• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

国立自動車総研のブログ一覧

2024年07月19日 イイね!

猛暑日の 都会で見かけた 中近東(笑)

猛暑日の 都会で見かけた 中近東(笑)一応言っておくと中近東って←のエリアらしい
つーか結構曖昧だな(笑)
なぜ↑な五七五なタイトルにしたか?
この時点でネタだということですよw
つーかよくもまあ"さいたま~"で発見されたという話です

話の大前提としてですよ
中近東→アラビア→アラビアン
↑な代表取乱役の脳内連想ゲームがあってのという強引な展開ですが…(笑)

昨日(2024.07.18)ですが埼玉県内のスーパーで↓を発見

アラビヤン焼きそば
インスタント袋麺サッポロ一番を製造販売するサンヨー食品が
1967年に発売した袋麺タイプのインスタント焼きそばである
当初は全国販売されTV-CMも放映されていたが1980年代以降は需要低迷採算割れで
千葉県北部から茨城県南部のみで販売された

2000年2月にリニューアルが行われサッポロ一番ブランドに編入
さらに2000年代中盤以降はインターネットによる通信販売での取扱を開始
2009年以降に販売元のサンヨー食品では国内店頭販売も可能としている
なお製造は千葉県旭市にある関連会社カナヤ食品で行われている

一応全国販売を謳ってはいるけれどなかなか見かけないし
ネット通販では千葉県北東部とかチバラギを売りにしている文言を多数見るわけで
なんかね御幼少のみぎり…ガキんちょんの頃以来見てなかった?
それくらい久し振りに見ちゃったから思わず撮影&ネタにしたんだけど
これが売られていたのは↓ですた

BELC -ベルク-
埼玉県鶴ヶ島市に本社を置くスーパーマーケットチェーン
埼玉県・群馬県を中心に関東地方1都6県で事業展開しており
イオン株式会社の持分法適用関連会社である

まあ関東エリアフルカバーだしイオン系だから取扱ましたという感じで
埼玉県内まで流れ流れてきた
そしてこれがどんな食味だったかは完全に思い出せないんだよつーか

そこまで覚えていない方が普通だ(笑)

というよりも…
大人になってからどうしても引っかかるつーか気になることが多数でてくる
これは虹色商品だったりもしますw

そうです! 最初に気になるのが↓
◆アラビアンヤンなの?◆
アラビアの…というならアラビアンだと思いますし
実際に"アラビアン"でググると…
アラビアンナイトとかアラビアンなんちゃらがいっぱいヒットするのですが
今度は"アラビヤン"でググると…
否が応でもアラビヤン焼きそばが頭から並ぶんです(笑)

つまり何でヤンという独特の響きにしたのか? いや…その前に
何で焼きそばがアラビアなの?
こっちの方が不思議なんだよなあ そういえばですがキャッチコピーに
摩訶不思議!?香ばしくスパイシー
たまらない味わいアラビヤン!!

↑なのがありますが国籍不明感のぁゃιぃ香りは結構高純度&高濃度ではありますw

そしてアラビアを名乗る割に事前のリサーチするもおかしいと思われるのが↓

◆キャラクターがインドしてるような?◆
ターバン巻いてるってステレオタイプだけど印度のような気がするわけで
そうなるとこれはカレー風味なんだとも思えちゃうわけです(笑)

むしろアラビアの民族衣装だと↓なイメージなんですが…

如何にもUAEあたりの石油王w
↑じゃなくちゃなんですがねえ

で…調べてみるとこのパッケージって1967年の発売以来殆ど変わってない
まあまだインドとか中近東つまりはアラビアエリアが今よりも知られてないつーか
ビジネスじゃない海外旅行で気軽に行ける時代じゃなかったからこその産物
そう考えると納得できるんですよねえ ただですよ
何故チバラギの一部だけで熱烈支持があったか?
謎のままですしそのためだけにサンヨー食品がこのブランドを残した
そう考えてもまったく不自然じゃないんですよ
なぜなら全国展開をやめていた時期にサンヨー食品は

サッポロ一番ソースやきそば
↑なのを製造販売していたりもしたわけですからね
この辺の謎はそのうち解きたいと考えてますよ 要はリアルな…
謎解きはディナーのあとで(笑)

しかし…海外のイメージを結び付けたインスタント焼きそばと言えば
アラビヤン焼きそば以外にもうひとつ大物が存在することをご存知でしょうか?


ホンコンやきそば
エスビー食品が1964年に発売した袋麺タイプのインスタント焼きそば
通常のインスタント焼きそばが液体もしくは粉上にしたソースで味付するのに対し
本商品では揚麺の表面にあらかじめソース味が付けられているのが特徴である

この商品も当初は全国展開で販売されたが現在に至るまで根強い人気がある
北海道・宮城県・大分県でのみ販売される
※画像は2023年8月北海道温泉療養で買い込んだ際のショットです

実をいうと当社はこれ大好きなんですよ
北海道逃亡をする度に地元スーパーに寄って買ってくるのがお約束
尤もタマにスッカリ忘れてて千歳空港や帰りのフェリーに乗ってから
買い忘れたことに気が付いたりもするのですが…(笑)

しかしコレもアラビヤン焼きそば同様に…
焼きそばとは本来関係ないテキトーな海外イメージを商品名に使用
ステレオタイプなぁゃιぃゼンジー北京チックな香港シェフがキャラクター
一部地域で熱烈支持で60年近く生き残っている地域限定アラ還商品

↑な不思議な共通点があるんですよね

いやいやいや…↓な声も聴こえてきそうですけど
取乱役買わなかったの?
ええ…買いませんですた
だって今すぐにでも食べたいと思わなかったしイオン系とかベルクで
いつでも買えそうという感覚を得ましたから 尤もそれよりも
イザとなったらお取り寄せ可能
ネット通販で買えますからね(笑)
Posted at 2024/07/19 03:20:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 南関東 | グルメ/料理

プロフィール

「酸性温泉にヤラレちゃった後のリハビリは大正解だったんですよ http://cvw.jp/b/3408570/48702117/
何シテル?   10/09 20:50
クルマに関わるあらゆる事柄に鋭くメスを入れる そして笑いと疑問を提供する国立自動車総研 どうも! 主席研究員の代表取乱役です 国の公的機関みたいですがそん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/7 >>

リンク・クリップ

煤洗浄に行ってきました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/13 21:14:54
時代遅れのリクエスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 14:19:55
紋別出張の帰りに…チョットドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/21 07:26:29

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
事故廃車となった2021年式BTEの代替で購入 本来はMAZDA2 SPORT+ 20 ...
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
クルマ遍歴は20台超えています 若い頃は3ナンバーフルサイズも乗りましたが ここ何台かは ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
過去所有車の中では所有期間が一番長かったクルマ 前車FHP10プリメーラGT(逆輸入の ...
日産 ノート 日産 ノート
前車C11ティーダがCVTから異音で買換を決意 当初はX Dig-Sで探していたのですが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation