• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年12月16日

ハイゼットトラック、エア漏れ修理etc.

ハイゼットトラック、エア漏れ修理etc. ふと軽トラの左後輪見るとタイヤが少し潰れている。
荷台の灯油ポリタンク14個にしてはおかしい。
数日前に長期保管していた145R13に交換した時にはエア圧2.5キロは充填したのに測ると1キロくらいだから漏れているねえ。
外して外観見ても釘は刺さってない。水に浸けたらエアーバルブから気泡が出てきた。
バルブコアを付け替えてみよう。
そこで活躍するのがバルブキャップがコア外しになってるやつ。

若い人は知らないだろう。
昔のレオーネ(エンジンルームにスペアタイヤが載っていたなあ)にはこんなバルブキャップが付いていた。
これを使って無事エア漏れ修理完了。
バルブコアからのエア漏れなんてまずないけど持ってて良かった。

それと新車時に取り付けたミツバホーン2個のうち片方鳴ってないので交換。やはり2個鳴るといい音だ。
今回バンパー外す時に初めてKTCのマグネットソケット使ったけどいいね!
ボルトを落とす心配がないのはイイ。
ナットキャッチソケットも使って見て良かったんだけど、マグネットソケットの使用感が好みだった。
ナットキャッチソケットは微妙な抵抗を感じながらナットを押し込まないといけないのに対し、マグネットソケットはナットが吸い付いてゆく。
この差は大きかった。
やはり使わないとわからないこともあるねえ。

追記20231224
右後輪のタイヤエアも減っていた。
同じくバルブコアからだった。
ブログ一覧
Posted at 2023/12/16 17:11:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ロングドライブ前にタイヤを付け替え ...
銀河遼さん

冬支度_2023-2024シーズン
ARK_TC36さん

エンケイ PF01 のエアバルブ考察
通りすがり1さん

タイヤ交換2024年春【S2000】
だっく916さん

タイヤへシーラント剤補充とかのメン ...
とも造さん

ステルスエア抜け(とは言わないが) ...
にゃー団子さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「1.4ターボ+MTが楽しい http://cvw.jp/b/3478907/46420209/
何シテル?   09/27 18:34
2023年4月より車と電車と船を利用して往復4時間半の通勤となりました。 乗り物、無線、PCなどに興味あります。 なぜか削除されるブログあるので、閲覧はお早めに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ 銀スポ (スズキ スイフトスポーツ)
2型セーフティーサポート無。 ZC31S,5MTから乗り換え。 公共交通機関通勤のため週 ...
ホンダ ジャイロX ホンダ ジャイロX
定番のミニカー登録車。 2008年購入。4サイクル移行後半年経過していたが、2サイクル新 ...
トヨタ ヴェルファイア ヴェル (トヨタ ヴェルファイア)
14年超所有しています。 2022年4月から通勤に使用することになりました。 それまでは ...
ダイハツ ブーン ダイハツ ブーン
高齢の親用。 小回りとサイズ重視で、普通車のミニマムを選ぶとこれになった。 1年半経過+ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation