• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

OSARGのブログ一覧

2023年06月04日 イイね!

コレには敵わないな

コレには敵わないなNDを整備に出しました。
その間に保管しているNBロードスターを引っ張り出して峠を1往復。

あ〜、やっぱりこの味には敵わないな。
重くダイレクトな油圧パワステ、エンジンの息遣いを感じるワイヤー式のアクセル、開放感と一体感を実現する肩まで出る低いウエストライン、車との一体感を増幅させる金属的なシフトフィール...
どれを取っても現代では実現不可能なものばかりです。

NDをカスタムして「いいクルマ」に仕上げようとすればするほど、この味から遠ざかります。
僕はNBが本当に好き。
この味は、手放したら二度と戻らないので大事に残していきます。

NDに1年乗って、i-DMの指南もあってだいぶ運転が上手くなったと思っていました。
しかし、今日NBに改めて乗ってみると越前リョーマよろしく、

「まだまだだね!」

と言われている気がしました。

NDはフレンドリーで、ドライバーと共に成長していく感じを受けますが、NBは厳しいです。
厳しくも優しい師匠のような存在で、「ブレーキングが甘い!ステアの切り始めが遅い!」と言われているのがよく伝わってきます。

いいクルマだ、NBは。
だがしかし、日常的に使うには故障も出てくるし、快適性も褒められたものではない。
完全に遊び車として乗るのが幸せだと思う。
NDを日常の足にして、NBは夕焼けが綺麗な日曜の夕暮れを楽しむだけの遊び車にするのが幸せなカーライフの一つだと思う。
Posted at 2023/06/04 23:56:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | NBロードスター | 日記

プロフィール

「国際宇宙ステーション(ISS)が北斗七星と北極星の間をちょうど横切って行った(20:09頃)。生きている間に気軽に宇宙へ行ける時代が来るのだろうか...」
何シテル?   05/29 20:43
マツダ・ロードスター沼にどっぷりハマってます。 みんカラを始めたのは、兵庫県のとある場所でロードスターand/orオープンカーミーティングを開催し、ゆくゆくは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/6 >>

    123
45 678910
1112131415 1617
18 192021222324
252627 282930 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NDロードスター・NR-A(プラチナクォーツメタリック)に乗っています。 デビュー時か ...
ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
通勤と悪路、悪天候用。こういうのでいいんだよ!を体現した車。サイコー!
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
2013年頃、オーストラリアで一年間乗っていました。頑丈な車です。さすが日本車と思いまし ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2014年に手元にやってきたNBロードスター。 楽しい時はさらに気分を盛り上げてくれ、辛 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation