• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年11月06日

"裏オロロンライン"つーか北海道イチ絶景な村道だと思うべなw

"裏オロロンライン"つーか北海道イチ絶景な村道だと思うべなw 言い換えると…
オホーツクと平原のハーモニー
尚更意味不明な表現になっちまったよ(笑)
早い話が絶景ネタなわけでして…
時間軸的にはこの後です
2023年もソバまで迫っていたのですが
台風が接近していたのでカットしてしまいますた

そういうことで2024年の北海道ではリテイクしなくてはと考えていたのは↓です

猿払村道 エサヌカ線
宗谷総合振興局管内宗谷郡猿払村にある全長16㎞程の村道
途中2ヶ所のクランクがあるがこれを除けばひたすら一直線に牧草の中を
突き抜ける道路沿いには電柱や看板もなく視界を遮るものがないため
地平線を最大限に満喫できる絶景ロードである

まあ兎に角絶景のひとことで括っちゃってOKです
ちなみにこのエサヌカ線って南側の浜頓別から入るより北側からアクセスする
こっちの方がわかりやすいです


ほたて三昧をやった道の駅さるふつ公園からR238を南下すると…

映りは悪いが↑なスノーシェルターがありましてさらに進むと…

左側に3基の風力発電がありましてここまで来ればエサヌカ線ま目と鼻の先

↑の30m先がラストランドマーク


↑を左折してR238から分離してドンツキを右折 それがエサヌカ線の始まりです


大草原の中を一本筋の通った道といえば道なんだけど
広角レンズで撮影すれば空の丸さがハッキリする
そして横に目をそらすと…

オホーツクに手が届く!
チョットだけ大袈裟に煽ってみたw
でも海の色はやはり北国のソレで宮古島のような明るさはありません


そこそこ直線が長いから地平線の彼方なんて期待したくなるけど
シーズン中は↑のように前の方で停まっている別のクルマが…なんてザラw

後は雲と光次第とだけ言ってみるテストw

コイツはちょっと逆光気味だよなあ


露出補正するとどうしても青味が落ちるし暗くなるねw


それと当社は↑な事態にはなりませんでしたが
結構な確率で"シカでした"に遭遇できるとか?

ただ…ここに至るには好天に恵まれるのとドローンがあると絶景度数がさらにアップ

いいんじゃないっすかね!

ちなみに…

このエサヌカ線で3ゾロ目を記録しますた
尤もこの後総研に帰還するまで3,000㎞走るとは想定外でしたが…(笑)


もう一度行ってみたいところですが↑から1ヶ月経過
周囲はもう冬なんだろうなあと思うと来年まで待つしかありませんねw
ブログ一覧 | 北海道 | 旅行/地域
Posted at 2024/11/06 20:00:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

【北海道一周〜3300km】 Da ...
macモフモフさん

北海道にロングドライブ⑥
魚屋おやじさん

2022年北海道ツーリング_3日目 ...
千竜さん

ホタテをタベるんだよ(笑)
国立自動車総研さん

北海道【オホーツク海沿いのオススメ ...
macモフモフさん

北海道周遊ドライブDAY4_最北端 ...
義鯉さん

この記事へのコメント

2024年11月7日 8:21
もう今どこにいるのかイマイチわかりませんwwww
MAZDA2のロングドライブはやってみたいです
楽しい旅になりそうです!!!
コメントへの返答
2024年11月7日 8:42
>今どこにいるのかイマイチわかりません

それは当社のことでしょうか?
それとも貴社のことでしょうか?(笑)
まあ当社の場合はあえて時間軸を
破壊してますが何か?wwww

思い切っての長旅
一度はやってみるべきだと思います
なんちゃらはプライスレスですから

で…
この1年のうちの旅歴を見たら
1ヶ月以上家を空けていることが判明w
これもまたヤマイかもしれません(笑)

プロフィール

「代表取乱役の本気? 駅シリーズ第8弾 ここは朽ち果てるまで撮り続けるような気がする http://cvw.jp/b/3408570/48437220/
何シテル?   05/18 13:50
クルマに関わるあらゆる事柄に鋭くメスを入れる そして笑いと疑問を提供する国立自動車総研 どうも! 主席研究員の代表取乱役です 国の公的機関みたいですがそん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     12 3
4 5 67 89 10
1112 1314 15 16 17
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

煤洗浄に行ってきました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/13 21:14:54
時代遅れのリクエスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 14:19:55
紋別出張の帰りに…チョットドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/21 07:26:29

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
事故廃車となった2021年式BTEの代替で購入 本来はMAZDA2 SPORT+ 20 ...
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
クルマ遍歴は20台超えています 若い頃は3ナンバーフルサイズも乗りましたが ここ何台かは ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
過去所有車の中では所有期間が一番長かったクルマ 前車FHP10プリメーラGT(逆輸入の ...
日産 ノート 日産 ノート
前車C11ティーダがCVTから異音で買換を決意 当初はX Dig-Sで探していたのですが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation