• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

国立自動車総研のブログ一覧

2025年07月20日 イイね!

さいたま~の中心でアイチを叫ぶ(笑)

さいたま~の中心でアイチを叫ぶ(笑)タイトルの元ネタは言うまでもなく
世界の中心で愛を叫ぶ
そしてアイチ=愛知の中心ってやはり名古屋かと?
それが何故さいたま~と関わってくるのか?
大相撲名古屋場所開催中記念
↑のために1年寝かしますた(笑)
読んで字の如くなネタです


まずは↓のバス停に注目しておくんなまし

な…名古屋?
代表取乱役 名古屋を訪れるか?(笑) いや…それにしては違和感あり過ぎ
まず第一に隣のバス停が東所沢駅
さらに都内西部&さいたま~南西部に路線網を拡げる西武バスだ
さては高速バス路線か?という可能性ですが確かに西武も2000年代初期に
大宮 - 名古屋線を運行していたけど現在は廃止
なのでここは"さいたま~"確定です
しかも逆隣は1号ライダーみたいだw


これはどういうことかと言うと…このエリアの地名は
所沢市東所沢5丁目 もしくは 所沢市本郷
↑でありますが調べてみると旧地名つーか今では廃止されてしまった小字名が
名古屋でして付近には↓のもありますた


所沢市公認ゆるキャラの"ところん"が所沢の証だぜ(笑)

ですから"さいたま~の中心でアイチを叫ぶ"ってこのことなのですが
これで終わらせないのが国立自動車総研ですよ
実はこの"名古屋バス停"の2つ隣のバス停に注目しますた

って…
↓じゃん(笑)



さいたま~の中心でアイチを叫んだらまさかの
尾張名古屋は城でもつ
↑なオチまでつくとは完全に想定外な展開ですた(笑)
Posted at 2025/07/20 09:00:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | さいたま~ | 旅行/地域
2025年07月19日 イイね!

今 日本を一番ザワつかせる市長が鈴菌感染者だった件(笑)

今 日本を一番ザワつかせる市長が鈴菌感染者だった件(笑)☆鈴菌とは?☆
SUZUKI車で特にバイクの魅力を伝える役目を持ち
同社製クルマやバイクをこよなく愛し購入のほか
人生スズキに捧げる症候群を発症させるウイルス
一旦SUZUKI車から離れても潜伏することから
再びSUZUKI車に戻ってしまうケースも多い(笑)
2000年代前半某巨大掲示板にルーツを持つ
架空のネタだけど満更間違ってないんだよなあw
つーか当社も今は所有なしですが保菌者です(爆)

そして…
今 学歴詐称からの進退問題で最も日本中を騒がせている
田久保眞紀 伊東市長も鈴菌感染者
↑が判明したのでネタ化しましたよ
それは↓のニュース画像からわかったことですが田久保市長の所有車が…

ZC33S Swift Sportやないか~!



それだけでネタにしたんかい?


ええ…そうですが何か問題でも?


いやね…普通市長のクルマってそれなりのハイグレードつーかオーナーカーで
黒塗りっていうイメージですが真紅のスポーツハッチですよ
これで市役所まで通勤っていう時点で結構ファンキーじゃないかと思うし
学歴詐称のひとつやふたつがあってもおかしくないかと?(爆)

どちらにしろ↑で鈴菌感染者決定です(笑)

ただ…これだけだとネタとして弱いので補足ネタを拾ってきましたよ
自身のXでクルマ関係で後悔したことは何という質問に↓返してます

買わないかと誘われたFC3SとNS400Rを
買わなかったこと
それとインプレッサWRXを手放したこと



↑だけで充分なクルマバカかつ変態ですよ(笑)


RX-7と言わずに型式のFC3Sという時点でMAZDA信者の可能性が高いし…


4スト屋のHONDAが1985年にリリースした2ストレーサーレプリカで型式名NC19
前バンク2気筒/後バンク1気筒の変形90°バンクV型水冷3気筒エンジンを搭載する
世間的には殆ど失敗作と呼ばれたこのマシンに惚れていたってやはりド変態確定

孤高のREと変態2ストバイクな↑を買わなかったことで後悔したって…
大学の卒業証書より大事だったんだね(笑)
腹黒いけどウソは付けないなw



この先の去就はわかりませんが決断の日が来て仮に市長を辞めたとしても
鈴菌保菌者でクルマバカな変態
↑は変わらないのでそこだけは生暖かく見守りたいと思います(笑)
Posted at 2025/07/19 19:19:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | ニュースにツッコミ(笑) | ニュース
2025年07月18日 イイね!

いきなりキース・ヘリング(笑)

いきなりキース・ヘリング(笑)キース・ヘリング
Keith Haring -1958.05.04 - 1990.02.16-
米国ストリートアートの先駆者とも呼べる画家
シンプルな線と色とで構成された彼は描いた絵画は
ユニクロやスポルディング等でTシャツとして販売される


AIDS合併症により31歳で夭折しているのですが 生きていれば現在67歳
まだまだ脂の乗り切った天才画家つーかアーティストだと思いますが
突然 日本の街角に彼の絵が現れた
そんな時あなたはどうリアクションします?


ええ…代表取乱役はシャッターを切りますた





街角でいきなりキース・ヘリング(笑)
厳密にいえばこれは彼の死後に描かれた壁画なので正しくは
キース・ヘリング風味だなw


尤もバンクシーじゃなくてよかったよw
こっちだったら存命だしイギリス在住かつ政治的・社会的批評作品だらけだから
それだけでNEWSになっちまいますからねww
同じストリートアートでもこうも違い過ぎると何かと面倒ですから

で…このキース風味に関してはネットで検索しても殆ど出てこないんですよ
しかも何故キース・ヘリングなのか?ということも踏まえて考えても
何を意味しているのかサッパリわからんw

ただし…この場所はですねえ

大田区立雪谷中学校
東京都大田区南雪谷5-1-1

公立中学校なんですけどね生徒は兎に角として下手したら教師陣も
リアルタイムでキースを知らないという人もいる可能性もありますから


ちなみにこの場所ですが中原街道アルプス・アルパインビルのあるT字路から
入って1㎞程行ったところなので気になる方は行ってみてはどうですかね?

あっ!アルプス電気で思い出しましたが30年程前に↓なCMを放映してますた

◆アルプス電気グループ 企業CM 30sec Version◆

キースが旅立った頃なんですけどこの頃から大物だったTHE ALFEE(笑)
ある意味雪谷周辺は1990'sな
磁場なのかもしれませんよ(笑)
Posted at 2025/07/18 21:50:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日本にまつわるエトセトラ | その他
2025年07月17日 イイね!

悪魔は悪魔でも主役より脇役の方がはるかに悪魔だった件

悪魔は悪魔でも主役より脇役の方がはるかに悪魔だった件悪魔といえばやはり←の方
デーモン閣下
当社がその存在を知ったのはもう40年以上前
その時でも閣下は既に10万歳を超えていられたw
で…今回は飲食関係の悪魔というと何ですが
当社的には飲む悪魔
↑についての話ですよ


さて国立自動車総研的飲む悪魔とは何か? そうです
松屋の期間限定のアイツですよ

デビルチキン 850円也

2025.07.08販売スタートの期間限定メニュー
所謂ひとつのスリランカ料理で鶏肉をスパイシーチリソースで炒めた
発汗推進激辛激旨な一品です


この如何にもカプサイシンさんいらっしゃ~いな辛味フルブーストな色合い
松屋の辛い系は麻婆豆腐そうだったけど極限本格勝負をしかけてきますよ

ええ…国立自動車総研的にはこの辛さを訴えてくる悪魔
ダイスキですよ


ところがですねえ 今回メインな↑悪魔よりもトンデモな悪魔がいたのです
まずは発注したデビルチキン全体画像をご覧いただきますよ

何か見えちゃいけないモノが写っている気がするのですが…
そこで公式画像を見てみましょう

これで確信に変わりましたので叫ばせていただきますよ
何で福神漬があるんだよ(怒)

このデビルチキンに関して松屋ではカレーと同類として扱うけど当社にはダメ要素
そもそも論として福神漬強制オン・ザ・ライスがいただけないのですよ
誤解を恐れず言っておきますと代表取乱役は
福神漬反原理主義です
福神漬は悪魔だ(笑)
福神漬デフォルト強制付属が納得できんということでして
パイナップルの入ったスブタも同じくらい許せないですね

で…過去にも福神漬排除運動は何回か報告させていただいております
たとえば万代シティバスセンターのカレー


↑のようでデフォルトで福神漬が付属しますが
当社はレスオプションで発注しますた


さらに最近ではパンチョ期間限定麻婆カレースパ

◆デフォルト◆


◆代表取乱役的カスタマイズ◆

ここでも福神漬レスで発注成功しますた


それにしても今回は迂闊ですた
事前に福神漬が付属して来るのがわかったいたら最初からノーサンキュウなのですよ
だったら最初に告知しろや

代表取乱役的にが食感と味がまったく受け付けない
なので最初にライスから福神漬を排除する作業からはじめなければならないのです


さらにライスも汁のかかった部分もあの味がダメなのでこれも手を付けられない

勿体ないとかフードロスとがでどうかと言ってくる方もいるかもしれないけど
ここでは一切の異論は認めませんよw
だって食えないんだから(笑)
以前も書きましたが当然の如くOn The Riceしてくる店には殺意を覚えるくらいダメ
というよりカレー系に福神漬は当然
↑の思考回廊がおかしいと当社は言いたいのですよ

マイノリティかもしれませんが福神漬が苦手というセグメントは確実にいます
それがこの福神漬標準装備に合わせなくてはいけないのが理不尽であって
付属が当然というのがまったく説得力ないという話なのですよ
いらない派がいちいち不要を伝える
理不尽だと思うのは当社だけじゃない

福神漬苦手というセグメントですが
みん友含めてそれなりにいるかと?
一緒に立ち上がりますからねw



以前松屋お客様センターに
改善要求をお願いしまして
本件は前向きに検討します
↑な回答は貰ったものの
何も改善されないんだよ(笑)


要は紅ショウガと同様に福神漬をテーブル据え置きで任意で取れるようすれば
いいだけの話なのですがコスト的な問題でNGにして欲しくないですね
だって"ゆで太郎"はそれデキてますから


主役の悪魔は絶賛だったんですけど予想外の悪魔で残念なインプレですが…
大事なことなのでもう一度言いますよ
福神漬という悪魔はいらない
↑は当社だけじゃないと確信しております(笑)
Posted at 2025/07/17 18:18:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | D級グルメ | グルメ/料理
2025年07月15日 イイね!

このCMに騙されたヤツは結構多いと思うんだけど…(笑)

このCMに騙されたヤツは結構多いと思うんだけど…(笑)そりゃあ初見ではコカコーラのCMだと思うよw
それに随分と古いアニメも含まれているけど
新撮カットもあるから2025年のCMなんだよ
結局このCM何なのか?
一瞬じゃわかんね~w


その問題のCMというのは↓です

通常テレビではOAしないFULL Versionです
60sec Versionはこちらからご覧ください


このCM一番最初に視聴した時はながら視聴つーか
PC作業をしてたので音声先行ですた
なので当然コカコーラのCMかと?(笑)


ところがだ!

最後に来て毎度お馴染みな↓のロゴと例のサウンド

何?このCM? 困惑しかしねーよ(笑)


調べてみるとこのCMですがタイトル的には
日本マクドナルドCM
ビッグマック明日も 笑おう あの頃も今も篇

↑だそうです 櫻坂46からは"れなあ"こと守谷麗奈も出てるし…
(※この辺りは某みん友サン狙いの話を盛っておりますw)


かつてのヒットCMとコラボして自社風味にアレンジする
よくぞまあこんな手口を思い付きましたよ
つーか当社みたいにナナメ視聴してたら
確実にダマされること間違いなし(笑)
実際ダマされた人も少なくないと思いますがどうでしょう?


ただですよ…
そんな当社でもダマせなかった点がひとつあります
CM曲の♪I Feel Coke
これオリジナルじゃねーよな!

作詞:溝口俊哉・遠崎真一/作曲:井上大輔
歌唱は井上大輔によるFULL Version佐藤竹善のCoverが存在します

実は2024年にも同様なCMが制作されておりましてこの時には竹善音源を
再利用したようですけど2025年は明らかに別物つーか新録ですねえ つまり…
別アーティストによる歌唱
↑だけはハッキリしているのですが…


いったい誰や~?
気になると"さわやかティスティ"にはなれないぞ(笑)




でも代表取乱役は特徴的な声ですぐわかりますた
ズバリ↓の方です






♪アホみたい 大阪弁ブルース♪


上田正樹じゃん!w


いや~ こんなところでお耳にかかれるとは思ってもいなかった
↑の"♪悲しい色やね"が1983年=42年前だから結構な御年になられているかと?

で…これまたリサーチしたらですねえ

1949.07.07生まれの76歳
驚きますた あの頃と歌声が全然変わってないんだもんw
つーか時としてCMってこういうことを教えてくれるんで結構なまでの資料ですよ
Posted at 2025/07/15 19:50:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽&CM | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「このままでは気象庁お得意の"降る降る詐欺"みたいなもので既に当社はオオカミ少年に認定しております(笑) http://cvw.jp/b/3408570/48618687/
何シテル?   08/24 22:22
クルマに関わるあらゆる事柄に鋭くメスを入れる そして笑いと疑問を提供する国立自動車総研 どうも! 主席研究員の代表取乱役です 国の公的機関みたいですがそん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
34 56 78 9
10 11 1213 1415 16
171819 20 2122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

煤洗浄に行ってきました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/13 21:14:54
時代遅れのリクエスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 14:19:55
紋別出張の帰りに…チョットドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/21 07:26:29

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
事故廃車となった2021年式BTEの代替で購入 本来はMAZDA2 SPORT+ 20 ...
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
クルマ遍歴は20台超えています 若い頃は3ナンバーフルサイズも乗りましたが ここ何台かは ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
過去所有車の中では所有期間が一番長かったクルマ 前車FHP10プリメーラGT(逆輸入の ...
日産 ノート 日産 ノート
前車C11ティーダがCVTから異音で買換を決意 当初はX Dig-Sで探していたのですが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation