• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

国立自動車総研のブログ一覧

2025年09月14日 イイね!

久々の"逃亡します 探さないで下さい(笑)

久々の"逃亡します 探さないで下さい(笑)ほぼ1年振りに…
弐号機泊りがけ逃亡
探すわけねーだろっ!
↑なツッコミもあるでしょうが…(笑)
逃亡先は例の如くナイショw

ただ…

間もなくこんな朝ぼらけとは遭遇できるはずです

Posted at 2025/09/14 03:13:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日本にまつわるエトセトラ | 旅行/地域
2025年09月13日 イイね!

この"今田美桜三段活用"には正直別人過ぎて一瞬わからなかったぞ(笑)

この"今田美桜三段活用"には正直別人過ぎて一瞬わからなかったぞ(笑)何気にネタにしていることが多いんだよね
宝くじネタ絡みで1本
ISUZU ELFでまた1本

ELFの方は頭つーか枕のつかみもつかみなのですが
1年以上前の記事にも関わらずROM数が半端ないw


で…2025年春期朝ドラのヒロイン女優である今田美桜で1本ネタを立てますた
内容的には変貌過ぎるフォトジェニック


↑が事務所公式のプロフィールショットです
笑わない彼女のミステリアスな感じを当社は結構気に入ってますよ




CMやモデルモードの時は↑のポニーテールやお団子ヘアが多いのですが
本日(2025.09.13)の東京2025世界陸上でTBSアンバサダーを務めることに…

で…そのプレイベントというか情報番組に番宣で出演したわけですが
ビックラしますた(笑)



髪の毛おろして前髪作って緩いウェーブつけて…
こんな今田美桜を見たことない


正直別人かと思ったよ(笑)


俳優サンなので化けるのも仕事ですけどこれはカナリのディープインパクトw
まあナンダカンダでこの人侮れない若手だと思いますよ


一方で↑な表情も出せる方ですからね
Posted at 2025/09/13 17:55:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | エンタテインメントにまつわるエトセトラ | 音楽/映画/テレビ
2025年09月11日 イイね!

恒例のぶどう買付日帰り逃亡でしたが…

恒例のぶどう買付日帰り逃亡でしたが…ニュースにもなったゲリラ豪雨遭遇なし
甲府盆地の絶景も←のようにいい感じ
買付直後に通過した道路には
降雨形跡はありましたが
直撃はされませんですた

今年のOPは箱根&小田原で総走行340㎞のトリップ


というわけで今年も仕入先は↓になります

JAフルーツ山梨 直売所八幡店
山梨県山梨市北239 営業時間:0900 - 1700
定休日:毎月第2火曜日(10月 - 翌年4月) 年末年始
※店頭ショットが2024年とは異なる新撮であることをご確認下さい


そして2025年の購入は↓の6品種

画像比較ではわかりにくいので省略しますけど
2025年モノは2024年モノに比較すると…
豊作だけど果実は小粒
甘さに関しては強目だと
ゆえに1個体あたりは安め


だから昨年より多目に購入(笑)


さて…本日は東京都内は結構なまでのゲリラ豪雨
東急目黒線は部分冠水するほどだったらしいですが…
パラパラはあったものの激雨の遭遇はなし
微妙なポイントで回避した感じですがわずかな距離で全然違う
なにしろあちこちで雨柱と稲光は多数見かけていますからね

今回の買付逃亡は近々ディレクターカットVersionをお届けする予定です
Posted at 2025/09/11 23:35:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 甲信越 | グルメ/料理
2025年09月10日 イイね!

"シビ辛"というワードでひょいひょいと釣られるのは当社だけじゃあるまい(笑)

"シビ辛"というワードでひょいひょいと釣られるのは当社だけじゃあるまい(笑)…というわけでまたしても
松屋ネタです(笑)
わかっちゃいるけどこの期間限定モノは
やめられまへんなあw
尤も4桁プライスは如何なモノか?
↑なんですけど投資する価値があればいいかと?

で…今回の期間限定メニューが↓


シビ辛麻辣トンテキ定食
要は200gトンテキの上に麻辣ソースをかけただけなんですが…
1,230円の強気プライスは如何なモノか?
昼飯時に入店したのですが当社以外発注はなかったようですが
シビ辛系ダイスキの代表取乱役的には頼まない理由はない
そして待つこと10分弱で…


シビ辛麻辣トンテキ様降臨

ハッキリ言ってこの限定メニューは…
国立自動車総研的には大アタリ



これねトンテキ本体&麻辣ソースのダブル主演なんだけど
どちらもちゃんと自己主張しながらお互いを潰さない優れたコラボレーション

ただし…ややもすると

麻辣ソースに含まれて挽肉がいい感じの肉味噌感を持ち合わせていて
これが汎用性の高さにつながるわけなんですよ
ですから↓なことをやってしまったw


麻辣ソース on the ライス
結局麻婆豆腐丼なんかと同じで一品で二度楽しみようなモノですよ

しかしこの麻辣ソースに関しては言う程
シビ辛じゃないんだよね
辛さがリアルタイムで来るんじゃなくてタイムラグあるんだよね
そして痺れよりもじわ~っと来る辛さだけどまいう~
商品名に偽りあり(笑)

↑なんだけど国立自動車総研的には許す


そしてこのシビ辛麻辣トンテキ定食には味変オプションとしてマスタードが付きます
で…感覚的には角煮に芥子と同じような意味合いですが
当社的にはあってもなくてもいいような気がします(笑)
それよりもトンテキが2枚になるダブルも用意されているのですがこのプライスが
松屋では如何なモノの2,000円超
サスガにこれは発注に躊躇しちゃうんだよなあ(苦笑)


それにしてもこのシビ辛麻辣トンテキはなかなかの米泥棒です
当社はライス大盛で発注したのですがこれも足りなくて
さらに並盛のおかわりをお願いしてしまったといういわく付きw


しかし松屋でもおかわり可能店と不可店が共存するので
できないとこれは悲劇なような気がしますw
まあ一般的には松のや併設店舗なら大概はおかわりOKみたいです


ただし松のやにおける松屋併設店舗では↑の人参ドレッシングがない
要は松のや専従店もしくは松のや+マイカリー食堂併設店だけに
人参ドレッシングが供給されるという面倒なお約束があるんですよ


こういうツッコミどころがあり
完璧でないのは松屋グループの掟

ここを改善するだけでもっと高評価なんですけど…

ペロッと完食クオリティは高いんだけどね(笑)
Posted at 2025/09/10 23:45:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | D級グルメ | グルメ/料理
2025年09月09日 イイね!

カンバン系森羅万象ウォッチャーの代表取乱役だから気付いたバカサバイバーなHOTELをネタにしてみた

カンバン系森羅万象ウォッチャーの代表取乱役だから気付いたバカサバイバーなHOTELをネタにしてみた♪バカサバイバー
2004.11.03Release ウルフルズ26th Single
一見つーか一聴すると頭わるそうなんだけど
実は結構手が込んでいるこういうのスキなんだよなあ
要はこれのリアルカンバン系HOTELがあるんです


このネタに関しては既に1年近く前から出そうと考えてはおりましたが
それにしてもそのバカサバイバーなHOTELとは何なのか?
そしてどこにあるのかまで一気に解説しますよ


HOTEL the b akasaka
東京都港区赤坂7-6-13 イシン・ホテルズ・グループが運営 2005年11月OPEN

場所的には感謝祭赤坂5丁目マラソン 最近では早朝系バラエティ"ラヴィット"でも
お馴染みなTBS放送センターにある急坂を登り切った赤坂5丁目口から斜向かい
通称:コロンビア通りに面しており対面には赤坂パークビルがある


さて…このホテルのどこがバカサバイバーなのか?
カンバンを見て誤読するヤツが続出(笑)

正:ホテル ザ ビー 赤坂
誤:ホテル ザ
バカサカ

本来大文字で表記する地名の一文字目を小文字のまま赤装飾しちゃうし…(笑)
しかもだ!
bに続くのがaka
最初からバカと読ませるのは狙いか?w

ブランド名称を"the b"とした時点では気が付かなかったんだろうな
というよりもこうやってネタになる可能性まで想定してなかったと思うよ
だってここ買収物件なんだもん!

実はこの建物ですが半世紀以上モノのヴィンテージ物件
1973年開業のシャンピアホテル赤坂

以前の運営元である"東レエンタープライズ"から経営権譲渡により買収
2005年3月一杯で閉館した後に徹底的なリノベーションを行い
HOTEL the b akasakaとしてリブランド&リオープンしたわけです

30年程前に4ヶ月だけ頼まれて赤坂仕事をした代表取乱役ですがどうしても帰宅できず
2度程シャンピアホテル赤坂に宿泊経験があります

その時でさえ建物は20年モノ
水回りは結構なまでの年季が…w
それをフルリノベーション
さらにthe bとしてまた20年
こうしてネタにされるとは…
思ってもいなかっただろうな



ネタにされるためにあるようなホテルなんですけど(笑)
実はもう一軒 バカサカなホテルがあります


HOTEL the b akasaka-mitsuke
こちらは元ホテルサンルート赤坂だった物件ではありますが教訓として
bの次にakaと続けてはいけませんなあ
だって代表取乱役にネタにされますから(笑)
Posted at 2025/09/09 20:00:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 重箱の隅を突くマニアネタ | 旅行/地域

プロフィール

「弐号機が大台に乗ったこともありまして… http://cvw.jp/b/3408570/48744674/
何シテル?   11/02 23:10
クルマに関わるあらゆる事柄に鋭くメスを入れる そして笑いと疑問を提供する国立自動車総研 どうも! 主席研究員の代表取乱役です 国の公的機関みたいですがそん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  12 3 45 6
78 9 10 1112 13
14 15 1617 1819 20
2122 232425 26 27
2829 30    

リンク・クリップ

煤洗浄に行ってきました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/13 21:14:54
時代遅れのリクエスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 14:19:55
紋別出張の帰りに…チョットドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/21 07:26:29

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
事故廃車となった2021年式BTEの代替で購入 本来はMAZDA2 SPORT+ 20 ...
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
クルマ遍歴は20台超えています 若い頃は3ナンバーフルサイズも乗りましたが ここ何台かは ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
過去所有車の中では所有期間が一番長かったクルマ 前車FHP10プリメーラGT(逆輸入の ...
日産 ノート 日産 ノート
前車C11ティーダがCVTから異音で買換を決意 当初はX Dig-Sで探していたのですが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation