• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

norinori880のブログ一覧

2023年10月07日 イイね!

宮崎市高岡町浦之名から紙屋〜野尻ツー






今日は高岡町浦之名から漆野原用水路そばの作業道を探索しました。

このあたりも15年ぶりくらいの走行です。

浦之名上りから旧道に入り、広沢ダム方向へ。

先ずは作業道一本。

折り返して釜牟田から民家横の林道へ。




こちらも15年前は整った作業道だったのに、荒れ放題でした。

久々にノコ切り放題。

体力落ちます。

法面が崩落してる場所は要注意です。

法面固定の釘が上向きに並んでました。

踏まんで良かった~




この作業道は、市ノ瀬から岩前に抜ける県道へと接続します。

岩前には野尻町紙屋に抜ける自然歩道があるのですが、

SLで侵入して転落した道です。

様子見に歩いて入ってみましたが、今回は止めました。

今日の獅子座は12位なので。





もっと須木村側に上って内山に治山作業道がありました。

地図では野尻町八久保に抜けてます。

これがね、今回の目玉でした。

初めての道で。

やたらな倒木で、一体倒木何本切ったのか。





地図ロイドで見ると、5kmで1時間で見ると抜けてましたが~

久々に体力が残り少ないのを感じて、どこで戻ろうか考えながら進んでました。

地図ロイドで残りが見れなかったら、撤退してました。

それでもカーブの先に倒木あるかも、崩落あるかもって考えながら走るのはしんどかった。

初ルートはやっぱソロは宜しくないです。





なんとか抜けて、道に轍が残ってたときは、感度しました。

1時間とは思えないな〜。

ガケが厳しかったので、勢い付けて乗り越えるのは極力止めました。

とにかく、バイクをコントロールできるように、倒木は排除です。





抜けきって小林市の頑徹ラーメンに行きました。

食べれて良かった。

帰りはまっすぐ帰りました。

次に行くときは、もっと早く抜けられるかな?

動画はぼちぼちと


写真が重複してたようです。
修正しました。
Posted at 2023/10/07 21:03:30 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「奥に入っていきたい http://cvw.jp/b/3486440/48049066/
何シテル?   10/26 14:46
norinori880です。CRF230Fから18年ぶりの乗り換えです。また少しずつ弄るつもりです。 使う事ばっかり考えて作ってしまうので、綺麗に出来てなかった...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/10 >>

123456 7
89 10111213 14
15161718192021
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

樹脂タンク修理③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 16:41:28
樹脂タンク修理② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 16:41:22
点火タイミング 進角 遅角 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 07:40:31

愛車一覧

ホンダ CRF150L ホンダ CRF150L
ホンダ CRF150Lに乗っています。 一緒に林道探索に行く人いませんか? 一般林道から ...
ベータ アルプ200 ベータ アルプ200
2022年登録の中古車を購入。まだ馴らしが済んでません。しばらくは舗装路をトロトロ走って ...
スコルパ TY-S125F スコルパ TY-S125F
丸太越え、フロントアップ、ガレ用練習マシンです。 この先ゆったりツーに使えるかなと思いま ...
ホンダ CRF230F ホンダ CRF230F
2004年に購入。ナンバー取得、電装12v三相交流化、フロントフォーク倒立化、リアブレー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation