• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月11日

福島の中通りの温泉めぐりドライブ♪

福島の中通りの温泉めぐりドライブ♪ 出張の合間の貴重なお休み、
家でのんびりと過ごしたいと思い、
昨日・土曜日は、のんびりしていたが、

やはり温泉に行きたい!!
という衝動が抑えられなくなった。
お昼頃。


なので温泉へ行くことに。
行き先は福島県の中通り。
ここらへんの温泉を調べてから、
12時頃に出発。

磐越道を通り、会津の磐梯河東インターまで。
そこから国道294号線と118号線を経由して、
羽鳥湖高原へ。

そこに羽鳥湖高原レジーナの森というのがある。
東京ドーム42個分の広大な敷地に広がる多彩な施設。
宿泊施設に温泉施設、レストラン、スポーツ施設などなど。

ここにある日帰り温泉が彩光の湯である。

午後3時到着。新潟市から160kmであった。



@@羽鳥湖温泉 彩光の湯@@

入湯料は、タオルなし1200円とかなり高め。

内風呂は、長方形で10人以上がゆったり入れるサイズ。
大きなガラス窓に面しており、しかも床から一段上がったところにある。
なので眺めがいい。といっても見えるのは周囲の森と露天風呂である。

お湯は、無色透明無味無臭。
国内有数のアルカリ性であるというが、入った感じはサラリとしている。
大きな風呂なので、加温あり循環ありの仕様。

露天風呂は、かなり大きい空間に大きな浴槽が1つ、つぼ湯もある。
とても開放感があふれている。
「香り湯」という浴槽もあり、「紅葉の香り湯」というのをやっていた。
かすかな甘い香りがした。

内湯と露天合わせて10人ほどだったので、
ゆったりと過ごすことができた。

お風呂上りは、2階にある大広間がある。
そこに電動マッサージ椅子があったので、リラックスタイム。

という彩光の湯。
この内容からすると、1200円はやはり高く感じるかな。



次の温泉は、藤沼温泉やまゆり荘。
国道118号線を須賀川方面に20km下ったところにある。

藤沼湖というダム湖に面した温泉施設であったのだが、
藤沼湖は、東日本大震災でなんとダムが決壊。
鉄砲水が下流の集落を襲い、大変な被害が出たそうだ。

藤沼温泉やまゆり荘も、湖畔にあったため、建物は壊れたそうだ。

2015年4月、再建されて、新しく生まれ変わったそうである。

実際行ってみると、藤沼湖は、見事に空っぽだった。
水はほとんど入っていない。
そして工事用の重機の音が周囲にこだましている。
ダムの再建をしているのだろうか。



@@藤沼温泉 やまゆり荘@@

再建されたばかりとあって、建物はピカピカできれいだ。

入湯料は350円と安い。

内風呂は7~8人くらいが入れるサイズ。
窓が大きく、周囲の森の眺めがいい。

露天風呂は5~6人サイズ。

お湯使いは、内湯が循環あり、露天は源泉かけ流しのようだ。

お湯は無色透明無味無臭。
サラリとした感じのお湯。
適温で気持ちよかった。



藤沼湖から15kmほど走ると、郡山市の街中へ入る。
その手前にある日帰り温泉が、なりた温泉。


@@なりた温泉@@

なりたといっても、成田空港の成田ではなく、郡山市成田という地域名。
そこにある温泉がなりた温泉。

大きなゴルフ練習場と、ビール園に付随する宿泊もできる温泉施設。
夕方の6時着。

建物は立派で、受付もホテルのエントランスみたい。

大浴場も大きくて立派。
人もたくさんいて賑わっている。

内湯は、石造りの長方形の10人以上がゆったり入れるジャグジー浴槽と
5人サイズくらいの浴槽がある。
露天は大きな岩造りで、7人サイズくらい。

お湯は、無色透明無味無臭。
肌触りは少しスルンとする感じはあるかもしれない。

循環か、かけ流しかは、表示が見当たらなかった。
でもあまり消毒臭はしなかったので、
けっこういいお湯だったかもしれない。



帰り道は、高速半分、下道半分。
家には夜9時半に到着した。


ドライブまとめ
走行距離・・・・・371km
平均燃費・・・・・17.4kml
ガソリン使用量・・・・・21.3リッター
ガソリン代・・・・・2830円
高速代・・・・・2940円
(磐越道安田→磐梯河東1550円 猪苗代→津川1390円)
ドライブ費用・・・・・5770円
温泉代・食事代など入れると、全部で約1万円なり。


温泉まとめ
羽鳥湖温泉彩光の湯・・・・・日帰り温泉めぐり327施設め
藤沼温泉やまゆり荘・・・・・日帰り温泉めぐり328施設め
なりた温泉・・・・・日帰り温泉めぐり329施設め


イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

な!なんと!!あの大人気N-BOX ...
WAOショップ公式店さん

3D Design 4テールマフラー
AngelPowerさん

6月23日日曜日は栃木へ行った後深 ...
ヤマG'sさん

葵製麺 イオンモール川口店②
RS_梅千代さん

BE-PAL 7月号を書籍で購入 ...
ババロンさん

【ホンダ CRF250X】 奇跡の ...
エイジングさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「しばらく、さようなら http://cvw.jp/b/348232/46659744/
何シテル?   01/05 16:23
仕事は製造工場で、たまに夜勤も。 背は178cm。かつてはやせていたが、 30代後半から、だんだんとおなかが出てきた。 小食で好き嫌いも多いので、困っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

老後を考える 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/08 22:17:51
キーパーコーティングをやめた理由 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/05 13:54:51
MMpage 
カテゴリ:私のサイト
2008/01/07 22:12:32
 

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
MAZDA 3 ファストバック 15Sツーリング 6速MT車 エクステリアデザインは、 ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
1997年3月~2001年11月所有。 走行距離9万キロ。 私が社会人になって初めて購 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2001年秋から2003年秋までの2年間所有。走行距離は4万キロ。 これ買う前AZワゴ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
スポルト、5MT。 2003年11月から2007年5月まで所有。 3年半での走行距離は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation