• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Aokingのブログ一覧

2022年09月25日 イイね!

道の駅&城跡巡り(北杜市→佐久市編)その2

道の駅&城跡巡り(北杜市→佐久市編)その2

前回「道の駅&城跡巡り(北杜市→佐久市編)その1」からの続きです。

「海ノ口城址」を過ぎ、国道141号線(佐久甲州街道)を北上し、「高野町」交差点を右折して、千曲川を渡ります。
前日接近していた台風14号の雨の影響でしょうか、普段を見たことがありませんが、茶色く濁った水が明らかに勢いを増して流れているのが分かります (||゚Д゚)

千曲川を渡って「東町」を左折後、JR八ヶ岳高原線の踏切を渡り、県道2号線を北上。
田園風景が続きます。
alt

やっぱり台風の影響ありますね。

ナビ様に誘導され、ほどなく「龍岡城址」に到着。
すると、「ん??、五稜郭??」
alt

城巡りアプリでは単に「龍岡城」ですが、地図を見ると「龍岡城五稜郭」となってます。
確かに地図を見ると残っているお堀がまさに五稜郭!ですね (^^)/
alt

実際のお堀も確かに五稜郭を思わせます。
alt

完全な平城ですね。
函館とは規模がだいぶ違いますが、なんか「五稜郭」って響きがいいですね。

この時点で12時40分。
だいぶお腹も空いてきました (´ε`;)ゞ
この後、どこかに信州そばが食べれるところがあるだろう!と再出発。

ナビ様はお腹が空かないので、指示された明らかに飲食店がありそもないルートを走っること15分で「平賀城址」に到着(正面左の山。そこから右の平らになった部分が曲輪なのかな)。
alt

再び田園地帯を走り、市街地へ入るも飲食店は見当たらず、、、
しばらくして「伴野城址」に到着。
alt

土塁と小さなお堀が残ってます。ここも平城でした。
alt

さぁ、そろそろ蕎麦屋があるだろうと走りだします。
この時点で13時を回ってしまいした、、、

すぐにちょっとした商店街がありますが、ほぼすべてのシャッターが閉まってます。
まぁ、そもそも飲食店ぽいお店はありませんでしたが、、、(・・;)

すぐに国道142号線に入ります。
残りも目的地は概ねこの国道周辺です。

が、国道とはいえ、田園地帯のバイパスのような感じで飲食店は見当たらず、、、
4kmほど走り、「道の駅 ヘルシーテラス佐久南」に到着。
alt

まだ新しいのか、施設全体がとてもキレイです。
飲食店もありましたが、なんとなくファミレスを感じる佇まいに、今日は気分的に魅力を感じずパスすることに。
なぜなら、また4~5kmほど先に次の道の駅があるのと、途中に信州そば屋さんがあるかもという淡い期待がそうさせたのですが、、、ハラヘッタ…>>(´ε`;)ゞ

次の道の駅の前に、もう一か所の城跡に向かいますが、国道142号線を外れてすぐ、5分ほどで到着。

ここも田園地帯の中にある「岩尾城址」(田んぼの中の丘というか森というか、、、)
alt

お腹も空いているので先に進みます。
国道142号線に戻り走ること10分弱で「道の駅 ほっとぱーく・浅科」に到着。
alt

ここはデザインがとてもいいです。
alt

景色も良くて、目の前の国道の先は田園、その先には浅間山(?)が見渡せます。
alt

気になる併設飲食店は、、、
地元グルメっぽい信州みそを使ったような「味噌カツ丼」があります!
メニュー写真(撮り忘れた、、、)を見てもウマそう (*´﹃`*)

これに決めた!

早速入口へ向かうと、外の椅子に7・8人座ってる。
入口には「現在混雑中のため、ご案内まで20分以上かかります」の看板が、、、
時刻は13時50分、、、20分待ってオーダーして14時30分にはありつけるか、、、
ちょっと悩みます、、、(´-`).。oO

結果、「20分待つなら先に進む」に決定。

途中に飲食店があることを願いつつ最終目的地に向かいます。

が、結局飲食店はないまま最終目的地の「望月城址」に到着、、、(゚▽、゚)oO(ハラヘッタ)
alt

ナビ様で帰宅ルートを調べると、途中渋滞があり帰着時間は17時45分、、、
食事をとると帰着時間は18時30分か、、、

もしかして、サービスエリアのフードコートか路面店にご当地グルメがあるかも ((o(´∀`)o))
その方が時間はかからないか、、、
帰着時間からすると、軽いもので済ませるのもアリだな。
よし、そうしよう!(´ー`*)ウンウン

この辺りで空腹の限界を超え、お城巡りアプリの訪問登録を忘れ、この後写真を一切取るのも忘れました ヽ(_ _;;;)。o○(ォナヵガ・・・・・スィタァ・・・)

佐久南ICから中部横断自動車道、佐久小諸JCTで上信越自動車道へ
結局、15時頃に横川SAに寄って「峠の釜めし」を食べようと思いましたが、シルバーウィークの最終日ということもあり店内大混雑 Σ(; ゚Д゚)
路面店で「xxx(忘れました、、、)焼きそば」と、豚串とご当地グルメか怪しい(でも美味しかったです)を食べて帰路へ。
※写真がないのが残念  ( p′︵‵。)

途中、25kmの渋滞や事故渋滞が2か所あり、自宅までナビ様の残り距離が100kmあたりで燃料系が残り1メモリになり点滅していることに気が付きました。
説明書では1メモリの状態で残り3Lだったはずなので、35kmで行けば地元までは返れるはず。
でもいつから1メモリになっていたのかと、高速での燃費がどのくらいなのか良く分からないので、しばらく走った先の嵐山AS(だったかな?)で単価は高いけど3L給油。
走りだすと、燃費計は1/2のところまで回復。
あれ?、、、点滅に気が付いてから30km以上走ってるのに1/2まで回復??

結局、途中で小休止はしたものの17時45分に朝給油した地元のGSで到着。
本日の走行距離は428.9km、ここで給油したのが7.61L、途中で給油した3Lと合計して消費したのは10.61L
満タン法で燃費は40.42km/Lで、高速を300kmほど走った割には悪くないですね p(^-^)q

17時50分、今回も無事に帰宅

このバイク、高速だけでどのくらいの燃費なんだろうか?
11月に休暇を取得する予定なので、そのときに試せるかな (^^♪
Posted at 2022/09/30 18:34:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2022年09月25日 イイね!

道の駅&城跡巡り(北杜市→佐久市)その1

道の駅&城跡巡り(北杜市→佐久市)その1

シルバーウィークはあまり天気が良くなく、後半も24日に台風14号が通過し、最終日の25日は何とか天気が回復する予報。
さて、どこに行くか、、、
いつものパターンで、道の駅巡り、城跡巡り、御朱印、地元の旨いもの、で考えてみる、、、(´-`).。oO

一昨年の11月に、PCXで諏訪・松本・長野・上田・富岡を2泊3日で巡る旅で取りこぼした道の駅と城跡を巡ってみることに。
2泊3日で巡った時の残りは、街道ルートから大きく外れた場所が多くて、さすがに日帰りでたくさん巡るのは困難。
悩んだ結果、今回は二輪定額割引を利用して、北杜市から清里を抜けて佐久市へ抜けるルート沿いを巡ることに (^^♪
昼食は信州そばにしようかな (≧~≦)
alt

※左上の「望月城址」、アプリで訪問登録し忘れてる、、、(・・;)

ここで気になったのが笹子峠と北杜市から佐久市へ抜けるまでの高原地帯の気温。
笹子峠は何回も走っているけど、毎回ここは気温が急激に下がり、特に一昨年11月の旅では事前調査で各都市の気温を調べてから出たものの、ここであまりの寒さに心が折れた経験が、、、
その時は峠を越えてしばらく走った一宮御坂でワークマンを見つけ(しかも朝早くから営業してくれているのでありがたい)、耐え切れずに防寒防風ジーンズを購入した経験があります。

今回は9月とはいえ、トップスのプロテクター付きは3シーズン用と夏用のフルメッシュしかもってない、、、
甲府盆地と関東平野は最高気温予想が28℃~29℃、佐久は26℃、でも軽井沢は24℃。
しかも気になる最低気温が12℃。

途中の高原はどうなんだろう、、、
結局3シーズン用はベンチレーションを全開にしても、28℃以上は厳しいと予測し、上下に防風効果を規定してナイロンのスポーツウェアをシートバックに入れていくことに。
引き換えとして、レインスーツは置いておくことに、、、

今回も出発は予定より遅れ、ガス満にして8:30に出発。
起きた時は晴れていたのに曇り空。
ただ、向かう北西方面の空は明るい。

まず、二輪定額割引を適用するため相模原愛川ICから須玉ICまでは高速を使用します。
圏央道から中央高速へ入る際に渋滞がありましたが、往路での渋滞はそこだけ。

問題の寒さですが、談合坂を超えて大月からさらに標高が上がっていくと、太陽が出ていないのもあり気温が下がってきます。
笹子トンネルの手前とトンネル内はかなり寒くなったけど、耐えられないほどではない 彡(-ω-;)彡ヒューヒュー
トンネルを抜け、峠を下って甲府盆地に入ると、ちょうどいい気温に (^^♪
結局、一番寒かったのはここでした。

双葉PAで小休止。
このころには晴天に!
alt


須玉ICで高速を降り、県道23号(増冨ラジウムライン)をみずがき湖方面へ登って「比志城址」へ。
ここもそうですが、郊外にある多くの城址は今となっては一部の空堀等の痕跡のみで、普通の山に見えるものが多いです。
市街地では神社やお寺になってるところも多いですね。

「比志城址」付近から南西方向を望む。
alt

登り中に気が付いたのですが、黄金色になった稲穂の多くが倒れてしまっています (/ω\)
alt

一部刈り取りを行っていましたが、このところ相次いだ台風の影響だと思います
かなりの被害です。
alt
ただ、この辺りは棚田になっているので水没はしていないとは思いますが、、、

山を下りる途中で西に向かい、国道141号線(清里ライン)に入り北上してで清里方面へ。

暫く走ると「道の駅 南きよさと」に到着。
alt

道の駅自体はさほど大きくはないですが、大小の食事処があり、ドックランやBBQエリア、奥には花の森公園などもあり、全体としてはは結構大きいですね (´ρ`)ヘー
alt

再び北上し、清里を通過して南牧村へ。
地図で見るt、南牧村から先は同じ国道141号線ですが、「佐久甲州街道」に名前が変わってますね。

この辺りは牧場が点在し、❝高原❞って感じですね (^^♪
広い農地と赤岳・天狗岳(でしょうか?)
alt

時折長い直線道路もあって、ちょっと涼しくて、寒いまではないカラっとした気温もあって気持ちがいいです(^^♪
alt

高原を抜けて佐久に向けて高原を下る途中、ここも寒かった~ 彡(-ω-;)彡ヒューヒュー
これは北側斜面で日陰だったからで、下りきるとまたちょうどいい陽気に。

佐久海ノ口駅を過ぎると、右手に「海ノ口城址」(正面の山)。
alt

川を挟んでJR佐久高原線と並走しながら佐久市街方面へ北上を続けます。

やがて視界が開けると田園風景が広がります o(^∇^)o
alt

だいぶ近づいてきた次の目的地、「龍岡城址」を目指して走ります。

この時点で時間は12時20分、だんだんお腹も空いてきたなぁ。

が、ちょと長くなりましたので続きは次回にします (*´︶`*)ノ"
Posted at 2022/09/27 14:39:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2022年09月11日 イイね!

南伊豆 道の駅巡り(その2 - ぎりぎりセーフ x 2)

南伊豆 道の駅巡り(その2 - ぎりぎりセーフ x 2)
前回 ❝南伊豆 道の駅巡り(その1 - 痛恨のミス x 2)❞ からの続きです。

初のバイク横倒しで意気消沈しつつも、「ボディー含めた傷も最小限に抑えられていること」「クラッチレバーが操作できる状態であること」で、最悪の状態は免れたことを前向きに捉え、目的を完遂するために再度出発!

そのまま西伊豆バイパスを西進して山を下り、土肥市街へ。

「土肥中浜」交差点を左折し、国道136号線を南下。

朝の曇天が信じられないくらい天気もいいし、
海もキレイ!\(^o^)/

堂ヶ島の景色と雰囲気が素晴らしく、思わず寄り道して海水浴場前でパシャリ。
alt

この時点で時刻は10時45分。
朝食を食べずに家を出たので、頭の中は「お昼はどんな美味しいものを食べようかなぁ、やっぱ海の幸だよなぁ」と妄想しつつ、更に南下して松崎市街へ入り、「宮の前橋」交差点を左折して県道15号 下田松原線へ。

川沿いを2kmくらい走るのですが、とても長閑で、土手沿いにはずっと桜が植わっています。
おそらく春は今よりさらに素敵な景色が見られるのでしょう (*^^*)
※後で調べたら松崎町は桜葉の生産が日本一なんですね。

11時ごろに最初の目的地、
道の駅「花の三聖苑伊豆松崎」に到着!alt
ここは何かのTV番組で見たことがある気がする。

敷地内に史跡の「旧 大沢学舎」が建ってます。
alt
さらっと中を観ましたが、西郷頼母ゆかりの学舎なのかな。

お昼まではまだ時間があるので、
次の目的地である道の駅「下賀茂温泉 湯の花」へ向かい出発!

このあたりから県道15号 下田松原線は少しずつ南下していきます。

緩やかなワインディングを暫く走り、徐々に民家が増えてくると「箕作」の交差点で下田街道にぶつかり、右折して下田市街方面へ。

ほどなく伊豆急行と並走します。
知らなかったけれど、下田までの電車はそれなりの車両数なんですね (^-^;
はっきり覚えてないけれど、6両くらいだったかな。

下田市街に入り、「中島橋」を右折して「伊豆急下田駅」を横目に西進します。

朝飯を食べていないので、お腹が空いた ⇒ 何か目ぼしいお店はないかなぁ ⇒ 昼食は魚かなぁ ⇒ 今日の夕食は魚以外がいいなぁ、と連想していたら大切なことを思い出しました。
「今日は久しぶりに娘が返ってくる日で夕食を一緒に食べるんだった!」(*_*;
そういえば、遅くとも18時には帰って来いと言われてたんだ、、、と時間を逆算し始めたころ、「日野」交差点を右折して「マーガレットライン」へ。

しばらく走ると、今日の最終目的地である
道の駅「下賀茂温泉 湯の花」に到着。
alt

残念ながらここには食事と摂る感じのお店はないのですが、
さすがに南伊豆!海の幸・山の幸と豊富な地元産物が豊富に並んでます。
alt
道の駅として地元産物だけでこの品揃えは多い方かもしれない。

周りを見ると、バイクでの訪問者は同じくソロツーのライダー(Z400)さん1人だけ。
思い切ってお声がけしてみました (^-^;

世代的には近いようですが、免許を取得したのが2・3年前とのことで、結構似た境遇。
元々は都内の方ですが、今は熱海に移住されたとのこと。
今日は熱海から西伊豆に出て、反時計回りに海沿いを走って帰られるとのこと。
伊豆が地元とはうらやましい限りです (´▽`*)

そんなこんなで時計の針は12時半を回り、ナビ様で確認すると西伊豆を北上して往路で想定していた(往路は途中で道を間違えたので、、、)経路で帰れとのお指図。
17時ころには着きそうなので、途中で昼食を摂っても大丈夫と安心して再出発。

だって、なんといっても今日の目的は
「花の三聖苑伊豆松崎」→「下賀茂温泉 湯の花」の2か所を回るルート&下田あたりで「美味しいものを食べる」
ですから。

しかし、走れど走れど かつては営業していたであろうお店ばかり、、
あ、と思ったお店が2・3件ありましたが、直前や横を通り過ぎる時に気が付いてしまったため、戻らずにそのまま次の店を探索。
その後、しばらく目ぼしい店はなく、堂ヶ島も過ぎ13時を回ってしまった、、、まずい、、、

すると、干物屋さんに「定食」の看板が!
バイクを停めて店内へ。
満席 + 順番待ちの状態なので、「どのくらいかかりますか?」と聞いてみると、「検討がつきません」との回答。
「、、、検討がつかない、、、」(・・;)
帰宅時間も考えないといけないので、断念して先に進みます。

次第に土肥が近づいてくると段々焦りも、、、
伊豆半島を横断するために「土肥中浜」交差点を右折しなければならない、、、山に入ると魚料理がないのでは、、、

とうとう「土肥中浜」交差点まで200mほどとなったところで、
「地魚料理」の看板!
暖簾も出てる! 
が、駐車場がなさそう、、、
と思ったら、道の反対側が公園の駐車場ではないか!
時間は14時手前、急いでバイクを停めて店内へ (´▽`*)
お店の名前は「しま長」さん(写真は店を出た後に撮影したので暖簾はありません)
alt

「良かった~、魚料理が食べる~♪」とメニューを見ていると、期待どおりの品揃え。
さっき干物やの定食が食べれなかったのが頭にあったので、焼き魚定食に決定!
「今日の焼き魚って何ですか?」と尋ねると、「すみません、焼き魚終わっちゃったんですぅ」とのことで残念。

ということで、早く出て来そうな 刺身定食をオーダー すると、
「まだあるかなぁ、、、ちょっと確認しますね」と厨房へ。
一瞬不安になりましたが、準備できるとのこと \(^o^)/

この時、次のお客さんが入ってきましたが、「ごめんなさい、今日はおしまいなんですぅ」と女将さん。
「あ、14時までなんですね、また来ます」、、、
時計を見ると14時2分。
その後も3・4組入ってくるけど、みなさんお断りされてました。
アブナ! ぎりぎりセーフだったんだ!

ただ、お刺身なので早いかとオーダーしましたが、お料理到着するまで少々かかりました。20分以上はかかったかなぁ。
でも、到着すると、、、、
alt
メインのお刺身は、まぐろ、カツオたたき、アジ、サーモン、タイ、イサキ(?)、タコ、イカが3切れずつに、とびっこがトッピング。
和え物とキャベツの漬物、さらにエビフライもデザートのキウイまで。
結構ボリューミー!
お味も ウマ~~! o(≧~≦)o

少々時間はかかったけど大満足!!
「美味しいものを食べる」も達成 p(^^)q

でも、時間がかかったので帰宅時間があやういことに。
「こんな時こそ焦らずに!」と再出発。

箱根経由で小田原厚木道路、圏央道と高速道路を走り、17時半ごろ無事に自宅付近に到着。
多少時間があったのでガソリン補充。
今回は走行距離 385.6km で 9.01L、燃費は 42.80km/Lでした。
往復で100kmほど高速を利用した割には悪くないですね (*^^*)

ついでにバイク屋さんに寄って純正クラッチレバーの価格を確認。
2,000円をかなり下回ることが分かり、そんなに安いなら社外品に換えるか迷ってしまう、、、

ちょっと考えます、、、、??(-.-)??

結局、自宅に着いたのは17時50分を過ぎていましたが、リミットには間に合い
「ぎりぎりセ~~フ!」 !(^^)!

アクシデントはありましたが、今回も無事に帰ってこれたのが一番。
まだまだ飽きる気はしないなぁ (^^)/

Posted at 2022/09/15 18:03:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2022年09月11日 イイね!

南伊豆 道の駅巡り(その1 - 痛恨のミス x 2)

南伊豆 道の駅巡り(その1 - 痛恨のミス x 2)木曜日にオイル漏れから復活し、週末はどこへ行こうかを計画 (^^♪
土曜日は家族サービスで、日曜日に決定。

南伊豆で行ったことのない道の駅がまだ3つ残っていたので、今回は道の駅巡りに決定。
行ったことがない道の駅は「花の三聖苑伊豆松崎」「天城越え」「下賀茂温泉 湯の花」の3か所。

金曜日の夜に、どの順番で回るかナビ様とにらめっこ。
何故か道の駅「天城越え」を経由すると明らかに遠回りするルートが表示される、、、(◎_◎;)?
拡大してみると、道の駅「天城越え」から南に通行止めマークが複数、、、
土砂崩れ?そんな報道あったかな?
工事かな?

時間的にも3か所回るのは断念し、今回は箱根までは有料道路を使用して、箱根新道から伊豆中央「花の三聖苑伊豆松崎」→「下賀茂温泉 湯の花」の2か所を回るルート&下田あたりで「美味しいものを食べる」に決定 (´▽`*)
※帰宅後にナビを確認すると、「天城越え」から南に通行止めマークがない、、、。
 もしかすると、平日のみの工事だったのかも。

さて、日曜日の朝、6時半に目が覚めて、7時には出ようと準備開始。
が、空はどんより気味の曇天
でも天気アプリを見ると、午後は日差しが出る予報。
「よし!」と準備をすすめて、朝食は取らなかったけど若干遅れて自宅7:15出発
!(^^)!

圏央道を南下していくと、小田原方面には青空が見える
小田原厚木道路に入ると、雲一つない晴天に!
富士山もはっきり!(*^^*)

あまりにも急な天気の変化に幸先の良さを感じつつ、小田原PAでパシャリ。
alt

ただ、午前中に好調だったのはここまで、、、、

走り出してしばらくして小田原西ICで「箱根新道」方面へ向かうところ、なぜか間違って西湘バイパスで「湯河原」方面へ、、、(・・;)
気付いた時には時遅く、石橋ICで降りて国道135号へ。
これが1回目のミス。

少し走ると、まだオープン前の鈴廣かまぼこ店さんがあったので、駐車場でナビ検索。
※このとき撮影したのが冒頭の写真です。

ナビ様は「花の三聖苑伊豆松崎」までは当初の箱根方面へ戻るより、❝南下して下多賀港から山越えせよ❞とのお指図。
計画よりは20分近く到着が遅れるけど、ナビ様のお指図に従うことに。

あまりにもいい天気なので、走りだしてすぐ、海側に駐車スペースを見つけてもう1枚。
alt

そんなこんなで国道135号を南下して、熱海を過ぎ、「下多賀」交差点を右折して「熱海大仁線」へ。

峠へ向かって登っていくと、下多賀港を見渡せる場所があったので小休止。
alt

最初は道が細くて少々びっくりしたけど、しばらく走ると片側1車線のワインディングが続いたり、道路自体は荒れ気味の箇所もあるけれど、交通量も少なく景観や雰囲気はいいですね。
そのまま伊豆スカイラインの「山伏IC」を通過し、大仁市外へ。
国道414号線(下田街道)に出てからは、狩野川沿いをしばらく南下。
アユ釣りしてる人がたくさんいます(相当たくさんのアユがいるんだろうなぁ)。

修善寺を超えて伊豆市まで南下し、「出口」交差点を右折して国道136号線に入り、セブンイレブンで再び小休止 (^^) _旦~~
この道は「西伊豆スカイライン」を走りに来たときに走ってます。

天城ドーム、西伊豆スカイラインの分岐を超えて「西伊豆スカイライン」への二股を横目に船原トンネル(土肥峠)を超えて少し走ると 駿河湾が!
(´▽`*)

思わず左の空き地に停めて写真撮影。
が、このときに本日2回目の痛恨のミスが、、、(;´Д`)

さあ、この景観を収めようとスマホカメラを構えた瞬間、アングルからバイクが消え、大した音もなく横たわりお眠りに、、、(>_<)

原因は止めた場所が微妙な左足上がりでわずかな下り坂、、、
停車時にギアを1速に入れ忘れたためにスタンドが外れ、横倒しに、、、
 (/o\)

立ちごけもしたことなかったのに、、、、(ノД`)・゜・。

それでもバイクを起こして写真だけは撮影。
alt

被害は、、、

上の写真でも分かりますが、クラッチレバーが折れました。
あと、シフトペダルが内側に入り込んでいたので、人力で修復。
ミラーとシュラウドにも傷が、、、
alt
alt

しばし意気消沈、、、

まだ目的地までは大分ある、、、

でもクラッチレバーが根元からなかったことが救いで、走ることは可能。
元々レバーはそのうち社外品に交換しようと思ってたし、傷も小傷なので、「これくらいで済んで良かった」と気持ちを切り替え!
(というか、そう思うことにした)。

というわけで、目的を果たすべく再出発!(^-^;

ですが、長くなってしまったので続きは次回へ。
Posted at 2022/09/14 15:13:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2022年09月10日 イイね!

復活! 第2回 オイル漏れ

復活! 第2回 オイル漏れ
先週末に再発してしまった病(オイル漏れ)(>_<)

火曜日から入院(バイク屋さん預け)していましたが、無事手術も終わり、木曜日に退院してきました。
おかえり~ (*´▽`*)

さて、今回の病を引き起こした原因を執刀医(バイク屋さん)に確認したところ、前回の手術時にオペミスがあったとのこと。
まず最初にオペミスを認めて謝罪してくれる執刀医。
元々信頼している主治医さん(バイク屋さん)ですが、、自分のオペミスを素直に認めて謝罪してくれる紳士的な姿勢と実直さにまた信頼性がアップしました、、、正しい受け止め方なのかなぁ (?_?)

人間的な信頼性とは別にして、具体的なオペミスは単純だった模様。

前回の手術時に交換したパッキンが微妙にずれていて、その部分からじわじわと滲みだしてしまったとのこと。

確かに、前回退院時の写真を拡大して見ると、シールの一部から噛んだパッキンが微妙にはみ出しているようにも見える。
alt

実際に今回の漏れで修理する前の写真を見ると、その部分のシールが劣化してはがれているのが分かります。
alt

ただ、はみ出ていたパッキンが見えない。
パッキンが縮んでシールが剝がれたのか、シールが剥がれてパッキンが中に入ったのか、、、(?_?)

とりあえず、今回はシールを含めて綺麗に収まっている様子。
alt

とはいえ、前回の指摘にあった、パッキン自体に問題があった場合には交換パーツは対策品に変わっている可能性がありましが、実際には定かでははく、この辺は今後に関わってきます。

前回は納車から7ヶ月半で漏れが発生しましたので、しばらくは経過観察ですね。

さて、明日はどこに行こうかな (^^♪
Posted at 2022/09/10 23:11:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | トラブル | 日記

プロフィール

「半年ぶりのブログ:その1 大型二輪免許 http://cvw.jp/b/3439658/47767110/
何シテル?   06/07 15:53
Aokingです。 中年で免許取得し、2021年9月にGIXXER250納車。 PCX125に載っていましたが、息子が購入したランツァに載って「やっぱりミッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/9 >>

    123
456789 10
11121314151617
18192021222324
252627282930 

愛車一覧

スズキ GIXXER250 じくお (スズキ GIXXER250)
2021年型 スズキ GIXXER250(マットブラック)に乗っています。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation