←に…(笑)
ただ…
準備らしい準備とか荷造りはまだ殆ど出来てない(汗)
とりあえず必要な↓をリストアップ
※ディパック2基分の着替え
基本夏装備だけど夜は冷え込むので長袖などの防寒装備も必須
※クスリ & サプリ類
常用するモノのは当然としてロキソニンとガスターD20は必須
それと久々に船酔い対策のアレもな(笑)
※車中泊キット
寝袋(3シーズン対応)と毛布
ノープランで何があってもいいように
※クーラーボックス
たぶん必要ないけど…(笑)
※通信・ネット接続環境キット
これ忘れたら大事(笑)
以前はノートPC必須だったけど隠しスマホと緊急時用タブレットで対応
今回はさらに4GBと容量は少な目だがUSBメモリースティックも追加
※コンパクトデジカメ
1年使ってなかったら電池(単3x2)終了
途中で買わないと(笑)
※MAP&ネタ用ガイドブック
MAPは2018年版ツーリングマップル
チョイ古いけど大筋は変わってないだろう?(笑)
ただし字が小さく見づらいのでで拡大鏡必須(爆)
ローガンズはツライヨ
※コロナ対応グッズ
これを忘れちゃ一番ヤバイでしょ!(笑)
予備を含めたマスクとアルコール消毒ジェル
それとワクチン3回接種証明→これでの割引もあるようです
だいたい↑なところでいいんだけど
おっと!大事なモノを忘れてた
これこれ↓
PECOMA CARD
北海道に基盤を置くコンビニエンスストアチェーン
セイコーマートのポイントカードで電子マネー機能を搭載する
いや~なぜか会員なんだよね
最後に使ったのは2018年だからポイントは完全に失効してるんだけど…(笑)
エッ?
セイコーマートをご存知ない?
北海道といえばコンビニ=セイコーマートですよ!
☆セイコーマート☆
北海道札幌市に本社を置くコンビニエンスストアチェーン
1号店開店は1971年8月と日本に現存する最も古いコンビニエンスストアでもある
店舗は道内1,078店となぜか埼玉・茨城の両県にの92店を展開する
総店舗数1,170店でコンビニ規模では国内第9位(2021年3月末時点)
ただし…道内に限ってのシェア率は当然ながらトップ
さらに…
お客様のリクエストがあれば採算度外視で全力で応える
↑が社是なモノだから数字2つの組合せや家族がなんちゃらとか
農村と空耳する巨大3大チェーンを押さえて
顧客満足度で常にトップを独走する
北海道地元密着系コンビニエンスストア
はい…そういうことです
北海道ではコンビニ=セイコーマート
↑言っても過言じゃない
プライベートブランドも結構充実しているのですが
8割近い店舗が↓を採用しているのも安旅ツアラーにはありがたい
☆HOT CHEF☆
所謂ひとつの自店調理提供店舗
自家製おにぎりがなかなかよろしいほか
惣菜類も豊富に取り揃えていたりするのですが結構リーズナブル&まいう~(笑)
もう何度もお世話になっております
B級グルメもいいけど今回も絶対にお世話になりますから
あ~忘れるところだったが…
クルマの方は準備万端
昨日のうちに燃料満タン&ついでに機械だけど泡洗車してやったぜ(笑)
さらに長距離安定高速移動になるからケミカル系に
スートル &
ディーゼルウエポンを投与
前回から2,000㎞強だけど一応やっとけ(笑)
しかし給油から帰宅する際に
DPF再生発動
偶然なのかそれとも速攻だったのかわからんけど
再生間隔確認には都合がいいんじゃないかと勝手にいい解釈しておく
さあ!これで出発だぜ!
でキレイに決めたかったけどトンデモなオチが付きますた
自室エアコン死亡しますた
昨夜までちゃんと冷えていたのに…
今朝のONタイマー動作ではまったく冷えない
あっ!エラー表示が出現
それによるとシリアル信号エラー
即ち室内外機間の接続線の接触不良・断線もしくは室外機インバータ基板の故障
2006年導入の機種なので寿命的にはほぼ後者だろう
これ以前に使っていたのが15年でダメになって代替して16年
いついってもおかしくないし35℃以上の日は立ち上がりが悪い前兆が出てて
今年の夏だけでも乗り越えてくれればと思っていたのだが…

もう修理するより交換しちゃった方がいいのはわかっているんだけど
よりによってこの日に壊れるとは…
現状は冷風扇で対応してますけど焼け石に水です
とりあえずリサーチしてからの出発ですよ
調べたらジャパネットで
納期1週間をハケーン!
折からの半導体不足の影響もあるから苦難の道になるのは必須と思ってたら
地獄で仏ですた
工事費&下取アリでいいお値段でしたが背に腹は代えられぬな状況
空気清浄やオートクリーンなど上級機能付なので無理矢理納得させますた(笑)
よくこの時期に何とかなった方が大きいので助かったという感じ
尤も旅前の厄落しつーか不慮のアクシデンタルな厄を持って行ってくれたと
考えておくのが一番いいかもしれません
それにしても…
↑でアルミホイール計画はまた延期だな
オチにしては出木杉です(笑)
Posted at 2022/08/11 10:04:24 | |
トラックバック(0) |
北海道 | 旅行/地域