• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

国立自動車総研のブログ一覧

2023年10月13日 イイね!

13日の金曜日 これはリアルガチにヤバイよヤバイよ!

13日の金曜日 これはリアルガチにヤバイよヤバイよ!←の人でなくともですよ
コレはカナリの人が
ヤバイよ! x 2
↑思う事象だと思いますが…

いきなりですが…
当社は携帯2台持ちです
メインはauですがサブとしてY-mobileを所有しています
auがトラブった時でも使えるように別キャリアにしており
基本的には仕事関係での着信やネット通信量が超過しそうな際に
補完目的で所有してまして7月からはじまった休職中は殆ど使っていませんでした

で…本日そういえば全然電源すら入れてなかったことを思い出して
通電させてみようとすると…

一見何も問題ないようですが…

何じゃこりゃぁぁぁぁ!
バッテリーの膨張現象だそうです


一応Y-mobileの販売店に持込んだところよく起こる現象との説明を受けましたが
修理もしくは機種変更で対応するしかないとのこと
まあサブ機なので保証に入ってないので修理でも1福澤超
逆に型落ち1円モデルの方が安く付くとのことですた

ちなみにバッテリー膨張を起こした機種はかの大陸製
型落ち1円モデルもまた大陸製
まあメインでないからあまり気にしなくていいんだけど
気なると言えば気になるんだよなあ(笑)
金かける必要ないから解約してもいいんですが…
結論は20日になりますよ

ところで膨張で思い出しましたが…
今から20年程前のPCそれもマザーボードで↓に遭遇した人はいませんか?

電解コンデンサ妊娠事件
電解コンデンサの製造上もしくは設計上の欠陥により
正常な使用条件であるにもかかわらず本来の寿命よりも大幅に短い期間で
電解コンデンサが故障する現象を意味する言葉で
異常な発熱などが原因でコンデンサ内部でガスが発生して内部圧力が上昇
コンデンサが膨れ頭部や底部から液体が漏れ出すもしくは爆発する事象である

これが2000年 - 2003年頃のPCマザーボードで多発した妊娠事件(笑)
台湾製不良電解液によるものが主因であったが電解液過剰注入でも多発
また当時の主流CPUだったPentium4シリーズの発熱量もカナリのモノで
熱暴走の多発も含めて事故に拍車をかけたという説も存在する

実はSocket 478時代の母板↑で2枚フッ飛ばしていたりするんですが
爆発とか膨張って精神的にイクナイ
それに漢は妊娠とか言われると…

確実に心拍数は上がりますよ


今の当社にはいろいろな意味で危険つーか13日の金曜日そのものです(笑)
Posted at 2023/10/13 18:27:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家電 | パソコン/インターネット

プロフィール

「さいたま~の中心でアイチを叫ぶ(笑) http://cvw.jp/b/3408570/48552272/
何シテル?   07/20 09:00
クルマに関わるあらゆる事柄に鋭くメスを入れる そして笑いと疑問を提供する国立自動車総研 どうも! 主席研究員の代表取乱役です 国の公的機関みたいですがそん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/10 >>

リンク・クリップ

煤洗浄に行ってきました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/13 21:14:54
時代遅れのリクエスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 14:19:55
紋別出張の帰りに…チョットドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/21 07:26:29

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
事故廃車となった2021年式BTEの代替で購入 本来はMAZDA2 SPORT+ 20 ...
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
クルマ遍歴は20台超えています 若い頃は3ナンバーフルサイズも乗りましたが ここ何台かは ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
過去所有車の中では所有期間が一番長かったクルマ 前車FHP10プリメーラGT(逆輸入の ...
日産 ノート 日産 ノート
前車C11ティーダがCVTから異音で買換を決意 当初はX Dig-Sで探していたのですが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation