なまでにラクなポジションが取れるのですよ

しかも窓までは↓くらいの距離感があります

なので"ゆったり感"もまあまあな空間が広がります
そしてこの座席位置を外から照合してみると…

右側最後の窓=日の丸の上にある窓が↑で解説した窓になります

で…空港内タキシング中に気が付いたことがありますた

↑の窓からアングル調整は必要ですが↑なのも撮れるわけです
これは使えるかなと感じ取れますた さらに…

ANAの738ではUSB端子が装備されている機体とそうでないのが混在
偶々今回の搭乗機にはありましたのでWi-Fiをフルに使えるなと…
当社的にはFlightAwareで航路などをずっと追いかけていますた
高度40,000ft≒12,000m 最高対地速度680㎞/hで一路西へ飛んだわけですが
羽田がD滑走路RWY 05からUターン離陸だったので↓な風景から始まりました


↑から相模原→山梨方面に向かうので富士山を期待しましたが
残念ながら北側を通過したようで右側座席は恩恵なし(笑)

↑な雪のある絶景も見ることができました(これは飯田市付近だったかと?)
で…これだけ絶景ならばウイングレット込画像もイケル
そう思い映像詐欺師になったのが↓です




完全にANAの宣伝ショットや(笑)
Xperiaでもここまで撮れる&31K座席いけるじゃん

ええ…非常口座席を逃してもタダでは起きませんよ


ちなみに岩国便は↑なようなルートでほぼ西方向に一直線飛行でありますが
岡山を通過したあたりから高度を落していきます

なのでこんな瀬戸内海らしいショットも撮れますた

この日は北からの風でしたので広島市付近から一旦瀬戸内海南側へ転進し
右旋回で岩国空港RWY 02へのアプローチとなります


ただし…岩国での撮影は着陸直前の↓までです

こちらの空港は軍民共同空港ということですので機密事項が多い軍用施設が
写ってしまうのを防止する目的から動画・静止画ともに
飛行機を降りるまで一切撮影禁止
まあ亜米利加海軍/海兵隊と海上自衛隊も入っているので仕方ないですな
下手にオスプレイとか写っていたらまた何か問題起こしそうだし…(笑)
目的地は廣嶋なのですが何故山口県の岩国空港なのか?
それは廣嶋空港が三原市で広島市内へのアクセスが今ひとつであることと
今回は岩国に近い廿日市市が第1目標だったのでのセレクトになります

ちなみに…今回のシップJA81ANですが当社に似合わない働き者ですよ

NH633があさイチ仕事かと思ったら前日オーバーナイトした鳥取から朝0700発
羽田に戻ってきているわけでしてこの岩国飛来後は
那覇→新潟→伊丹→熊本でまたまたオーバーナイト
翌27日は熊本→伊丹→仙台→千歳→成田→セントレア→福岡→羽田
さらに28日は羽田→鳥取→羽田→紋別→羽田と頑張ったあと
那覇にフェリーされ現在メンテナンス中だそうです

あっ!そうだ働き者で思い出しましたが↓は元働き者ですね

岩国空港⇔JR岩国駅連絡バス
いわくにバスが運行するこちらの路線充当車ですが乗ってみたらビックリ
まあ"いわくにバス"からして公営だった岩国市交通局の経営危機的状況打開を
目的に法人形態の公企業という観点から民営化したバス会社ではありますが…
ええ だって↓だもん!(笑)

都営バスのゆるキャラ みんくる(笑)
はい都営バスからの移籍譲渡車なので塗装こそ替えてますが
座席モケットはそのままだったということですなw
コキ使われていた東京都交通局時代よりはユルユルな空港連絡運用がメインなので
2003年式のご老体としてはこれくらいでいいんじゃないっすかね?

まあ当社もそろそろスローライフに移行したいけど(笑)
あっ!往路だけで結構なボリュームになったので復路はまた改めてにしておきます
ブログ一覧 | ANA | 旅行/地域
Posted at 2024/03/01 18:40:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

2023年8月01日~07日 山口 ...
TOMO-Tanさん

Frankfurt空港からの離陸
44loveさん

札幌丘珠空港!
レガッテムさん

水曜どうでしょう -石垣島なう
あしてんさん

海鮮丼食べられるばい!
nonchan1967さん

コジマじゃないよ オオシマだよっ! ...
国立自動車総研さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「カレー飲みに行こう http://cvw.jp/b/3408570/47757996/
何シテル?   06/02 13:30
クルマに関わるあらゆる事柄に鋭くメスを入れる そして笑いと疑問を提供する国立自動車総研 どうも! 主席研究員の代表取乱役です 国の公的機関みたいですがそん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

時代遅れのリクエスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 14:19:55
紋別出張の帰りに…チョットドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/21 07:26:29
[マツダ MAZDA2]A-TECH / マルカサービス SCHNEIDER STAG 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 06:44:00

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
事故廃車となった2021年式BTEの代替で購入 本来はMAZDA2 SPORT+ 20 ...
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
クルマ遍歴は20台超えています 若い頃は3ナンバーフルサイズも乗りましたが ここ何台かは ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
過去所有車の中では所有期間が一番長かったクルマ 前車FHP10プリメーラGT(逆輸入の ...
日産 ノート 日産 ノート
前車C11ティーダがCVTから異音で買換を決意 当初はX Dig-Sで探していたのですが ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation