• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

国立自動車総研のブログ一覧

2024年07月27日 イイね!

↓のマークが点灯したからと言ってアブドーラ・ザ・ブッチャーの凶器攻撃が始まるわけではない(笑)

↓のマークが点灯したからと言ってアブドーラ・ザ・ブッチャーの凶器攻撃が始まるわけではない(笑)ある年齢から上じゃないとわからんタイトル(笑)
それにあれはスパナじゃなくて栓抜きじゃね?
タイトル弄りはこの程度に留めておくとして
リアルでこれが点灯したということはどういうことか?
MAZDA2というよりはDJ系強いては
MAZDAに限ってのお話です
つーかその時期が近付いてきたということですが…


久々に見ますたよ
スパナマーク点灯

これが点灯したということはどういうことかと言うと
オイル交換もしくは定期点検時期の到来

まあ当社弐号機の場合定期点検設定してませんが
オイル交換に関してはシビアコンディションの5,000㎞でセッティング済

前回のリセット=2月に行った6点時にオイル交換をしてますが
交換後設定㎞から1,000㎞前になると↑のように警告が出る仕組み
半年弱で4,000㎞ですからまずまずの走行ペースかと思います

MAZDAが保証するSKYACTIV-Dのオイル交換スパンですが
ノーマルコンディションで10,000㎞ or 1年です
なのでシビアで判断しなくてもいいのですとはわかっていても
やはり精神的にはあまりよろしくありませんねw

で…一度だけシビアコンディション設定を無視したことがあります

2022年夏に初号機で北海道逃亡をした時の事です
北海道に上陸して間もなくスパナマーク点灯
5,000㎞までのマージン1,000㎞を差し引いていたとしても
道内+帰路の仙台から陸路で楽勝で超えてしまうのは確実でしたからね(笑)
サスガに点灯しっ放しはウザイと感じたのでリセットさせますた(爆)
最終的には11月の点検を前倒しした際にオイル交換しましたが
それでも7,500㎞程だったのでとりあえずメーカー保証範囲内でしたが…w

というわけで月がかわると12点確定なんですよ
その際にオイル交換もパッケージに含まれているのでこのマークも消えるんですが
SKYACTIV-Dでは必要以上のオイル劣化
↑でも点灯するそうですがその場合は↓なメッセージが出るとか?

初号機も弐号機もリアルでこのメッセージはまだ見てませんが
これ出たら((((;゚Д゚))))ガクガクブルブルですなあ(笑)

それともうひとつ
SKYACTIV-G=ガソリン車になくてSKYACTIV-D=ディーゼル車のみの機能
スパナマークの点滅
↑があるんですがこれは何を意味するかというと
フューエルフィルター(セジメンタ)の水抜き

これが必要な時期という表示でDEMIOを含むDJ系では20,000㎞毎に出るそうです


同じD系プラットフォームを使うCX-3の画像を流用しますが
アンダーカバーをひっぺ剥して↑のドレーンから水抜きをするとのことです

同時に↓なメッセージも出るのでわかりやすいかな?

当社弐号機は納車時に21,000㎞台でしたので一度水抜きはしているはず
ただ…先日もネタにした30,000㎞到達してしまいましたので
もう半分走ってしまったのか?という心境ですが…(^^;
来年の車検では必須だと思うけど


とりあえず間もなく12点が先ですから(笑)
ブッチャーの凶器攻撃は消えてもらいます
Posted at 2024/07/27 11:40:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | MAZDA2 | クルマ

プロフィール

「HOTLIMITにNOLIMIT -日本列島はどこまで暑くなるんだろう?- http://cvw.jp/b/3408570/48584101/
何シテル?   08/05 22:30
クルマに関わるあらゆる事柄に鋭くメスを入れる そして笑いと疑問を提供する国立自動車総研 どうも! 主席研究員の代表取乱役です 国の公的機関みたいですがそん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/7 >>

リンク・クリップ

煤洗浄に行ってきました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/13 21:14:54
時代遅れのリクエスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 14:19:55
紋別出張の帰りに…チョットドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/21 07:26:29

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
事故廃車となった2021年式BTEの代替で購入 本来はMAZDA2 SPORT+ 20 ...
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
クルマ遍歴は20台超えています 若い頃は3ナンバーフルサイズも乗りましたが ここ何台かは ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
過去所有車の中では所有期間が一番長かったクルマ 前車FHP10プリメーラGT(逆輸入の ...
日産 ノート 日産 ノート
前車C11ティーダがCVTから異音で買換を決意 当初はX Dig-Sで探していたのですが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation