• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

国立自動車総研のブログ一覧

2025年06月17日 イイね!

飲み物x飲み物というコラボレーション そこに辛味のマリアージュと来たら代表取乱役的には"猫に小判"みたいな話ですよ(笑)

飲み物x飲み物というコラボレーション そこに辛味のマリアージュと来たら代表取乱役的には"猫に小判"みたいな話ですよ(笑)またまたまたw
スパゲッティーパンチョですよ(笑)
サスガにサムネイルも使い回しできなくなって
新たに再撮しますたw
で…今回はといいますとこれがですねえ如何にも
当社向け期間限定メニューが出たのでネタにしますた

実を言うと…先日訪れた際に↓が気になってしまいますた


根性焼 麻婆豆腐 奈警察単

奈警察単と書いてナポリタンと読ませる如何にもなヤンキー風味なセンスw
まあ映画タイアップということを差し引いても辛いのダイスキな代表取乱役は
是非いただきたかったのですが提供店舗がカナリ限定的でありまして
当社の行動範囲には該当店舗がなくわざわざ食べ飲みに行くほどでもない
↑な思いから残念ながら諦めざるを得ないと判断して無念の限定期間終了

ところが辛味の神様は見ていてくれたんですねえ(笑)
↑の麻婆豆腐 奈警察単と入れ替わりに↓な期間限定メニューを6月15日にリリース

痺辛スパイシー 麻婆カレースパ
痺辛スパイシーなんて如何にもその気にさせてくれるじゃないか!!w
そして麻婆&カレーという2大飲み物がいいキーワードですよ

ええ…当然大=1,390円の発注ですよw
飲まない&選択しないの意味がわからん



従来は店員サンがサーブしてくれてたサービススープですが
いつの間にかセルフに変っていましたが飲みながら待つこと10分


麻婆カレースパ 降臨

結論から先に言いますね
これ激ウマつーかまいう~!
最近の期間限定ではイチバンのヒット



麻婆&カレーという主役2人の特徴から食レポすると国立自動車総研的には
カレー7:麻婆3の自己主張
どうしても挽肉がしゃしゃり出てきちゃうというのもあるんですよ
尤も麻婆は辛味よりも花椒のシビレを前に持ってくることで中華というワードを
忘れさせないようなティストにチューニングしているわけでして
こらはこれで結構なまでの辛さつーかスパイシーの面目躍如ですかね


そしてパンチョの掟とも言える粉チーズの味変マジックはカナリ有効という感じ
後半痺辛に飽きが来るつーか発汗指数が高くなったところで投入
これで最後までおいしくいただけますた


そして代表取乱役的に"技あり"と感じたのが↑の揚げナス&コロコロ豚肉
フライしているのでカロリー的には結構なまでのアップアイテムですが…(笑)
麻婆カレーに負けない脇役としてこれくらい手を入れないと厳しいかと?

ただね…食材には賛否両論な↓のも含まれてるんですよ

Hey! パクチー(笑)
ダメな人にはダメなアイテムですからww
当社は大丈夫なんですけど… むしろ↓が苦手でしてね


福神漬 代表取乱役的にはイラネw
カレーということとシャキッと食感からこれを入れたのは想像が付くけど
代表取乱役的には断固イラン だって味が好きじゃないからなんだけどww

ただし客観的に判断すると中華・印度・タイなどに伊太利亜と和のテイストも含めて
国籍不明な味の大東亜共栄圏
↑が繰り広げられちゃうんですよ(笑)


国籍不明な謎の覆面レスラーが結局日本に来て興行できるのは
中の人が母国でちゃんとパスポートを発券してもらっているからであって
最後までオイシク完食できるるのは
パンチョがキッチリと仕事しているから

↑に尽きると思いますたがどうでしょう?


まあ今日みたいなプチ猛暑日なんかには胃腸に喝という感じでいいですよ
ちなみに…販売は7月一杯までだそうです
たぶん…もう1 - 2回は飲みに行くと思います
Posted at 2025/06/17 23:23:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | D級グルメ | グルメ/料理
2025年06月16日 イイね!

自動車メーカーは山下達郎が お・ス・キ(笑)

自動車メーカーは山下達郎が お・ス・キ(笑)といったわけで…みんカラでいきなり
山下達郎をネタにする(笑)
確かにDAIHATSU MOVEのCMでタイアップ中なので
ネタにされた方も多いのですがそこで終わらせないぜ
それが国立自動車総研だからw


というわけで…まずはDAIHATSU MOVEのCMから

◆DAIHATSU CM MOVE 青空篇 15sec Version◆


◆DAIHATSU CM MOVE 夕空篇 15sec Version◆

狙い過ぎてるよな!(笑)
御大こと山下達郎に永井博のイラストだぜ!

永井博って知らない人も多いと思うけど↓のジャケット見ればわかるでしょ?

A LONG V・A・C・A・T・I・O・N
1981.03.21にリリースされた大瀧詠一のスタジオアルバム
このジャケットのイラストを描いたのが永井博ななわけですが
御大とセットいう時点で
やっぱ狙ってるよな!(笑)


ただね…↑を原体験したクリエーターの仕業ではないと思うのですよ
正直なところ既に現役つーか現場を退いている可能性はカナリ高いんだよな
だって完全にオーバー・ザ・還暦だもんw

じゃあなぜ達郎サウンドも含めて80年代を意識したかというと…
答えはCM中のコピーにあると思います
もう一度 心が動き出す
つまり…ターゲット絞ったなと

ええ…正にそれに応える資料で↓解説がされておりますた

アクティブなシニア層に焦点を当てることで
1960年代生まれの"新人類"世代をターゲットに
した確実な販売台数を確保する宣伝戦略を行う


つまり…
最初からJJY & BBA狙い(笑)

だったら永井博のイラスト起用はゴモットモなわけなんです
で…↑に合う音という点ではやっぱり大瀧仙人なんだけど
既にあちらにお引越されちゃってますから…次に80年代からクルマCMで
実績があってイメージ的にも充分に合致するのが今回書き下ろしをした
山下達郎だということです

じゃあ山下達郎のクルマCMタイアップを一気に振り返ってみますよ
まず最初は↓から始まりますた

◆HONDA QUINT INTEGRA CM 1985 - 1988◆

♪風の回廊(1985)/♪僕の中の少年(1986)/♪Marmalade Goodbye(1988)と
ナンバーは変わったけどDA1/2系では一貫して達郎サウンドで継続
1989年のFMCでマイケル・J・フォックスとヒューイ・ルイスのBTTFコンビに変更

◆NISSAN R32 SKYLINE CM 1991 - 1993◆

R32のCMではRB25DE搭載車が加わった後期型からのタイアップ
企業コピーがFeel The Beat → Life Togetherに変った時期でもありますが
タイアップナンバーの"♪ターナーの汽罐車"には後者の方が合ってる気がします
余談ですが I love you, SKYLINEの尾根遺産は若き日の羽田美智子サンですよ
そしてさらに余談ですがA32セフィーロでは奥方の竹内まりやを起用
当然ながらここでも達郎が聴けるわけで婦唱夫随っていうわけですw

◆NISSAN R33 SKYLINE CM 1993 - 1996◆

R33はGT-Rも含めての長尺でご覧いただくことになりますが…w
達郎サンが関与したのは♪ジャングル・スイング(1993)/♪悲しみのJODY(1994)
そして♪SOUTHBOUND #9(1995)と所謂ひとつの前期モデルまでですた
まあ♪ジャングル・スイングは良しとしても♪悲しみのJODYはどうかな?
映像と音はそれぞれではいいんですけど結局は失恋した♂の妄想ソングだからw
あくまでも主観ですがちょっとSKYLINEのイメージには合わなかった気がします
というより元は1984年の映画"Big Wave"サントラからのナンバーなので
今更何で?も先走った感を否定できないんですけどねえ

尤もR33は巨大化してしまったことによりスポーツ支持派からは難色を
CMではどちらかというとイメージ重視の戦略に走ってしまったこともあり
後期ではヤンキー風味の牧瀬里穂を起用して例のコピーでやらかすわけです(笑)
またGT-Rは当初♪SPEED KING/Deep Purpleを起用したところこれが評判で
SKYLINE=ロック路線を生み出したともいえるわけでこうなると達郎サンの
出る幕はなくR34では♪You really got me/Van Halenでドリフトしますた

◆SUZUKI Escudo FIS Limited CM 2002◆

当初は通常グレードで♪アトムの子を使用したVersionもありましたが
限定車絡みではこの年以外にも2007年/2008年にもタイアップ実績があります
で…実はこのナンバー タイトル不明つーかCD化をされていないオリジナル音源
後年ではSALOMON Limitedなどの限定車でも使用されましたが
一貫してこのナンバーを使いますが別Versionかつ別フレーズを使用するなど
別物感を目一杯押し込んでくる芸の細かさを見せてくれております(笑)

◆HONDA Life CM 2005◆

久々に達郎HONDAに帰る(笑) 尤も前年までの竹内まりやから家庭内引継ですな
↑の♪白いアンブレラの他に♪ラッキー・ガールに花束をも使用してます

◆SUZUKI Chevrolet MW CM 2007◆

※投稿者が制約を掛けているので画像内リンクをクリックしてご覧下さい
アメリカンナイズされたワゴンR(笑)
しかし…このCM放映された時に一部で問題作だと言われますた
♪Christmas Eve使ったらJR東海が…(以下略)
せめてもの救いはEnglish Versionだったことですがこの翌年に…

◆SUZUKI Chevrolet MW CM 2008◆

※投稿者が制約を掛けているので画像内リンクをクリックしてご覧下さい
あ~あ…やっちまいやがった(笑)
まあタイアップの論理から言えば全然文句を付ける筋合いはないんですが
このナンバーに関してはどうしてもJR東海のイメージが強過ぎるわけで
手軽に手を出して欲しくないつーか違和感が先走っちゃうんですよね
ただ…それだけのことですw

そして忘れちゃいけないもう1社が↓

◆SUBARU IMPREZA SPORT CM シアワセ篇 2014◆

◆SUBARU IMPREZA SPORT CM グライダー篇 2015◆

この2本はセットとさせていただきますた
♪踊ろよフィッシュ ♪高気圧ガール
↑でアッ!と思った方も多いかと思いますがこの2曲はどちらも
ANA 全日空 夏の沖縄キャンペーン
↑から見事なまでの横滑りですからw

♪踊ろよフィッシュは1987年のキャンペーン
♪高気圧ガールは1983年のキャンペーン

余談ですが1987年のキャンペーンガールは石田ゆり子サンですよw


これは間違いなく制作スタッフつーかクリエーター連中が
狙ってダブルタイアップに持って行ったと見ていいかと?

ええ…そういうことで納得してやって下さいね(笑)

それと最後にクルマメーカーではありませんがクルマ関連ということで↓を

◆三菱電機 DIATONE SOUND NAVI CM 2012◆

ウ~~~~~~ン…これはやっぱりこう作りたくなるよなw
♪さよなら夏の日ってこういう映像で攻めたくなるわけでしてね

これだけ羅列してきてわかったことがありますよ
というよりも↑のDIATONEのCMでこれは確信に変わりますた
確かに自動車メーカーつーかクライアントは
山下達郎がおスキなことは間違いないけど
それ以上にクリエーターが使いたがるんだよ


DAIHATSU MOVEのCMも含めての考察から導き出した回答ですが如何でしょうか?

=========================================================================
☆2025.06.16 0955 加筆修正☆
みん友デミ王2世参上!サンからのご指摘がありまして…
"ない"と思っていた三河のタイアップがございますた

◆TOYOTA CARINA CM 1998◆

タイアップナンバーは♪夏のCOLLAGE
このCMは記憶にないつーかOAそのものが短期間だったようです

これでわかったのですが国内メーカーで達郎タイアップがないのは
MAZDAとMITSUBISHIじゃないかっていうことですけど
MITSUBISHIはYouming色が強いっていうイメージ
MAZDAは何だろ? 郷土廣嶋出身の奥田民生を起用したのが記憶に残っているわけで
ここも変わると面白いんですけどね
Posted at 2025/06/16 02:00:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマCM | 音楽/映画/テレビ
2025年06月14日 イイね!

代表取乱役 今話題のアレと出会う(笑)

代表取乱役 今話題のアレと出会う(笑)当社弐号機が←のようなゾロ目
これは確変だぞ(笑)
それくらいに考えている方がいいみたいです
ええ…まったく予期してないモノに出会えますた
というより今話題のこれがですね
まったく誰も注目していないw
チョット驚きますたけどあのニュース騒ぎは何なんだ?


ええ…要は買出しに出掛けたのですがまさかスーパーにあるとは思ってませんですた


随意契約備蓄米
正式名称は↑いうらしいが早い話が…
小泉米とも呼ぶ(笑)


2022年産のビンテージライス(古米とかネガティブな表現は好きくない…w)
表示的には年度記載なしで国内産複数原料米
まあいろいろあるので生産年度は入れられないんだと思いますが…

兎にも角にもネタとして

代表取乱役が備蓄米と出会った~(笑)
こんなところで下条アトム氏のNaでウルルンしてどうする?ww


ところで備蓄米といえば…

行列をしてまで多くの人が殺到したというのですがこちらのスーパー"ベルク"では

山積なのに誰もがスルーw
これには店側も拍子抜けだったようで何度か店内放送やってますた

そしてこう言っちゃ何ですけど…
別に今慌てて買わなくてもいいんだけどでございましたが
当社の米ストックがあと2回ほどなので
ネタ半分も含めて購入しますたw



それにしても2,000円って1年程前にはこれでも5㎏の銘柄米が買えたんですが…
JAがほぼ独占する上に複数複雑な流通卸売システム
後は癒着を越えたフレンドシップな農水族議員かな?


これが諸悪の根源だったつーか
価格高騰の原因だったのバレバレ

小泉jrがぶっ壊しますたw


生産農家への買取価格改善も重要だけど1年前に2,000円程度で買えたものが
倍近いプライスになるって明らかにおかしな話ですからね
とはいえ備蓄米を買うのはこれが最初で最後になるかと?

それは6月も半ばになりますと↓が市場に出てきますからね

日本一早い 石垣島産新米
これだけ騒ぎになったので高価格なつり上げやったらツッコミ喰らうかと?
さらに7月になれば宮崎産・高知産という温暖エリアな早生米が市場に並ぶし…
銘柄米も物によっては3,000円台が出てきますた

備蓄米はそれまでの繋ぎつーか完全にリリーフでいいと思いますよ
1993年の米不足の時にあれだけ騒ぎになったタイ米(インディカ種)も
1994年産米が出てきたら嘘のように静まり返りましたからw

あっ!ひとつだけ注意を
備蓄米の"びちく"という言葉をギョーカイっぽく"びーちく"と言ってはいけません

全然違う意味になっちゃいますから(笑)
Posted at 2025/06/14 20:20:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 時事ネタから考察してみた | ショッピング
2025年06月12日 イイね!

今週は勝手に高カロリー強化週間認定(笑) 東日本最強最恐最悪なデカ盛りの聖地 "ぼんち"を知っているか?

今週は勝手に高カロリー強化週間認定(笑) 東日本最強最恐最悪なデカ盛りの聖地 "ぼんち"を知っているか?ここまで連荘したらいっそ極限ですよw
前回のネタでひとこと触れたら…
みん友ぱでんとんサンが見事に反応

タイトルにも入れましたが
東日本最強最恐最悪なデカ盛りの聖地
頂点に立つこの店をスルー出来ない

あくまでも国立自動車総研基準での頂点ですけどw
いつかは書かなくてはが今になっただけの話ですよ
久々のみん友サンキッカケなネタです


というわけでデカ盛り総本山とも言える店が↓です


食事処 ぼんち
山梨県甲斐市富竹新田457-8 営業時間:1100 - 1340/1700 - 2000 定休日:不定期


決して店名は逆にしてはいけない(笑) 運営から削除されかねないですからねww
一見 何の変哲もない昔ながらな田舎食堂という井出達の店ではありますが…


そうなんですよ 川崎サン


ちょっと待って下さい 山本サン

実はですねえ…

エ~~~~~ッ!




そぉ~~なんです!


店名が"ぼんち"だけに♪恋のぼんちシートって…
やりたかっただけだろっ?(笑)
まあ44年も前のネタつーかナンバーだからわかんないヤツの方が多いってw
というよりこれくらいボケの入った枕も悪くないと自画自賛してみるww

で…結局やっぱりというわけではないのですが

カウンター/座敷/テーブルと個人から小団体まで対応できる普通の食堂ですよ
でも…出てくる料理が半端ないんです


比較するのが漬物の乗った小皿くらいですが↑でも充分にデカッがわかるかと?
特に丼&ワンプレート物件は狂暴凶悪


↑がみん友ぱでんとんサンの知り合いが食したという
カツスタミナ丼
これで並盛ですかねw


特に人気が高くて尤もポピュラーなのがこちらの
カツカレー
ん? カツが2枚ということはこれ大盛ですよ!大盛!

並盛(左) 大盛(右) 比較ショット
大盛はデフォで重量が3㎏つーか常人では食い切るのは難しい一品
あと店主の気分次第な愛情盛という妙技がありまして時に4㎏級にバケることも

この大盛化は完全に想像を絶する程の領域での提供が当たり前田のクラッカーw

焼きそばはご覧のようにファミリーサイズ
というよりバイキングの取り放題と同じw



ラーメンに至っては何玉使うのかわからん?
すり鉢で提供の時点でタダモノではないぞ!


そしてぼんち№1のビジュアル系デカ盛りといえば↓

中華丼 大盛
白糸の滝の如く丼からこぼれ落ちる餡を無駄にしないための受皿=お盆も
完全に機能パーツつーか業務用と呼んでもいいくらいの存在感
余談ですがアキラ100%がこのお盆をネタの小道具として使おうとしたら
ヤツのぼんちは完全にヤケドするぜ(笑)

これでどれだけ狂暴凶悪なのかはおわかりただけたかと思います
そして"ぼんち"で何事もなく美味しくいただこうとするなら当社は
定食を発注する
↑に尽きるとだけ言っておきます


↑がとんかつ定食のおかず部分になります
目玉焼きやもう1ネタ付くのので盛りはこれでも多い方ですが定食の場合は
半ライスもしくはご飯少な目
↑で逃げることができるということになります

しかし これでもおかず多めとか大盛と言うと…
↓は唐揚定食での失敗例です(笑)


これらはほんの一例ですが画像だけでも充分に
デカ盛の聖地&東日本総本山


コロナ禍以前はよく行ってたつーかバイクツーリングでのお約束でした
まあ久々にオフ会名目で総本山詣でをしてもいいかと思いますたw
山梨なので帰りについでの富士五湖ソフトクリーム🍦祭もアリですなあ
某みん友サンだけでなく富士山が近い方々もいかがでしょうか?(笑)
Posted at 2025/06/12 21:12:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 甲信越 | グルメ/料理
2025年06月10日 イイね!

高カロリー&ハイアウトプットな国立自動車総研(笑)

高カロリー&ハイアウトプットな国立自動車総研(笑)インチキグルメネタ続けます(笑)
←のずんどう屋ネタ
画像を注意してみるとわかるのですが数回行きますた
しかも最初に行ったのが本年2月って…
ええ…寝かしっ放し(爆)
そのままボツになるのを救済しますよ

まずは前回大々的に弄り倒した"スパゲッティーのパンチョ"から

旨辛ナポ メガ(麺:600g)
カニクリームコロッケ(OP)

カニクリームコロッケがダイスキな代表取乱役
そしてパンチョでのデフォつーか一番のお気に入りが旨辛ナポ
確かに最強の組合せなんだけれども普段だったら
一緒に食べたいと思わない
それぞれ別の旨味として味わいたいからというのが理由なんだけど…


それをわざわざ発注したというのは無料クーポンをいただいたから
それしか理由がないんだよとしか言えないつーか思い出せない(笑)

ハッキリ言うとこれはこれでまいう~なんですよ
ただ…カニクリームコロッケ最大の攻撃性と言えばいいのかな?
不用意に口内に入れてしまうとヤケドしてしまうという諸刃の剣
仰るようにそれさえ気を付ければ激ウマだったとだけ言っておきますが
やっぱりパスタとは別に食いたい
そこに戻っちゃいますねえw

続いてはこちらも過去に数回ネタにした豚骨ラーメン店からです

博多ラーメン ひまわり
埼玉県所沢市大字日比田110-4



↑のような濃厚豚骨が主力なのですが最近こんなのリリースしやがったw


冷しラーメン(数量限定)
ドロドロ白濁博多から丼の底が見えそうなくらい透明度の高い山形系への転身?
マスター自身が食べたいと思ってまかないとして作ってみたら案外デキが良く
魚介系出汁に唐辛子によるカプサイシン刺激で味を調えるという
攻撃型アッサリ冷しラーメン
一杯1,000円ですが朝ラーでいただくのにはこちらの方がいいかな?
それと冷しラーメンの麺に関しては↓がデフォになります


通常の麺に唐辛子を練り込んだピリ辛テイストなひまわりスペシャルとも呼べる
赤 玉

麺もダブル辛味攻撃しないとラーメンとして負けちゃうんですよ
まあ夏期限定みたいですけどチョット通ってみたいです

辛味続きつーか最近ドハマりな桂園浮間舟渡店からは↓な変化球

豚肉と木耳の玉子炒め定食
850円+おかず大盛OP110円で計960円

これは桂園お得意の四川風味強調メニューではないんですけど
偶々変化球でいただきたいと思いますたw

肉と木耳の炒め具合がなかなかなのですがそれ以上に素晴らしかったのが↓

玉子のフワトロ感が絶妙過ぎる
よくオムライスでフワトロで激ウマっていうじゃない?
これを見事に中華で再現しているんですよね
それだけでもう合格…いや特待生レベルだと思います


ただ…当社は好みですけど豚肉への下味の付け方で賛否両論かな?
塩味が少し強めなんだけど客観的に見るならデメリットになる鴨

そして桂園のダメダメ法則がこれにも当てはまります

ヤル気のない店頭サンプル(笑)


全然"まいう~"に見えないんだなw
これで結構なまでに損してると思うのは当社だけですかね?

最後に究極のハイカロリー
つーか至高の胃もたれ
もしくは極上の胸焼け

↑な一品をご紹介しましょう どこの店かって?
そりゃあデカ盛りの聖地 入間古都ですよ

そして問題のメニューが↓です

大人のお子様ランチ

ライス(半盛指定)にカレールー/チキンカツ/メンチカツ/エビフライ/目玉焼という
子供はとにかくいつまでも童心を持った大人のための一品でありますが…






これで終わりと思うなよ!






さらに↓まで付く(笑)





明太マヨネーズスパ(ハーフサイズ)

↑でハーフというのも驚きかと思いますけど
ここまで脂っこいかつデカ盛りってそうお目にかかれないですよ
つーかライスを半盛にしたというのもご理解頂けると思いますがこれだけで
1日のカロリー摂取量超は確実(笑)
キケンな一品であるということを肝に銘ずる必要がありますぜw


まあ何とか完食しましたけどこれで終わりと思ったら大間違い
女将の愛情つーかさらなる地獄に突き落とす↓を持ってきやがった

珈琲ゼリー様降臨(笑)
ある意味ドMな胃袋じゃないと古都は戦えないですよw

で…大人のお子様ランチですが中身を少しずつ変えて定期的にラインナップされます
ある時は↓な感じ


またある時は↓な感じ

これを凌ぐのは前橋パンプキンか甲府ぼんち食堂か?
というよりネタになった↑の4品だけで5日分のカロリーは確保できる
それだけは間違いないと思いますよ
どなたか挑戦レポおねがいします(笑)
Posted at 2025/06/10 18:18:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | D級グルメ | グルメ/料理

プロフィール

「そろそろ逃亡するつもりですよ 逃亡しなさ過ぎたかもしれません(笑) http://cvw.jp/b/3408570/48640034/
何シテル?   09/06 15:20
クルマに関わるあらゆる事柄に鋭くメスを入れる そして笑いと疑問を提供する国立自動車総研 どうも! 主席研究員の代表取乱役です 国の公的機関みたいですがそん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  12 3 45 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

煤洗浄に行ってきました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/13 21:14:54
時代遅れのリクエスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 14:19:55
紋別出張の帰りに…チョットドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/21 07:26:29

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
事故廃車となった2021年式BTEの代替で購入 本来はMAZDA2 SPORT+ 20 ...
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
クルマ遍歴は20台超えています 若い頃は3ナンバーフルサイズも乗りましたが ここ何台かは ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
過去所有車の中では所有期間が一番長かったクルマ 前車FHP10プリメーラGT(逆輸入の ...
日産 ノート 日産 ノート
前車C11ティーダがCVTから異音で買換を決意 当初はX Dig-Sで探していたのですが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation