• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MMのむらのブログ一覧

2012年10月28日 イイね!

新アテンザ・ディーゼルはハイブリッドに勝てる!!

新アテンザ・ディーゼルはハイブリッドに勝てる!!
新アテンザ・ディーゼルの燃費が 明らかになりましたね。 以下すべて、 アテンザのディーゼルモデルの話。 その値は、驚異です。 (JC-08モード燃費) セダン・6MT・・・・・22.4kml ワゴン・6MT・・・・・22.2kml セダン・ワゴン6AT・・・・・20.0kml もうびっく ...
続きを読む
Posted at 2012/10/28 22:02:01 | コメント(8) | トラックバック(0) | マツダに関するいろいろ | 日記
2012年10月28日 イイね!

温泉2つ アクアーレ長岡&矢田温泉しらさぎ荘

温泉2つ アクアーレ長岡&矢田温泉しらさぎ荘
金曜夜、土曜夜と 2日間連続で温泉へ。 アクアーレ長岡 日帰り温泉探訪 84施設め。 金曜夕方、会社が終わってから長岡の温泉へ。 行ったのは、アクアーレ長岡。 アクアーレ長岡とは、総合健康増進施設。 温水プールのバーデゾーンに、マシンジム、 人間ドッグなどなど。 とにかく大きな複合施設 ...
続きを読む
2012年10月24日 イイね!

新潟批評本 「これでいいのか新潟県」

新潟批評本 「これでいいのか新潟県」
この前ですが、 とある雑誌本を衝動買いしました。 その名は 「これでいいのか新潟県」 副題は 「衰退しまくりの新潟は もっと落ちぶれるのか?」 新潟県民にとっては、 なんとも挑発的な副題です。 ちょっと文章を引用してみましょう。 ーー飯がウマイ、酒がウマイ、名湯や自然が豊富 そんな新潟は ...
続きを読む
2012年10月21日 イイね!

福島県川内村の悲しい温泉へ 「かわうちの湯」

福島県川内村の悲しい温泉へ 「かわうちの湯」
川内村とは? 福島県川内村。 福島第一原発から20kmほどの所にある 山間の村です。 一時は全村避難していた村。 今年の春に、村長が「帰村宣言」をして 今は除染作業の真っ最中です。 住民の多くは、 まだ家に帰っていないそうです。 先週は天皇陛下がここを訪れ、 除染作業を見学されたとのこと ...
続きを読む
2012年10月19日 イイね!

ホテル・ディアモント 豪華な大浴場

ホテル・ディアモント 豪華な大浴場
私の行っている会社は、 今週末はなぜか3連休。 今日は木曜ながら週末です。 なので、日帰り温泉へ行きたい。 しかし近隣の日帰り温泉は 行き尽くした感があります。 温泉でなくともいいから、 近場でいい入浴施設はないか。 と調べて出てきたのが、 ホテル・ディアモント新潟西の大浴場。 ホテルの大 ...
続きを読む
2012年10月14日 イイね!

原発まん前のお風呂 ピアパークとうりんぼ「ピーチビレッジ」

原発まん前のお風呂 ピアパークとうりんぼ「ピーチビレッジ」
週末、金曜日の夜、 仕事が終わってから、日帰り温泉へ。 目指せ100施設。今回は81施設め。 今回は、温泉ではないものの、 けっこう良さそうな日帰り入浴施設へ。 10月1日にオープンしたばっかりの 地域振興施設「ぴあパーク とうりんぼ」 刈羽村にあります。 サッカー場や桃の栽培場、スイー ...
続きを読む
2012年10月13日 イイね!

速度違反で捕まったので、猛反省

速度違反で捕まったので、猛反省
本日、速度違反で 捕まってしまいました。 今日は歯医者の日。 しかしギリギリまで寝ていたため、 大急ぎで歯医者に向かっていると 気付くと、後ろに白バイがぴったり。 その直後に 「ウウーーー」というサイレンが・・・。 はい、やってしまいました。 白バイの指示通り、道路わきにクルマを停 ...
続きを読む
Posted at 2012/10/13 21:05:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 事故記録&交通安全 | 日記
2012年10月11日 イイね!

人生初目撃・・・竜巻

人生初目撃・・・竜巻
ちょっと前の話になりますが、 先週の金曜日 竜巻を目撃しました。 午前10時半頃、会社に向かう途中に、 はるか遠くに見つけました。 写真がそうですが、 あいにくデジカメがなく、ケイタイカメラなので ズームがなく、分かりにくい写真になりましたが・・・ 黒い雲の下から、細いヒモみたいなのが、 ...
続きを読む
Posted at 2012/10/11 21:44:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常のあれこれ | 日記
2012年10月09日 イイね!

秋田・玉川温泉と八幡平・岩手山の旅

秋田・玉川温泉と八幡平・岩手山の旅
左画像上:玉川温泉地獄谷 左画像下:間近で望む岩手山 今週末は3連休だったので、 その初日である土曜日にドライブへ。 行き先は、秋田県の玉川温泉。 さっそくドライブ日記いきましょう。 長いので目次を設けます。 秋田・玉川温泉と八幡平、岩手山の旅 目次  玉川温泉までの道中 玉川温泉はす ...
続きを読む
2012年10月07日 イイね!

秋田・玉川温泉・・・日本一の強酸泉

秋田・玉川温泉・・・日本一の強酸泉
日本一の酸性の温泉、玉川温泉。 その効能を求めて、全国各地から 湯治目的にやってきます。 特に、左写真のように岩盤浴が有名。 私も、一回行ってみたいと思っていました。 今週末が3連休なので、その初日、 土曜日に行ってきました。 金曜夜、仕事が終わったのが、夜10時。 家に帰り準備をしたあ ...
続きを読む

プロフィール

「しばらく、さようなら http://cvw.jp/b/348232/46659744/
何シテル?   01/05 16:23
仕事は製造工場で、たまに夜勤も。 背は178cm。かつてはやせていたが、 30代後半から、だんだんとおなかが出てきた。 小食で好き嫌いも多いので、困っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 1 23 456
78 910 1112 13
1415161718 1920
212223 24252627
28293031   

リンク・クリップ

老後を考える 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/08 22:17:51
キーパーコーティングをやめた理由 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/05 13:54:51
MMpage 
カテゴリ:私のサイト
2008/01/07 22:12:32
 

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
MAZDA 3 ファストバック 15Sツーリング 6速MT車 エクステリアデザインは、 ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
1997年3月~2001年11月所有。 走行距離9万キロ。 私が社会人になって初めて購 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2001年秋から2003年秋までの2年間所有。走行距離は4万キロ。 これ買う前AZワゴ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
スポルト、5MT。 2003年11月から2007年5月まで所有。 3年半での走行距離は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation