• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

国立自動車総研のブログ一覧

2025年07月15日 イイね!

このCMに騙されたヤツは結構多いと思うんだけど…(笑)

このCMに騙されたヤツは結構多いと思うんだけど…(笑)そりゃあ初見ではコカコーラのCMだと思うよw
それに随分と古いアニメも含まれているけど
新撮カットもあるから2025年のCMなんだよ
結局このCM何なのか?
一瞬じゃわかんね~w


その問題のCMというのは↓です

通常テレビではOAしないFULL Versionです
60sec Versionはこちらからご覧ください


このCM一番最初に視聴した時はながら視聴つーか
PC作業をしてたので音声先行ですた
なので当然コカコーラのCMかと?(笑)


ところがだ!

最後に来て毎度お馴染みな↓のロゴと例のサウンド

何?このCM? 困惑しかしねーよ(笑)


調べてみるとこのCMですがタイトル的には
日本マクドナルドCM
ビッグマック明日も 笑おう あの頃も今も篇

↑だそうです 櫻坂46からは"れなあ"こと守谷麗奈も出てるし…
(※この辺りは某みん友サン狙いの話を盛っておりますw)


かつてのヒットCMとコラボして自社風味にアレンジする
よくぞまあこんな手口を思い付きましたよ
つーか当社みたいにナナメ視聴してたら
確実にダマされること間違いなし(笑)
実際ダマされた人も少なくないと思いますがどうでしょう?


ただですよ…
そんな当社でもダマせなかった点がひとつあります
CM曲の♪I Feel Coke
これオリジナルじゃねーよな!

作詞:溝口俊哉・遠崎真一/作曲:井上大輔
歌唱は井上大輔によるFULL Version佐藤竹善のCoverが存在します

実は2024年にも同様なCMが制作されておりましてこの時には竹善音源を
再利用したようですけど2025年は明らかに別物つーか新録ですねえ つまり…
別アーティストによる歌唱
↑だけはハッキリしているのですが…


いったい誰や~?
気になると"さわやかティスティ"にはなれないぞ(笑)




でも代表取乱役は特徴的な声ですぐわかりますた
ズバリ↓の方です






♪アホみたい 大阪弁ブルース♪


上田正樹じゃん!w


いや~ こんなところでお耳にかかれるとは思ってもいなかった
↑の"♪悲しい色やね"が1983年=42年前だから結構な御年になられているかと?

で…これまたリサーチしたらですねえ

1949.07.07生まれの76歳
驚きますた あの頃と歌声が全然変わってないんだもんw
つーか時としてCMってこういうことを教えてくれるんで結構なまでの資料ですよ
Posted at 2025/07/15 19:50:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽&CM | 音楽/映画/テレビ
2025年07月13日 イイね!

摂取カロリー度外視 不定期に出現するコヤツに遭遇しちゃったらお試ししたくなりますからねw

摂取カロリー度外視 不定期に出現するコヤツに遭遇しちゃったらお試ししたくなりますからねw←ご存知ですか?
Happyプッチンプリン
ひとことに要約すると…
5倍以上に巨大化したプッチンプリン
定期的に販売される商品ではないので神出鬼没(笑)
見つけたら買ってしまおう
それくらいレアな一品だったりするんですが
当社も今までお目に買ったことが皆無でしたけど
昨日スーパーで遭遇しついに購入しますたw


如何にHappyプッチンプリンがデカイか? まずは↓なショットからやってみますよ


50円硬貨比較で表面積



100円ライター比較で高さ


通常のプッチンプリンと比較
内容量比較ですと通常版が67gのところHappyはなんと380g
重量:5.67倍


実を言うと内容量160gというBigプッチンプリンも存在するのですが
Happyの実勢価格を考慮すると意外とコスパはいいかもしれない
まあイベント商品というプレミアも含めればむしろ安いと判断しますた

で…次に気になったのは↓

熱量:133㎉
おっ!意外と低カロリーだと思ったのですがよく見るとこの数値は
100gあたりの熱量
現実には380gなので505.4㎉

尤もこの際気にしないことにします

サンド伊達のカロリーゼロ理論発動(笑)

そうしなきゃ面白がって手を付けられないですよww

というわけで…

プッチンプリンのキモである↑をプッチン
いよいよ実食に挑むときがやってきます


ですが…その前に



お~っと! これは出産途上のプッチンプリンだあ!
重量があるので綺麗に落ちてこないんですよw
なので皿に綺麗な垂直落下は難しいつーかここは結構神経遣いますね

そして…

プリン山 出現(笑)

プッチンプリン独特のプルプルな柔らかさはオリジナルと同じで
クリーミーな味わいも久々に堪能できましたが…


オリジナルより少し味の濃ゆさを落している感じがしました
多分380gの重量を完食することを考えると若干ライトにしているのかもしれません

そして要注意なポイントが↓

プリン山を崩していく時にバランスを考えないと↑のように倒壊します(笑)
この辺がプルプルな柔らかさがウリのプッチンプリンの弱点でしょうけど
さらに重量のあるHappyプッチンプリンあるあると解釈しますたw


ということで飽きることなく無事完食 意外とペロッとイケますた
さてオリジナルは1972年発売 Happyは2006年以降不定期で製造販売になりますが
時代やサイズに合わせた改良を続ける江崎グリコ
さらに製造したグリコマニュファクチャリングジャパン佐賀工場には感謝
↑の言葉以外何もありませんですね

で…これ以上のサイズで爆食すると↓しかないですよ

魅惑のバケツプリン(爆)
サスガにこれのひとり完食は無理だってw
途中で飽きると思うしその前に一気に摂取カロリー高杉でブッ倒れます
さらに糖分の急激摂取で一時的にハイ状態になりその反動で体調変化からダウン
最悪の場合は死に至る可能性もあるのでやめておいた方がいいですよ(笑)
まあ完全なまでのパーティーグッズかつ複数人グループ向け食品ですからね

摂取カロリー度外視も程々にですな
Posted at 2025/07/13 22:00:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | D級グルメ | グルメ/料理
2025年07月12日 イイね!

これは外食ギョーカイの東名横浜町田インタ~だぁ~(笑)

これは外食ギョーカイの東名横浜町田インタ~だぁ~(笑)古舘伊知郎氏ならそう実況するだろうなw
って一体何を意味するのか?
横浜家系ラーメン
町田商店という店
それだけの話です(笑)


ええ…やりたかっただけという話でもありますけど(笑)
時々ここのラーメンが無性に食いたくなるという話です

町田商店
2008年1月に株式会社ギフトホールディングスを運営する田川翔により創業
横濱家系ラーメン壱六家で高卒と同時に修行を開始した田川が独立した店として
開業地を探す中で町田市を気に入りこの店名でオープンさせたが
横濱家系ラーメン店の定番である"◯◯家"をあえて外した理由として
親しみを持てるように地名と暖かみを感じる"商店"を組み合わせたモノ


2010年8月に2号店となる"代々木商店"を開業
繁華街にオープンさせた初期店舗は↑の代々木の他に四谷や池袋を冠するが
ロードサイド店ならびにFCなどでは屋号を町田商店に統一する
その後は成長を続け2024年10月現在で直営221店/プロデュース576店を出店
ただし…北限が岩手県で西側は岡山まで
800店舗でもまだまだ全国制覇にはほど遠いのが現状だったりしますけどね(^^;



横濱家系ラーメンとして社長が修行をした店舗から壱六系にカテゴライズされるが
濃厚クリーミーがウリ
しかも横濱家系といえばな醤油豚骨だけじゃなくて当社好みの…
塩豚骨があるんだよなあ

いいじゃないか~x2で↓を発注しますた



MAXラーメン 塩豚骨 1,050円也

通常のラーメンに比較して海苔&チャーシュー3枚を増量
さらに煮玉子を追加した上級バージョンだったりするわけで実は人気№1


町田商店のウリというか当社的にも高評価しているポイントが↓の
麺/味/油でカスタマイズ
当社の場合は味薄目でお願いしているのですが…
まあ喉の渇きを抑えるというのも理由であるのですけど
実は薄目にしておきたいのは別の理由があるのですよ


味変無料オプションが豊富なんです


嗚呼…今回もゴマ&大蒜入れ放題w

さらに…町田商店には↓がありまして
国立自動車総研的には絶対にはずせません

刻み生タマネギ&漬物(Qちゃん)

このシャキシャキがタマラン(笑)
スープに浸けないでナマ感を味わうもよし
スープに浸けてネギの甘さを味わうもよし

これだけはやめられないんです

そして完食すれば…

丼に"完まく一丁"ですよ
でもこれで終わりと思うなよ(笑)
最後にはお清めがまっていますから


Qちゃん出番ですよ!ww

つーかこのローテーションを年に数回どうしてもいただきたくなっちゃうんですよ

で…もって今回はラーメン単品 普段ならば↓のオプションを付けるのですが

今回はそこまで空腹感はなかったのでパスしますた

さらにさらに意外な町田商店トリビアを知ることになりますた

スープ別物店舗が存在する
スープはセントラルキッチンで調理調整されたスープを使うそうですが
町田本店とマックス店のみ自店炊出だとか?


クリーミー具合が段違いで濃厚だってよ

まあ一度いただきたいとは思いますが…
町田って遠いんだぜ!
東京都なのに神奈川経由じゃなきゃ行けないからw
ええ…お近くの町田商店で充分ですよ(笑)
Posted at 2025/07/12 20:30:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | D級グルメ | グルメ/料理
2025年07月11日 イイね!

この仕入担当者はデキると判断しますた(笑)

この仕入担当者はデキると判断しますた(笑)どこの仕入担当者かって?
北海道ネタでは時折登場していた
AEONだったりしますが…
あくまでも↑は当社基準ではるけれど
痒い所に手が届くぶりが半端ない
というよりシャレも含めて北海道をわかっていますね


さて~ 何の仕入かといいますと…

うまいっしょ北海道フェア


この扱い商品のデキが良過ぎるんですよ


東洋水産 マルちゃん焼きそば弁当
カップ麺焼きそばなので正しくはボイルそばですが…(笑)
欲を言えばホンコンやきそばも取寄せて欲しかったw


サッポロビール SAPPORO CLASSIC
北海道のビールと言えばコレッ!な呑兵衛には外せない一品
北海道限定といいながら最近では内地でも通販以外入手が簡単になりつつあります


六花亭 夏の定番BOX
ホワイトチョコレートを失ったとはいえこの包装紙は安定だよな
ここがあればロイズも欲しいところですが仕入担当者は↓をセレクト


柳月 三方六
六花亭をセレクトしていて十勝スイーツ界もうひとつの雄である柳月
その代名詞でもある三方六を外さないというのは誠に正しいかと?
これだけは買って帰りますた(笑)

そして当社が仕入担当を絶賛した理由が↓をセレクトしたからですよ

セイコーマート 山わさび塩ラーメン改
AEONには系列コンビニとしてMini Stopが存在するのですが…
北海道は未出店なのでコラボ可能になったか?

食べる催涙ガスの異名を取る爆弾をセレクトしてくるとは…
仕入センスあり過ぎですよ(笑)
ええ…↑だけでネタにしてやろうと思ったわけですww
Posted at 2025/07/11 08:30:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日本にまつわるエトセトラ | ショッピング
2025年07月10日 イイね!

"四川の王"は"冷しの王"にはなれなかったようです(笑)

"四川の王"は"冷しの王"にはなれなかったようです(笑)というわけで久々に
桂園浮間舟渡店ネタ(笑)
気が付けばもう1ヶ月近く立ち寄ってない
タマには激辛四川でもいいじゃないか?
最初はそんなふうに思ったのですが
この暑さにこの熱さを忘れたメニューを発見
四川の王が提案する冷しの王と戦ってみますた

♪出会いは~スロ~モ~ション~♪
※それにしても♪SLOW MOTIONは何度目のRemastering? 元はこんなベースが前に出てなかったぞ(笑)

今年還暦を迎えた中森明菜のデビューナンバーではありませんがそんな感じで
相変わらずやるきのない桂園のサンプルポップで↓と出会ってしまいますた


冷やし中華セット 850円也
そうか…もうそんな時期になってたんですなあ
最初にこの店へ敷居を跨いだのはまだ櫻の花が咲くか咲かない頃
本格四川風麻婆豆腐にヤラレますたw

そんな四川の王が提案する冷やし中華ってどんなもんなんだろう?
偶々久々に立寄ったらコレだもんねえ
こりゃあ試すしかないじゃないかって即発注しちゃったわけです


冷し中華に半チャーハン それにお約束の搾菜とプレーン杏仁豆腐
これはこれで850円というプライスを考えれば平均的なお得感のあるランチ
丼で出てくる冷やし中華に面食らいますた

あっ!これはリアルに麺食らってます(笑)


で…この冷やし中華ですがひとくち目でコレはイケると思わせてくれますた

ただ…少しすると飽きてしまうのですよ
酸味の強いスープがキムチとケミストリーを起こして
これじゃ冷し朝鮮半島だよ(笑)
具体的には中華麺を使ってポン酢風味のスープで仕立てた冷麺

↑考えていただければいいと思います
まあ好きな人にはタマランと思いますが当社的にはチョットなあ(^^;
盛岡冷麵は好きなんだけどコレはもういいやと思っちゃったわけです


それと外したと思ったのが↑の炒飯


具は卵だけというシンプルさもそれはそれでヨシなのですが
パラパラなのかシットリなのかわかんね~
しかも味付が中途半端かつ弱いのでマズイ


ハッキリ言ってランチ1回分ドブに捨てますた
通常の定食がそこそこ合格点を叩き出せる店なのに
冷し麺と附帯する半チャーハンに関してはどうしてここまでダメになれるのか?
大きなため息と疑問符しか残らなかったですね
同じ麺モノなら↓の方がよかったと思う位ですよw

炒飯が唐揚&スープに変身(笑)

さらに…追い打ちをかけるように↓なポップまで当社を苦しめますた

+50円でマトモな冷し中華ですよ
わかってたら最初からコッチだな

見落とした当社が悪いんだけど…セットの冷やし中華はダメダメ過ぎる


どう見えてもコッチの方がウマイとしか思えんw
というより定食がイケている分だけ罪深いんだよ

四川の王が冷しの王になれなかったというのはそういうことなのです
Posted at 2025/07/10 18:50:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | D級グルメ | グルメ/料理

プロフィール

「知人がこんなんクルマを買ってしまったようです http://cvw.jp/b/3408570/48622050/
何シテル?   08/27 00:45
クルマに関わるあらゆる事柄に鋭くメスを入れる そして笑いと疑問を提供する国立自動車総研 どうも! 主席研究員の代表取乱役です 国の公的機関みたいですがそん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
34 56 78 9
10 11 1213 1415 16
171819 20 2122 23
242526 27282930
31      

リンク・クリップ

煤洗浄に行ってきました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/13 21:14:54
時代遅れのリクエスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 14:19:55
紋別出張の帰りに…チョットドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/21 07:26:29

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
事故廃車となった2021年式BTEの代替で購入 本来はMAZDA2 SPORT+ 20 ...
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
クルマ遍歴は20台超えています 若い頃は3ナンバーフルサイズも乗りましたが ここ何台かは ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
過去所有車の中では所有期間が一番長かったクルマ 前車FHP10プリメーラGT(逆輸入の ...
日産 ノート 日産 ノート
前車C11ティーダがCVTから異音で買換を決意 当初はX Dig-Sで探していたのですが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation