• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

国立自動車総研のブログ一覧

2024年07月22日 イイね!

この狂った暑さの中で仕事をする必要がなくこんなネタを書けるのは恵まれているんだろうと解釈してみる

この狂った暑さの中で仕事をする必要がなくこんなネタを書けるのは恵まれているんだろうと解釈してみる←がAM1000だぞ
おかしいって…(笑)
尤も去年借りていた代車のMAZDA3では炎天下での
始動直後外気温42℃という熱暴走があったけどw

日本熱帯化計画は順調に進んでます

やるせないけどww

さて…この酷暑の中昨夜(2024.07.21)のことです
ふと弐号機のODOメーターを見るとですねえ↓な状況になっておりますた

間もなく30,000㎞じゃん
だったわけでして…帰り道の途中で見事達成しますた

毎度思うんだけどこのためだけに停めてカメラというのもなんだかなあww


手元に来たのが2023.08.21で画像を残さなかったのが悔やまれますがこの時点で
ODO:21,600㎞強
11ヶ月で8,400㎞弱と700㎞+α/月と今までよりも低いぺースですが
丸1年通勤に使用する環境でないことと長距離でてないですからね(笑)

むしろ↓の方が走ってますた

MAZDA2 NEO BTE=初号機
こちらは1年8ヶ月=20ヶ月で約22,700㎞と1,000㎞/月超のペース
北海道逃亡をはじめ結構なまで長距離が多かった個体ですからねえ

つまりですね
初号機→弐号機でメーター差約1,000㎞
実質的にMAZDA2クリーンディーゼルで
トータル31,000㎞は走っている計算です


この先いつまで乗れるかわからないけれど
MAZDA2としてのSKYACTIV-Dは実質絶版車ですし
というより今のご時世じゃ次は電気になる可能性大



なんとなく↑ところへは行きたいんですよね
ええ…尤も殆ど願望だけ言っている時点で完璧に酷暑にヤラレテいる証です(笑)
Posted at 2024/07/22 12:40:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | MAZDA2 | クルマ

プロフィール

「酸性温泉にヤラレちゃった後のリハビリは大正解だったんですよ http://cvw.jp/b/3408570/48702117/
何シテル?   10/09 20:50
クルマに関わるあらゆる事柄に鋭くメスを入れる そして笑いと疑問を提供する国立自動車総研 どうも! 主席研究員の代表取乱役です 国の公的機関みたいですがそん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/7 >>

リンク・クリップ

煤洗浄に行ってきました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/13 21:14:54
時代遅れのリクエスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 14:19:55
紋別出張の帰りに…チョットドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/21 07:26:29

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
事故廃車となった2021年式BTEの代替で購入 本来はMAZDA2 SPORT+ 20 ...
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
クルマ遍歴は20台超えています 若い頃は3ナンバーフルサイズも乗りましたが ここ何台かは ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
過去所有車の中では所有期間が一番長かったクルマ 前車FHP10プリメーラGT(逆輸入の ...
日産 ノート 日産 ノート
前車C11ティーダがCVTから異音で買換を決意 当初はX Dig-Sで探していたのですが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation