• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月28日

映画「TAXI」とアテンザショートムービー

映画「TAXI」とアテンザショートムービー 今週は夜勤で、昼間ひまなので、
レンタルDVDなど見ています。
(寝ろヨ・・・)

で見たのが、「TAXI 3」と「TAXI 4」。
やっぱり白いプジョーはカッコいい。

カーアクション映画というより
ドタバタなコメディ映画ですが、
明るい雰囲気は好きですね。


さて、こうなると見たくなるのが、
アテンザショートムービー。
「RUSH」

5年ほど前に、アテンザ23Zが出たときに
記念に制作されたショートムービーですが、

総監督が、TAXIシリーズと同じリュックベッソンなのが有名ですね。
13分と短い映画ですが、アテンザの走行シーンなど、
ほんと映画TAXIそのまんまの迫力ですね。

ロケ地も、フランス・マルセイユと本格的。
かなりお金かけてます。

当時これを見て、アテンザに憧れを持ち、
本気で購入を考えました。
DVDもディーラーへもらいに行きました。
(くれたのはVHSバージョンでしたが)


@@@@
当時のマツダは、ものすごく元気で、
こういう遊び心もありました。

この映画を見て、アテンザを買った人も
実際にいます。

今現在マツダは元気ないですが、
またこういうことしてくれないかなあ。
ブログ一覧 | マツダに関するいろいろ | 日記
Posted at 2009/05/28 15:32:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雲厚しまたもTACOるや敗戦忌
CSDJPさん

バッテリー交換2回目。
.ξさん

暑い日はやっぱりラーメンなのよ。盆 ...
き た か ぜさん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

男メシ…そんな大層なモンじゃ無いけ ...
S4アンクルさん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

この記事へのコメント

2009年5月28日 15:41
こんにちは(^-^*)/

日頃あまり映画を見る事はありませんが、TAXIシリーズは好きなので見ています♪
はちゃめちゃな主人公(確か黒人のおばちゃんが主人公だった時もあったような・・)と、やはり白のプジョーが格好良すぎます♪

アテンザのショートムービーは初耳でした!!さすが真のマツダ党、のむらさんですね(笑)
コメントへの返答
2009年5月29日 16:05
こんにちは♪

そうそう、TAXIシリーズは陽気で楽しいです。いかにもフランス映画っぽいですね。
黒人のおばさんが出てるのは、TAXI NYで、いわばTAXIのハリウッドバージョンです。つい先日見たもので。

ショートムービーのストーリーは、政府の重要なCDROMを、悪党に追われながら届ける・・というもの。
2009年5月28日 18:32
そういえば・・

主演の方殺人未遂で逮捕されたけど・・・

どうなったんでしょうか?
コメントへの返答
2009年5月29日 16:05
あらら~

それは知りませんでした。
聞かなかった事にしておきます。
2009年5月28日 20:53
おぉ。
わたしがマツダに興味を持っつきっかけとなった一つの映像作品です(゚∀゚)

(・∀・)スンスンスーンのCMとコレが無ければアクセラにも興味を持っていなかったかもしれませぬw
コメントへの返答
2009年5月29日 16:07
おォ、それは。

なんたってカッコいいですね。
アテンザのスピンターンは華麗でした。

なるほど、つながりがあるわけですね。
2009年5月28日 21:10
この頃のマツダって、一番活気がありましたよね。

わざわざ映画なんて作って、変なところにお金かけるよなぁ…
と思ったものでしたが、それだけ企業として余裕があったんですよね。

今のマツダといえば…デミオで無理やりハイブリッド車に対抗するしかない…
何だか今のCMを見ていて悲しくなってきます。。。
コメントへの返答
2009年5月29日 16:09
そうそう、活気あふれてました。

映画作ってもっと話題になればよかったのですけどもね。
そういえばトリビュートでも何かやってましたね。

デミオでハイブリッドに対抗か、まあ悲しいお話ではあります。もっとも実燃費ならそう変わらないと思いますけどね。
ドライビングの楽しさなら、断然デミオでしょう。
2009年5月29日 0:35
RUSHというのが、こないだのオフで話題になったムービーですね。
タイトルまで付いているなんて、本格的なんでしょうねぇ猫2

自称MAZDAファンな私は知りませんでした(笑)
コメントへの返答
2009年5月29日 16:12
はい、タイトル付きの本格的な映画です。ストーリーもしっかりあります。

今度見ますか・・・
って私のはVHSだからなあ。

自称マツダファン・・・
連 -aim-さんは誰から見てもマツダファンだと思います。
2009年5月29日 0:57
CMでさわりの部分しか見た記憶がないのですが、このムービー、覚えてます。昨今のしょぼいCMと比べたらインパクトは十分だったはずですが、当時もそれほど話題にはなりませんでしたっけ(苦笑)。

ところでアテンザの23Zって、たしか初めて18インチを履いたモデルでしたよね?
それが今ではRX-8が19インチ、CX-9に至っては20インチですから、僅か5年でよくもまぁサイズを拡張してきたものですね…。バブル崩壊後に97万円で登場し価格破壊と呼ばれたBHファミリアが13インチを標準装着していた頃が大昔のように感じます(笑)。
コメントへの返答
2009年5月29日 16:14
そうですよね、もっともっと話題になってればよかったのになあ、って思います。

そうそう、18インチ!?と驚いたものです。そしてデザインのマッチングが素晴らしかったです。
8の19はやりすぎだと思います。パワーとグリップのバランスがあまりよろしくないのでは?

13インチといえば、155・SR13ですね。扁平率80って懐かしい。
2009年5月29日 8:08
おはようございます。
m(__)m

私は『巨匠』井筒和幸監督が何故かディーラーでCM録りの売り込みをしているCMが面白く良く覚えてます。
コメントへの返答
2009年5月29日 16:16
こんにちは♪

井筒監督のCMですか。
私は覚えてないですが、面白そうだと思います。

プロフィール

「しばらく、さようなら http://cvw.jp/b/348232/46659744/
何シテル?   01/05 16:23
仕事は製造工場で、たまに夜勤も。 背は178cm。かつてはやせていたが、 30代後半から、だんだんとおなかが出てきた。 小食で好き嫌いも多いので、困っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

老後を考える 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/08 22:17:51
キーパーコーティングをやめた理由 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/05 13:54:51
MMpage 
カテゴリ:私のサイト
2008/01/07 22:12:32
 

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
MAZDA 3 ファストバック 15Sツーリング 6速MT車 エクステリアデザインは、 ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
1997年3月~2001年11月所有。 走行距離9万キロ。 私が社会人になって初めて購 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2001年秋から2003年秋までの2年間所有。走行距離は4万キロ。 これ買う前AZワゴ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
スポルト、5MT。 2003年11月から2007年5月まで所有。 3年半での走行距離は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation