• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年12月03日

三度目の箱根

三度目の箱根 12月2日のドライブブログです(^^;

足回りを変更し、セッティングも出た気がするので箱根でドライブでもして試してみようと思い行きました!

とはいえ、思いついた前の日にトラックが横転した後の処理が終わつていないらしくターンパイクは通行止め・・・

更には、頂上のラウンジも臨時休業・・・
これに伴い駐車場も閉鎖という残念コンボのお陰でMAXだった気分は半減・・・
ですが、この機会を逃すと寒くなり過ぎて行けなくなりそうなので思い切って行ってきました!

ナビに行き先をセットすると、やはりいつもと違う経路がピックアップされました(^^;

ですが、逆に走ったことが無いコースでラウンジまで行くというのも楽しそうだと気持ちを切り替えて発進!

ずっと昔にバイパス自体は走ったことがありましたが、このパーキングは初なのでちょっとドキドキ(^^




う~ん、今日は海と山のどちらも堪能するという欲張りプランに感激です(^^
流石に海に触っている時間はありませんので海抜10mで我慢w





だが、綺麗だからOK!
海はイイ!




家を出るのが遅かったので既に13時過ぎw
だが、そんなことはいつもの事なのでOKww
楽しければいいのさ!





場所を移動して撮ればいいのにセンスの無さをアピールします!
こんな写真アップするアホは私位だろう( ^ω^)・・・





14時過ぎにターンパイク頂上のラウンジまで行ったものの、閉鎖で門が閉まっているので通り過ぎて、ちょっと眺めの良さそうな所で記念撮影(^^




ここから結構な距離を下って楽しみ、芦ノ湖の横のセブンイレブンでコーヒー買って休憩した後、降りてきた道を登りましたw

旅行のようで旅行で無いという如何にも私のブログ・・・


先程立ち寄った駐車場にてもう一度撮影w
雲が厚いけど、なんかそれっぽく撮れているからOK!





車の向きを変えてみたら日が照ってきたのでもう一枚w
以前のダウンサスより約1cm程車高を上げてあるので、比較してしまうと中途半端感はありますが、純正よりは落ちてますw

この高さ・・・以前乗っていたR32 GT-Rと同じですわ・・・
やはり同じ人が記憶の中からベストだと思っている引き出しを引っ張り出すと同じ仕様になってしまうのですね(^^;

誰もやらない不思議車高ですが、使い勝手がいいので気に入っています(^^
夕日の加減で本日は「赤」といった感じに見えます!




登りで楽しんだ後、臨時休業で入れませんが、記念に一枚だけ。
なんか不思議な雰囲気です。
閉まっているのを知らずに上がってきた夫婦がトイレ使えないと困ると慌てていましたが・・・
門の横からオバサンが突撃していった・・・何とかなっただろうか・・・
ここが閉まっていると、そういうのが困りますね(^^;





ここからダウンヒルを楽しんだ後、元来た道を戻るのですが、行きに立ち寄ったパーキングはあちら側にしかないようなので、こちら側にあるパーキングに立ち寄り!
なんか、凄く懐かしい雰囲気がいいw
大昔の関越上り線の三芳PAを思い出します・・w




地元野菜とかお土産なんかを売っていてホッコリしていたら横には更に懐かしい雰囲気の定食コーナーがあったので、思わず注文w
タッチのクレジット決済ができるという点だけ今時だけど、ネーミングセンスは昭和w





出てきた食事は「The 昭和のPA定食!」いいじゃないかw
懐かしい雰囲気爆発ですw
食べてみたらアジフライもフワフワサクサクでおいしかったです(^^




思わず巨峰ソフトも食べましたw
旨い!




自販機コーナー前にスタンプがあったので、いつもの手帳へ記念にポン!




この後、高速でいつもの渋滞などにも嵌りましたが、音楽をボケ~っと聞きながらやり過ごしました!
こういう所が装備満載セダンならではです(^^;

足回りも整ったし、普段走ったことが無い道を使っての往復も出来て良い一日でした!

次はターンパイクを走ってみたいです(^^


オマケ:
整備手帳にて先にアップしていましたが、車高調入れた高速道路の走行雰囲気はこちらから動画で見て頂けます。
繋ぎ目で飛んだ後にしっかりとリバウンドを抑えてゆっくり車高が戻るのが確認できると思います。
宜しかったらどうぞ(^^

RS★R Best☆ⅰActive 23段戻し設定の走行動画
ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2023/12/05 01:09:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

箱根REMT2024🏁
ドライバーくんさん

またまた瀬波温泉へ
小粋なBimmerさん

箱根へドライブ
なしゅさん

ナロー達?とポルシェで朝練
彼ら快さん

この記事へのコメント

2023年12月5日 7:28
うっきょさん、西湘は初めてでしたか?
天気も良く、最高のロケーションでしたね。
道路の継ぎ目が中々の昭和なので、脚の具合も確認できたかと思います。(特にR134の平塚側から入った辺りが酷いですね)
覆面や白バイがウロチョロしていますので、ご注意を。
コメントへの返答
2023年12月5日 8:13
大昔にR32で通った事が1回あった気がするのですが、深夜だつたのと、友人の後ろを走っていたので記憶にありません・・・
PA等も立ち寄っておらず記憶があやふやという程度ですので実質初だと思います(^^;

海岸沿いの有料道路なども使いましたが、今回の23段戻しが効いたようで特に酷いという印象も無く普通に通過していました(^^

あの道路は覆面等が沢山いそうですよね。
走っている車の雰囲気見ると、いつ出てきてもおかしくないという雰囲気が良く分かりますよね(^^;
反対車線と、こちら側で各々1台ずつ捕まっていました。

恐らく、誰も信じてくないのですが、大昔に筑波サーキット主体で走り始めた以降は、高速道路やスピードが出そうな道路に行くと、逆にのんびり走りたくなってしまい左車線をずっと走っていて右側から抜かれまくります(^^;;;

当日も高速含めて滅茶苦茶抜かれました( ^ω^)・・・

プロフィール

「@変り者 さん、こんにちは。久しぶりに変り者さんらしい?!(勝手なイメージ)やつがきましたね(^^;」
何シテル?   06/08 13:10
基本は何でも自己解決したいのでいつも失敗ばかりで遠回りです。。。 ガンガン飛ばす人に感じられるかもしれませんが、普段はめっちゃ遅いです( ^ω^)・・・。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

第三回37全国MT開催します❗ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/09 23:02:07
明後日は関東東北ブロックMT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 23:11:10
大変ご無沙汰しております 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/18 16:58:42

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2023年の秋から、車にアクションカメラを車載して動画撮影してみたりという遊びを始めまし ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
人生最初の車でした! もう、無我夢中で改造したりメンテナンスしました! ミニサーキットを ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
今のRV37に乗り換える直前まで約20年間我が家のファミリーカーを務めてくれた、もやは家 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
2022/6/13 リアシートに設置していたチャイルドシート画像を右サイド画像として追加 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation