• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

国立自動車総研のブログ一覧

2023年08月12日 イイね!

お約束の探さないで下さい(笑)

お約束の探さないで下さい(笑)逃亡じゃありません
今回はあくまでも名目上は…
温泉療養です(笑)
まあクスリも多数持ってますからww
あと数時間後には雲の上の人になりますよ

というわけで最初に気になる台風7号8月12日0600時点での予報円です

こんなにデカクなりやがって…
6号は沖縄の海で燃料補給しながらの持久戦だったのに対して
コイツは日本海溝に沿って好物の熱い海水を吸収してくるんだよ
当初の予想より西側に向っちゃって上陸確実だよなあ
でも陸に上がったら燃料消費と移動速度は速くなるはず
日本海に出るのはいいんですがその後東寄りになるのは勘弁ですよ
台風の東側は風雨の影響大ですから
そのまま北上で大陸に向ってくれることを願いつつ…

いつもお世話になっている新得の安宿に電話をかけて聴いてみると
十勝エリアは連日暑くて山間部つーかトマムとか狩勝峠付近でもここ数日
昼間は楽勝に30℃超えらしいんですよ
なので念のために長袖は持って行きますが今年は不要かな?
去年は知床で夜寒すぎて羽織りはしたんですがね

さて空港までの足は今回↓です

サスガに1週間も空港もしくは近隣の駐車場には置けませんよ
最繁忙期でエクストラ料金だし そもそも今自家用車ないし(笑)
つーかバスだと確実に座れる上に乗換無というのがイイんです

ただ8月12日かあ…
ホンネを言うとあまりこの日は飛行機乗りたくないんだよね
それは↓だから

B747-SR46 S/N20783 JA8119
↑でわかりますか?
1985.08.12に発生した日本航空123便墜落事故の当該機
どうしても↑を思い出しちゃうんだけどあれからもう38年かあ(遠い目)

実は知人が123便のチケットを持っていたんですよ
まあ何を思ったのかその日に限ってはキャンセル待ちで
2時間程前のANA便に乗れて命拾いしたのです
尤も当社もこの事故の4ヶ月程前にこの機体でフライトしてたりもします
ホントちょっとしたタイミングによる運ってこういうことではないかと?

↑なこともあってこれ以後は鶴丸の会社は信用できなくなり
極力搭乗をしなくなったのもまた事実
どうしてもチケットが取れなかった成田→クワラルンプールと
同僚にマイレージでどうしてもと嘆願されて羽田→広島だけです(苦笑)

で…↑を確認するためにネタ漁りしてたら↓なモノを拾ってきました

↑の写真に写っている機体番号と日付に注目して下さい
当該機JA8119かつ85 8 12
事故当日の1stフライトJL503で千歳へのアプローチ中でしょうね
バックの陸地は苫小牧から日高方面と思われますが…
JA8119はこのあと千歳→羽田→福岡→羽田と飛行し大阪伊丹に向かう途中で
未曾有の事故を起こしてしまうのです

撮影者は多分何の気なしにパチリと撮った1枚だったと思います
しかし後になってゾッとしたのではないでしょうか?


今回は4年振りに↑のB777-381ERですよ 久々の本格ワイドボディ機
ほぼ満席なのでプレミアムな漢にはなれませんが非常口座席だけは確保しますた
それにトリトンブルーの会社ですのでそんな心配は無用ですがね(笑)

ただ…やっぱり引っかかるのですよ
そうしたらネット検索で見事に不安がひとつ的中してますた

中標津 食事処 やまや閉店

うわ~~~~~~っ!6月30日で閉店?
こんなことなら去年行っとくんだった


どういうことかと言うと…

チキンライス/目玉焼き/ミートソースパスタ/唐揚げをワンディッシュにまとめた
大人様ランチこと
やまやスペシャル

見た目でこの程度なら軽い軽いと思うと強烈なしっぺ返しを食らう凶悪犯w
その理由はミートソースパスタの下に…
ハンバーグ師匠が隠れている(笑)
さらに大盛・特盛は余程のフードファイターでなければ無謀です
大盛はチキンライスがダブル
特盛はチキンライストリプル+パスタ増量

カロリーと炭水化物の波状攻撃で撃沈必須な攻撃力で破壊力抜群な一品に
それこそガスター持参で闘うつもりだったのに…(笑)

閉店理由なんですけど店主が体力の限界ということです
こうなったら仕方ないよなあと思いつつ
中盤戦からのコース妄想を大幅に変える必要がでてきました
となるとオホーツクは今年なしになりそうですが
そもそも初泊以外まだどこも予約入れてないんですけどね(爆)
まあ何が出てくるかは温泉療養紀行をお待ちください

さて…
今回の温泉療養に併せて代車で借りていたMAZDA3を返却しますた

約3週間800㎞程ですが当社の足として頑張っていただきました
尤もその殆どは通院と買物でしたが連日の猛暑で燃費悪っ!(笑)
まあ1.3tのボディを1.5Lガソリンエンジンで動かわけですから
どうしてもATは引っ張り気味に回せ回せとwww
シフトスケジュールもある程度回すセッティングでしたね
MAZDA3を優雅に走らせるなら2Lガソリンか1.8Lディーゼルターボ
これは間違いないというのが当社の判断です

そして今日からは代りに1週間は北の大地でレンタカー暮らしですが
フェリー使ってマイカーde北海道じゃなくてホントよかった
あんなアクシデントが起こるなんて想定外ですし
もしNEO BTEで行く計画だったら変更するにもレンタカーは確保できない
そもそも温泉療養できないわけでホント胸をなでおろしてますよ

さらに…
最後に大ネタをUPしたこともあるのでしょうか?
アクセスランキングが物凄いことになっていました

◆2023.08.11◆


◆2023.08.12◆


まあ事故で失ったとはいえ3日連続1位はそれだけ注目していただいている証
感謝以外のナニモノでもありません

そしてクルマ屋サンから10日付で新マシーンにナンバーが付いたと連絡です
本来ならここで納車なのかもしれませんが当社がいないし
お店も来週が盆休みな上に内外装の仕上が残っているので
帰還後の21日納車でどうでしょう?
ありがたいんですけどネタ選びがもうタイヘンですよ(笑)

とりあえず温泉三昧して…くるつもりですw
Posted at 2023/08/12 06:52:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 北海道 | 旅行/地域

プロフィール

「"道の駅 すばしり"はなかなかの恐るべし商品ラインアップだった(笑) http://cvw.jp/b/3408570/48667762/
何シテル?   09/20 22:40
クルマに関わるあらゆる事柄に鋭くメスを入れる そして笑いと疑問を提供する国立自動車総研 どうも! 主席研究員の代表取乱役です 国の公的機関みたいですがそん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/8 >>

  1 2 3 4 5
6 7 8 910 11 12
1314 1516 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31  

リンク・クリップ

煤洗浄に行ってきました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/13 21:14:54
時代遅れのリクエスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 14:19:55
紋別出張の帰りに…チョットドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/21 07:26:29

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
事故廃車となった2021年式BTEの代替で購入 本来はMAZDA2 SPORT+ 20 ...
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
クルマ遍歴は20台超えています 若い頃は3ナンバーフルサイズも乗りましたが ここ何台かは ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
過去所有車の中では所有期間が一番長かったクルマ 前車FHP10プリメーラGT(逆輸入の ...
日産 ノート 日産 ノート
前車C11ティーダがCVTから異音で買換を決意 当初はX Dig-Sで探していたのですが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation