• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

OSARGのブログ一覧

2023年06月19日 イイね!

帯電

NDロードスターに触っていて気づいたことの備忘録。

エンジンを切った状態だと、内装のデコレーションパネルが常時帯電しています(僕の車だけかもしれませんが)。
手を近づけると擦った下敷きのような「モワモワ」とした感触が得られます。
一方、エンジンをかけると帯電が解消されます。

alt

他の内装樹脂ではエンジン停止時に常時帯電しているところはまだ見つかっていません。
電荷は目に見えないのでどこでどんな悪さをするかわからないのが怖いですね。
セルフのガソリンスタンドで静電気除去シートに触れるのを忘れてはならない、と改めて思う出来事でした。



Posted at 2023/06/19 15:15:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | NDロードスター | 日記

プロフィール

「国際宇宙ステーション(ISS)が北斗七星と北極星の間をちょうど横切って行った(20:09頃)。生きている間に気軽に宇宙へ行ける時代が来るのだろうか...」
何シテル?   05/29 20:43
マツダ・ロードスター沼にどっぷりハマってます。 みんカラを始めたのは、兵庫県のとある場所でロードスターand/orオープンカーミーティングを開催し、ゆくゆくは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/6 >>

    123
45 678910
1112131415 1617
18 192021222324
252627 282930 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NDロードスター・NR-A(プラチナクォーツメタリック)に乗っています。 デビュー時か ...
ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
通勤と悪路、悪天候用。こういうのでいいんだよ!を体現した車。サイコー!
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
2013年頃、オーストラリアで一年間乗っていました。頑丈な車です。さすが日本車と思いまし ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2014年に手元にやってきたNBロードスター。 楽しい時はさらに気分を盛り上げてくれ、辛 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation