• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

国立自動車総研のブログ一覧

2025年10月18日 イイね!

どうする? Uberする?(笑)

どうする? Uberする?(笑)早い話がタクシー配車アプリについてです
シェア№1かつCM入稿本数も半端ないのが
Go Taxiですが…
で 最近↑のGoiに直球勝負してるのが↓

◆Uber Taxi タクシーを思いのままに スーパーパワー篇 30sec Version◆

↑のCMに代表取乱役的ツッコミを(笑)
ハンドパワーですって
オマエはMr.マリックか?w


ええ…思わずコレをBGMにかけたくなります(爆)

で…入稿本数でGoに追い付け追い越せ状態で今や
来てます 来てます 来まくりやがってますw

おかげでというと語弊がございますけど
先日CMの杏サン如くなTaxiの停め方をしてる人がいた
影響されまくる人っているんだなのと思いましたがそこに停まったのは…

どうする? Goする?
周囲も運転手も苦笑でしたが…
Uberまだまだだな!(笑)
Posted at 2025/10/18 20:02:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽&CM | 音楽/映画/テレビ
2025年10月16日 イイね!

今度の期間限定は本気度がマジ高杉晋作な件

今度の期間限定は本気度がマジ高杉晋作な件当社がネタにする機会が半端ないパンチョ
今や"おパンチョ様"とまで呼ぶ(笑)
そのおパンチョ様が本日(2025.10.16)発売した
期間限定メニューが本気ヤバイ
チョイ前に店員サンからこの件を聴いていたので
当日いきなり発注でいただいてきますた

今回の期間限定メニューというのが↓

ゴロッとチキンのカレーナポ
11月に創業16周年を迎えることを記念しパンチョ復刻総選挙2025で
人気1位となったカレーナポをブラッシュアップした期間限定メニュー
トッピングにはゴロッとしたタンドリーチキンと輪切りのゆで卵を使用し
カレーソースに隠し味としてめんつゆを加えコクと旨みを強化した一品

で…早速発注&食レポ

人気1位&さらなるブラッシュアップしただけにカレーONLYで

ガツンと来る漢らしい辛さがよか!
麻婆カレースパの時のように
中華の力を借りたりパクチーなどでの合わせ技をしないというのがよい
尤もそれはそれで技ありなんだけどカレースパと名乗る以上は
主役のカレーがどれだけパフォーマンスするかなんです
痺辛のシビレなんかいらないって!(笑)
"辛"単騎で勝負いいんじゃね?



そういう意味ではこのカレーは太麺との相性がいいと思いますよ


箸休め的なゆで卵が辛刺激を時々リセットといういい仕事をしてくれます


味変はいつものクセでかけ放題の粉チーズを投入(笑)
ただ…これだけだとマイルド強調に振っちゃうから
胡椒をブースターにしてさらにカレーを強化しちゃいますたが…


ナス・トマト・ピーマンの野菜連合がなかなかの助演男優賞
これがないと単なる辛いナポで終わりですからねえww
あっ!当社的には国立自動車総研の敵とも言える福神漬がないのが嬉しい
つーかこのカレースパには不要だということですよ

ただ…ひとつだけ言わせてもらうとしたら

おパンチョ様の言うところのゴロッとしたタンドリーチキン
今回最大のウリでもあるゴロッとチキンが当社的には今ひとつかなあ?
この鶏肉なんですけど微妙にパサつくんですよねえ むしろですよ…


麻婆カレースパで大絶賛した揚げコロコロ豚肉の方がジューシーかつ食感変化の
おもしろさがあっていいつーか当社的好みなんですけど客観的には
カレーの本質は印度にありというコンセプトを貫いたのが
パンチョの漢気
そして本気だよな

そう考えるのがいいんだろうなということかなと?


まっ ナンダカンダで完飲完食ですよ
それと意外だったのがチェイサーつーか途中で水を飲むことがまったくなかった
辛いんだけど辛さがキツクない
ブラシュアップの本気度は半端ないという証ですな
よかったら皆さんも是非ドーゾ!
Posted at 2025/10/16 22:50:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | D級グルメ | グルメ/料理
2025年10月14日 イイね!

何か力の使い方とか方向性が微妙に違っているような気がするのは当社だけか?

何か力の使い方とか方向性が微妙に違っているような気がするのは当社だけか?←の会社のことです(笑)
昔から商売下手なのはワンハンドレットも承知
いいプロダクツをリリースするんだけど
いまひとつで終っちゃうことも多かったりw
そんなMAZDAが気になる戦略を仕掛けてきますた
いや~…これは知りませんでしたね(汗)


それは何かというと↓

NEW XD EDITION DEBUT
ディーゼルに充実装備の新グレード登場


何を今更MAZDAが誇る技術の結晶クリーンディーゼルを再アピール
環境性能・走行性能・燃費性能を高次元で両立させたこのエンジンに
惚れ込んでいるのはこの代表取乱役であるんだけど…

ちなみにこの新グレードが設定されるのは
CX-80/60/30/5 MAZDA3(FB/SEDAN)
既に生産終了したMAZDA2 XDに未設定なのは理解できるけど
CX-3に用意されないのはタイ生産だからの兼ね合いもあるんか?

まあ これはこれでいいんだけど↑に合わせたキャッチコピーがどうもねえ

技術って愛だ

そう言うんだったらMAZDA2用S5ディーゼルを
規制に通して継続生産して欲しかったですな!


それとSUV推しだけに見えちゃうのもどうかなあ?
そもそも愛ってお金も必要なんだよ
資金難なのはわかるけど理想論的な
コピーを謳ってもピンとこないなあ(笑)


藻掻いているのはよくわかるんですよ
それを感じさせたくないもわかるんですけど
逆に無理している感とか現実とのギャップが見え隠れしちゃう
チグハグ感つーか迷走しているのが今のMAZDAのような気がするんですけど…


"首相になる覚悟はある"
↑言いながらあーだこーだ細かいところでケチつけちゃう
タマ●ンこと玉木雄一郎氏みたいな状態的ムズ痒さなんですよ(笑)

で…国立自動車総研的にNEW XD EDITIONに乗っかるとなると↓一択かな?

CX-30
MAZDA3でも317万円
そしてCX-30が336万円
妻夫木クンと吉岡里帆ちゃんのお世話にならんと無理つーか
乗換えるにもローン・レンジャー確定(笑)

随分と高くなったなあと感じるので当分は↓ですよ(爆)

以前のMAZDAが使用していたキャッチコピーではありますけど…
MAZDAも当社も迷走してますな(苦笑)
Posted at 2025/10/14 20:15:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | MAZDA | クルマ
2025年10月12日 イイね!

そこは省略しちゃイケナイ部分だったりするんですよ

そこは省略しちゃイケナイ部分だったりするんですよまあ我々の生活に省略語は実に多いことw
たとえば…地名では三軒茶屋→三茶とか
二子玉川→ニコタマなど枚挙に暇がございません
尤もこれはクルマ関係でもありましてこれも
パワーステアリング→パワステ
↑なのがありますが当社的にパワステは今はなき
日清パワーステーション(古)

省略が如何に蔓延しているか&違う意味もあるという話ですが…
逆に省略しちゃダメなケース
これも存在するということです


今から30年程前の話です
当時ラジオの深夜放送で福島県在住という女子中学生から↓な話題提供

私が通っている中学校なのですが他校との試合などでの
応援が恥ずかし過ぎて言いたくないんです だって…
フレ~ フレ~ オナ●~
男子は面白がってますけど女子には重大な憂鬱なんです


これって深夜にも関わらず大爆笑と右手が躍動しますた(笑)
と同時にですよオ●2~な中学校がホントにあるんか?
気になってしまったのですがホントに存在することがわかりますた


いわき市立小名浜第ニ中学校
福島県いわき市小名浜岡小名字池袋11

いわき市なのに池袋と言うリトルTOKYOな地名にも笑えますが…
確かに省略しちゃうとですねえ
オナ2
中学校まで含めると…
オナ2中
まあ省略しない方がいいという理由はこれしかないんですよね

今回折角東北逃亡かつ"小名浜で朝食を"実行したので
どんな中学校なのか校門様を実写してきますた



ホント何の変哲もない普通の中学校なんですけどw

さて…以前は日本にもうひとつオナ2中がありますた
宮城県牡鹿郡女川町立女川第二中学校
↑のオナ2中は2011年に発生した大震災による生徒減から
女川第一中学校と統合され消滅してしまいましたからねえ

まあネタだと思ったらホントに実在した
それだけのことではありますがこの小名浜第二中学校のOB・OGに↓の方がいますた

アルコ&ピース
平子 祐希

この方に是非オナ2中についてを語っていただきたいですね
シチュエーションつーかキャラクターなりきりでいい味を出すかつ
今夜も嫁を口説く方なので期待できると思いますよ(笑)


ネタで訪れるのは構わないのですが注意点として敷地内には立ち入らない
基本中の基本ですが今回の撮影はすべて敷地外からのモノですからね
Posted at 2025/10/12 11:20:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 東北 | 旅行/地域
2025年10月09日 イイね!

酸性温泉にヤラレちゃった後のリハビリは大正解だったんですよ

酸性温泉にヤラレちゃった後のリハビリは大正解だったんですよ要は岳温泉の酸性湯がキツ過ぎた後の話です
酸のせいで粘膜湿がヤラレているわけですからここは
アルカリ性温泉を探せばいい
で…さらに経験則から解毒剤になるアルカリ性温泉は
意外と近くにあるんだよ
川湯温泉と川湯駅前温泉の関係が正にソレ
←のマップを参考に10㎞程の移動ですよ


というわけでやってきたのが↓です

土湯温泉 公衆浴場 中之湯
福島県福島市土湯温泉町下ノ町5 営業時間:0900 - 2100 定休日:火曜日

2018年に改築されリニューアルオープンした日帰り温泉施設
1湯わずか500円でクレジットの他に電子マネー決済対応
さらに入浴料に+1,500円で利用できる貸切風呂も備わる
イマドキの日帰り温泉なのです

そしてなぜ中之湯なのか? それは浴槽に秘密があります

◆一般湯・露天風呂◆
泉質:アルカリ性単純温泉 (低張性アルカリ性高温泉)
土湯2号・16号・17号・18号混合泉 泉温:65℃/pH値8.55


◆熱い湯◆
泉質:炭酸水素塩泉(低張性中性高温泉)
源泉:不老・長寿の湯 泉温:51.3℃/pH値7.4


ひとつの浴場に2種類の泉質というのもなかなかお目にかかれないんですよ
当社が知っている処だと新潟県上越市板倉区に所在する
ゑしんの里やすらぎ荘くらいですかね?

で…話を土湯温泉に戻しますがここの特徴として源泉温度が高杉な件(笑)
最低50℃台で殆どが60℃台で最高値がニュー扇屋が持つ独自泉
泉温69.4℃のナトリウム-炭酸水素塩温泉ですがどの源泉をセレクトしても
源泉かけ流しでは熱湯風呂過ぎる(笑)
確実にヤケドできるレベルの泉温ですよ



そしてこの中之湯では左側の小さな浴槽=熱い湯なわけで
源泉温度の低い方が熱いという矛盾がありますがこれには理由があります
熱い湯=源泉かけ流しだからですよ

尤もこれでも充分に熱いので入浴希望者は自分で加水した上で
かまし棒を使って温度を下げるという行程を要求してくるのですよ

そして…炭酸泉大好きな代表取乱役です
素肌に絡みつくブツブツ気泡がもうタマランなのですがこの日に限っては…
炭酸水素泉じゃねーぞ!

日によってはメンテナンスなどの理由で一般湯・露天風呂と同一源泉にすることがあり
どうも当社が入浴した際にはそれにヒットしてしまったわけです


混合泉の方は最初から加水されているので入浴に適した温度なんですが
ニュルじゃなかったぬる湯派の代表取乱役にはそれでも熱いくらいですよ(笑)
尤もアルカリ性温泉で美肌の湯でいい感じにヌルッとまとわりつく泉質に満足
岳温泉でいただいた黄門様やお稲荷さんへの刺激攻撃は
見事なまでに解消したのは言うまでもありませんからね

ちなみに…時間がない人のために土湯温泉には無料の温泉もございますから

しかもこれらの施設は国土交通省の社会資本整備総合交付金を活用している
つまり経営母体は福島市
商工観光部 観光交流推進室 温泉地振興係
↑が管理等を行っているそうです なのであえて言わせていただきますよ
粋な事やってくれるじゃないか! 福島市



この土湯温泉ですが福島城下町から会津方面へ向かう会津街道の宿場町として
解湯1,400年以上の歴史があるそうです


確かに温泉街としての作りが昔の宿場町っぽいし
どこかで見たことあるDéjà Vu感も半端ない上に
独特な昭和の匂いも残っていたりするわけですからねえ


まっ! 行ってみる価値ありといいますか 入ってよかった温泉でしたね
いろんな意味でリハビリできたんでw
Posted at 2025/10/09 20:50:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 東北 | 旅行/地域

プロフィール

「この文章だと匂いとか痛みが伝わらないからこのスゴ過ぎる泉質を理解してもらうのは難しいかな? http://cvw.jp/b/3408570/48782198/
何シテル?   11/24 00:00
クルマに関わるあらゆる事柄に鋭くメスを入れる そして笑いと疑問を提供する国立自動車総研 どうも! 主席研究員の代表取乱役です 国の公的機関みたいですがそん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 45 67 8
910 111213 14 15
1617 1819 2021 22
23 242526272829
30      

リンク・クリップ

煤洗浄に行ってきました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/13 21:14:54
時代遅れのリクエスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 14:19:55
紋別出張の帰りに…チョットドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/21 07:26:29

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
事故廃車となった2021年式BTEの代替で購入 本来はMAZDA2 SPORT+ 20 ...
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
クルマ遍歴は20台超えています 若い頃は3ナンバーフルサイズも乗りましたが ここ何台かは ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
過去所有車の中では所有期間が一番長かったクルマ 前車FHP10プリメーラGT(逆輸入の ...
日産 ノート 日産 ノート
前車C11ティーダがCVTから異音で買換を決意 当初はX Dig-Sで探していたのですが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation