• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

国立自動車総研のブログ一覧

2025年08月07日 イイね!

この数字に組み合せるのはアルファベット3文字だと思うんだけど(笑)

この数字に組み合せるのはアルファベット3文字だと思うんだけど(笑)←の数字ね(笑)
こんなのネタするのは
国立自動車総研だけかと?
タダですね…
現物見た時の違和感
これが半端なかったw

このネタからの派生ですから~!


要は個人情報保護の観点から最近の運輸業界ではドライバーの個人名表示を
避ける方向性にあるというのをネタにしたわけでして…

新座基地サンって誰よ?
思わず↑なツッコミを入れたのですが
今回発見したのは異なったパターンかつどうしても違和感が先走っちゃった例です
まあこれも偶々発見してネタにできると思って撮影しちまっただけですが…w


目黒48?
そこはMGR48じゃねーの?(笑)


明らかに↑の方から受けた悪影響ですよw
※カンニング竹山じゃねーよ!(笑) 秋元康!w


おニャ●子でやめておけばよかったのにさらなる柳の下の泥鰌を狙い過ぎw
おかげで48にはアルファベット3文字
↑が刷り込まれちゃった弊害ですよ
※その昔…江古田にEKD48というキャバクラがあった時には思わず笑ったぞ

逆に漢字に拘るなら坂道ありきで数字は46
目黒だったら↓がいいじゃないかと?

権之助坂46
なんか演歌で勝負しそうな坂道系だなw
実際に♪雨の権之助坂/ビートきよしという名曲がありますけどね(笑)
※これ代表取乱役の持ちネタで実際にカラオケで歌いますからww

そこでアイドルっぽくなら目黒から目と鼻の先な桜が似合う↓で勝負はどーよ!

かむろ坂46
ひらがな混じりというのが卑怯だけどここは漢字にできないのよ
何故なら漢字にすると…
禿坂だから(笑)
サスガにイメージ戦略的にアウトだと思うんですよ
絶対にハ●坂と誤読する輩が続出の悪寒w

それにここは厳密に言うと目黒区じゃなくて品川区なので…
まあチョット無理がありますな


↑の画像壱枚でよくぞここまで妄想できるもんだと思いますが
こうなると秋元康の野望に挟まれた47の立場もフォローしておきますね
で…国立自動車総研的には47のイメージって↓なんですよ

47:工藤公康
サウスポーの先発が背負うエースナンバー
↑の人のおかげで西武黄金期以降47は完全にそんな背番号になったかと?

要は数字にイメージが付いちゃうといろいろな弊害となるケースもある
そういう話で纏めちゃったりなんかしちゃったりしたわけだったりして…
※最後は広川太一郎風味を入れてきたぞw
Posted at 2025/08/07 23:30:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 重箱の隅を突くマニアネタ | その他
2025年07月29日 イイね!

100円でカルビーポテトチップスは買えますが カルビーポテトチップスで100円は買えません

100円でカルビーポテトチップスは買えますが カルビーポテトチップスで100円は買えませんあしからず(笑)
1977年 当時まだ中学生だった藤谷美和子サン
彼女を起用した制作費安そうなCMですが…w
これインパクトあったよなあ

◆カルビーポテトチップス CM 15sec Version(1977)◆


48年前でも1袋=100円なんだけど…

ここでバカなことが脳裏に浮かべるのが代表取乱役
カルビーだけにカルビ味のポテチがあるのか?
2025年に100円で買えるポテチってあるのか?

ええ…驚きだったのですが
これを発見してしまいますた(笑)


数量限定 焼肉カルビ味

極限まで拡大したが主張しまくり(笑)
しかも…
某スーパーで98円投売状態
当社要求を軒並みクリア!w

代表取乱役的インプレですがこれがカルビ味とか肉とか言われると…
結構ビミョーです(笑)
むしろ…むしろですよ これをより的確に言うならば
焼肉のタレ味ですよ

今の世には↑のように焼肉タレ味のおにぎり🍙もあるから
このポテチもそれはそれでOKということにしておきますよ(笑)


ところで…藤谷美和子サン見なくなって久しいですなあ
20年程前に奇行続出した上に言動もおかしくなって
プッツン女優と呼ばれた頃よりも
怖くて使えない状態でそのまま休業

でも彼女と言えば↓も忘れられない

♪愛が生まれた日/藤谷美和子 & 大内義昭(1994)

秋元康 31年前の仕業(笑)
これ尾根遺産とデュエットなんて企むOYJも多いかと思いますが
素人には難しいナンバーですよ
男声パートのハモリがめっちゃ難易度高いこともありますが
かつ男性ソロのサビが一気にキー上がりますんで大概の人は
声 ひっくり返りは当然ですからw


それにしても↑はもうオリジナルシンガー同士では二度と見られません
大内サンが2015年に55歳で鬼籍入りしちゃったし
藤谷サンは↑のような状態で最近では廃人同然だという情報もあるし…
悪しからずな状態ですがもう一度とは言いたいです
Posted at 2025/07/29 17:30:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 重箱の隅を突くマニアネタ | グルメ/料理
2025年06月25日 イイね!

DAIFUKUと言ってもこのDAIFUKUは食えないようです(笑)

DAIFUKUと言ってもこのDAIFUKUは食えないようです(笑)最近ではフルーツ大福が増殖しましたけど…
このDAIFUKUは食えないんだよ
そしてこのDAIFUKU 最近ではやたら
CMが流れるんだよね
↑でわかる人も多いかもしれません
福原遥 & 片桐仁が出てくるCM
ここに国立自動車総研がメスを入れますよって
こんなのネタになるんか?(笑)


というわけで最近関東ローカルでは↓なCMがやたら流れております

◆DAIFUKU CM だいたいダイフク お買い物篇 30sec Version◆


◆DAIFUKU CM だいたいダイフク タクシー篇 30sec Version◆


日常生活で身の回りにあるだいたいのモノはダイフクのモノを動かす技術
つまりマテリアルハンドリングで動かしているということを訴えているCMですが
何を作っているかはだいたいしか理解できなかったりもするわけです(笑)

そして身近にこの会社のマテリアルなりがあればいいんですけど…
無欲の勝利と言うには語弊がありますが何も考えていない時に
遭遇できちゃったんですよ


ガソリンスタンドでおなじみ 洗車機です


調べてみたら驚きますた
洗車機市場で製造販売シェア40%がこのダイフク製だとか?
一応CMのコピー"だいたいダイフク"に偽りはないというわけでして正に…
洗車機のトップメーカーです


ちょっと前までは洗車機使うとボディがキズ増えるぞなんて言われてましたが
最新の洗車機では気にならないレベルまで大幅な進化をしたそうで
洗い残しの低減やコーティングの質的向上は半端ない努力の賜物だそうです
でも…プロストコートってネーミングが好きくなれないなあw
セナコートとかシューマッハコートだと被膜が強そうでファンになりますよ(笑)


結局のところ改造人間になってから無理な姿勢を長くできないこと
さらにお世話になっていた近所のコイン洗車場が閉鎖廃業となったこともあり
弐号機では結構な頻度で洗車機のお世話になっているんですけど
いちばんのヘビーローテション洗車機もやはりこのDAIFUKUブランドですた
意外なところでDAIFUKU
みなさんも確認してみるとよろしいかと?
結構な確率でDAIFUKUと遭遇できちゃうと思いますよ

そして…

クルマだけでなく代表取乱役も
泡まみれになるのがダイスキ!!






ん?




お~っと! またシモに走っちゃったぞ(笑)





それネタでも言っていいんか?




コンプラ的にはアウトとちゃうか?






なのでお詫びとして


切腹最中
港区新橋にある"お菓子司 新正堂"の人気商品でもあります
浅野内匠頭が切腹した田村邸屋敷跡にお店があるという由緒と
仕事上でトラブルを起こした際にお詫びの品としての定番で知られてます
今後も代表取乱役がシモに走った際には出すことにしますね(笑)
ええ…お詫びですから

で…これは調べててわかったことですが…

最中って大福から派生したスイーツだそうです


ハイ! これで話がDAIFUKUにループしますた

お後がよろしいようで(笑)
Posted at 2025/06/25 23:23:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 重箱の隅を突くマニアネタ | クルマ
2025年06月04日 イイね!

ウ~~~~ン…どうでしょう? 所謂ひとつの"SECOMしてますか~?"ですか?

ウ~~~~ン…どうでしょう? 所謂ひとつの"SECOMしてますか~?"ですか?長嶋茂雄氏が亡くなってしまった
みんカラ内でも結構追悼とか書いてるヤツ
結構見受けられるのですが…
同じ事しても国立自動車総研っぽくない(苦笑)
なので氏が1990年からアンバサダーを務め
CMにも出演されていたSECOMにまつわるトリビア
ここから話を進めたいと思ったわけでして
打つと見せかけてヒッティング
そのまんまのネタということはもうおわかりですねw


さて…長嶋氏の最新SECOMといえば希代の二刀流メジャーリーガ大谷翔平と共演の↓

◆SECOM CM 夢の対決篇 30sec Version◆

CGとはいえ このCMよくできてますよ
ただですねえ長嶋サンにはSECOMに関する笑えないエピソードが…

それはもう20年以上前のブッ倒れる前の話です
長嶋邸に望ましくない輩が侵入して大騒ぎになった事件がありますた
で…あまりにもこの輩が自然に侵入できたものですから
SECOM機能してたのか?
↑な疑問が生まれたわけですがこれに対して長嶋氏は…

スンマセン
SECOMしてませんでした

電源をOFFっていたという如何にも"I am 失礼"なオチですた


まあ天然な方で枚挙に暇がないくらいのネタの宝庫です
子供時代の一茂を球場に連れて行き忘れて帰宅

肉離れを英語で言うと"ミート グッバイ"

デーブ大久保からなぜスイカの中心部しか食べない?に対して
ブーちゃん 種から下は皮なの!

↑的な長嶋茂雄伝説&語録はホンの一部ですが調べる価値あり
如何にも天然&笑えるエピソードの連続ですからググってみそw

と同時に擬音祭ダイスキな方ですからね


↑で伝えたいことが何となくわかってしまう当社も充分に変態ですけどね(笑)
Posted at 2025/06/04 10:00:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 重箱の隅を突くマニアネタ | ニュース
2025年05月27日 イイね!

武勇伝 武勇伝 武勇デンデンデデンデン カッキ~~ン(笑)

武勇伝 武勇伝 武勇デンデンデデンデン カッキ~~ン(笑)国立カッコイイ~!w
何をいまさらオリラジですけど今回のネタは
オリエンタル繋がり
↑だけで枕にする国立クオリティ(笑)
ヒントは同僚のひとことからはじまりますた


キッカケ同僚の↓なひとことからですた
昔…カレーといえばこの会社だったけど
最近ちーとも見ないな

ええ…この会社とは↓ですよ


株式会社オリエンタル
1945年11月創業者 星野益一郎が"オリエンタル 即席カレー"の製造販売を開始
1953年1月に資本金150万円で"株式会社 オリエンタル"へ改組
本店は愛知県名古屋市中村区亀島 本社ならびに工場は同県稲沢市大矢町高松に所在

日本で初めて家庭用即席カレールーを
製造販売したのがこのオリエンタルです


↑は復刻版ですがむしろ話をした同僚とネタになったのは↓ですた


オリエンタルマースカレー
1962年発売 粉末状カレールーに容器入りマースチャツネを付けた一品
これが爆発的ヒット商品になったのですよ


箱の裏側を見ればわかるかと? ↑な感じでチャツネが付属してたようです


↑の粉末状ルーとチャツネ
コンビネーションは無敵つーか美味かった



ちなみにこのチャツネは単独で販売されるほどのクオリティですからねえ

同僚と↑について話をしていたら他にも子供の頃のカレーといえば…

オリエンタルマースカレーだよな
最初に話を持ってきた同僚は近畿圏 そして当社は首都圏で育ったわけです
また後から話に加わった同僚も北陸・九州の出身でして
このカレーが結構全国区で販売されていた事は充分に伺い知ることができました

これは結構CMを放送していたこともありますがやはり↓の方の力が大きいかと?

南 利明 -1924.03.14 - 1995.01.13-
喜劇俳優 1969年からスナックカレーのCMキャラクターとしてオリエンタルと契約
ハヤシもあるでョ~
名古屋弁で発した↑のフレーズが流行語になったというものです

さらに…オリエンタルはマースカレー発売とほぼ同時期から1社提供で
↓なバラエティ番組を放送でいておりますた

ガッチリ買いまショウ
1963.12.01放送開始 毎日放送(MBS)制作の買物ゲーム番組
関東圏では当初NET(現・テレビ朝日)系列で放送されたが腸捻転ネット解消により
1975年4月以降はTBS系列で放送された

そして司会は↓のお2人

夢路いとし 喜味こいし 兄弟師匠
左が兄のいとし師匠ですよ(笑) そして兄弟だからこそ息の合った名調子でしたな
10万円 7万円 5万円 運命の分かれ道
↑覚えていたら充分にJJY & BBAの証ですけどwww

日曜日午後のOAということで比較的高視聴率な番組であったこと
買物ゲームの少額修整アイテムとしてマースカレーが使用されたこともあって
これが結構なまでの宣伝効果も発揮して全国区になった感じですた
当社の親もほぼカレーといえばコレを買っていたので↑の推測は間違いないかと?

しかし…1971年一杯でがっちり買いまショウのスポンサーを降板
今度はライバル会社であったグリコ1社提供と変わったのですが…
この頃からマースカレーを見なくなった

当社のカレーも↓にバトンタッチされますたね

Glico ワンタッチカレー


S&B ゴールデンカレー


↑の2銘柄も充分懐かしいけどこの2アイテムにはマースカレーと異なる共通点が…
固形ルータイプなんです

1960年代に入り大手を中心にカレールーの固形化が進み同時に主流となる中で
オリエンタルは高融点硬化油を用いるなど健康問題を考慮してた自然志向食品に
徹して固形化を行わなかった姿勢から販売戦略上で苦戦を強いられ
東海エリアを除き全国展開から
撤退縮小を余儀なくされたのです


まあ時として突発的コラボレーションで全国販売される商品もありますが
基本的には東海ローカルだけでしか見ること&飲むことができない状況です

ただ…確実に飲める店が1店あることが今回わかりますた

名神高速 養老SA 下り線店
カレーだけじゃなくて焼きスパがあるのが如何にも名古屋文化ですけど
でも…もう15年以上名神を走ってないんだよなあ
最近じゃ伊勢湾道→新名神だからパスしちゃうんだけどwww

さらに…

オリエンタルお土産セットもある(笑)
何気にこれはこれで欲しいと思ったわけです

事情を知らなければとっくのとうに消えていたと思ってたオリエンタルカレー
"どっこい生きてた尾張名古屋はカレーで持つ"
全国区からは勇気ある撤退
↑な武勇伝だったことを初めて知りますた

なので…



養老SAまでカレー飲みに行く?
関東からこれだけのために行くのも充分に武勇伝ですよ(笑)
Posted at 2025/05/27 23:23:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 重箱の隅を突くマニアネタ | グルメ/料理

プロフィール

「この数字に組み合せるのはアルファベット3文字だと思うんだけど(笑) http://cvw.jp/b/3408570/48587083/
何シテル?   08/07 23:30
クルマに関わるあらゆる事柄に鋭くメスを入れる そして笑いと疑問を提供する国立自動車総研 どうも! 主席研究員の代表取乱役です 国の公的機関みたいですがそん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
34 56 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

煤洗浄に行ってきました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/13 21:14:54
時代遅れのリクエスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 14:19:55
紋別出張の帰りに…チョットドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/21 07:26:29

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
事故廃車となった2021年式BTEの代替で購入 本来はMAZDA2 SPORT+ 20 ...
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
クルマ遍歴は20台超えています 若い頃は3ナンバーフルサイズも乗りましたが ここ何台かは ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
過去所有車の中では所有期間が一番長かったクルマ 前車FHP10プリメーラGT(逆輸入の ...
日産 ノート 日産 ノート
前車C11ティーダがCVTから異音で買換を決意 当初はX Dig-Sで探していたのですが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation