• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月03日

Driving high

Driving high 久し振りに「バイブル」を手にして
ある人の言葉と情景を思い出しました。








「スピードの中で精神は肉体を超越する」
(トーマス・エドワード・ロレンス)

単車における「ライディングハイ」の状態を
T・E・ロレンス氏が表した名言です。

単車でアタックをしていた頃
どうしても敵わないO先輩に挑み続けていました。

O先輩・・・
愛馬Z750に跨れば誰にも負けず
ブルースとバーボンとショッポをこよなく愛し
普段は優しく、人道に反する事には烈火の如く怒る
・・・男の中の男でした。

O先輩が卒業を控えた晩秋のある日に
それまでのように僕が後追いで挑みました。

RZ250で出力が2倍以上のナナハンに食らいつく時・・・
スピードメーターの針が頻繁に真下までいくハイスピードなコースで
命懸けのライディングになります。

2年間追い続けたその背中を睨み
ステップ、マフラー、膝を路面に押付けながら
激しく舞う落ち葉を僅かな体重移動とスロットルで避けつつ
タイヤが宙に浮いてもなおスロットルを一杯までひねり続ける

激しくリヤを震わせながら加速するZ750のタイヤカスを浴びながらも
不思議と恐怖感はなく
吹き飛ぶ落ち葉の一枚一枚までもはっきりと見え、通るべき道が見える・・・
まるで単車が体の一部になっているかのように俊敏に、精密にライディングしている感覚を楽しんで・・・

気が付けばアタック区間終点まで離れずに食付いていました。

単車から降りたO先輩の開口一番
「スピードの中で・・・精神は肉体を超越する・・・お前、やっと超えたな!今日は飲むぞ!」

その晩は先輩の下宿で飲めないバーボンに挑戦し、時間を忘れて語り合いました。

「俺のバイブルだ・・・時々読んで俺との事を思い出してくれれば、いい
・・・何に乗っていても走りの心を失うなよ」

そう言いながらボロボロのマンガをプレゼントされました。
その中にT・E・ロレンスの言葉が記されていました。

その夜は厳しく冷え込んで山に雪が降り始め
雪解け前に先輩は卒業・・・
その日がO先輩との最後のバトルになりました。

もしかすると先輩は最後とわかってスロットルを少し緩めてくれたのかもしれません。
しかしその時僕は「ライディングハイ」になった事は確かでした。

今は4輪で走りをしています。

年齢も、心も、環境も随分変わったけれど
アツかったあの頃のように
ドライビングハイになれるのだろうか?
いや・・・28年前のあの夜に先輩と約束したのだから
時間はかかっても、そこへいくまで走り続けよう・・・

ボロボロで黄ばんだそれを何度も読み返しながら
忘れかけていたスピリットを心に刻みました。

ドライビングハイを求めて・・・
まだ走りは続きそうです。
ブログ一覧 | おもひで | 日記
Posted at 2011/12/03 20:17:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

お盆最終日、車の集まりに行ってきま ...
のうえさんさん

免許更新してきました。
柴犬福と猫のスーとモアさん

紀の川河川敷
けんこまstiさん

暑い日はやっぱりラーメンなのよ。盆 ...
き た か ぜさん

雨にも負けず、フランス車の集い
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2011年12月3日 22:46
Z750ですかぁ~
何だか走りたくなっちゃいますね自転車台風

一度と~ちゃんの背中を追いかけてみたいです♪
(*´∇`*)
コメントへの返答
2011年12月5日 1:09
こんばんは。

Z750・・・ゼファー750のお爺さんくらいでしょうか?
今となっては立派な旧車ですね。

僕の背中・・・
ウチの50ccで走りますので
ハーレーでどついてください(笑)

SR500に乗りたいですね~
2011年12月3日 22:50
私もスーパーカブで追いかけます!無理だけど・・・(汗)
コメントへの返答
2011年12月5日 1:12
ををっ!

世界のカブとウチのスクーターなら良い勝負かも?

・・・確かジョグだったと思いますが
キャリパーOHとキャブセッティングしてゴキゲンなヤツです。
2ストダッシュで逃げますよ~(笑)
2011年12月3日 23:55
とうふさんも熱い漢ですね!

少し走りから離れかけている気持ちに熱いものが宿りましたよ(笑)

何時か実現するであろう、とうふさんとの真剣勝負が楽しみです!
コメントへの返答
2011年12月5日 1:16
こんばんは。

S山さんの心が走りから離れるとは!
・・・落ち着きましたら再燃焼させてください。

真剣勝負・・・
来るべき時、会うべき時は必ず訪れると思います。
その時まで腕を磨いておきます。
楽しみですね。
2011年12月4日 0:29
こんばんは。

とうふさんの聖域。

私ではとても・・・

私の周りはそんな方が多くて、いつもいつもエネルギーを頂いております<(_ _)>

とうふさんのあの気迫と走りのルーツを垣間見た気がします。

その背中をいつも見ています!

コメントへの返答
2011年12月5日 1:24
こんばんは。

若気の至りですよ~
今RZに跨ってあんな事したら間違いなく病院送りです(笑)

ただ・・・
4輪でもあの感覚はあるんじゃないかと思いつつ
未だに無いのは走りが甘いんだな~
と思い直している今日この頃です。
2011年12月4日 11:55
こんにちは~(^o^)/

いい感じに熱いね~解るよ!

その当時母成峠で、とうふRZの穴を追っかけてたとき
妙に安心感があって、フルバンクしている状態で
チャンバー触ってみたりしてた(笑)

そのせいで、KUSITANIのジャンパーがオイルだらけになったっけ!(泣

これからは、大人の走りをして行きますよ!
また、よろしくです
コメントへの返答
2011年12月5日 1:32
こんばんは。

母成、レーク、ゴールド、スカイバレー・・・
ガンガン走ったね~
チャンバーも擦りまくってボコボコにさせたよ。

確かtonyちゃんはクランクケースとタイヤの3点支持走りだったような・・・

ポートもピストンもガンガンに削ったEgで
2ストオイル増量仕様だったから
オイルは吐きまくってました。
ごめんちゃい(笑)

また走りましょう!
2011年12月4日 19:54
ア・ツ・イっ! ^m^

とうふさん、アツ過ぎます。

先輩、 緩めてないんじゃないのかな?
だからこそ 先輩、嬉しんじゃ???(^^)

 とうふさんの走りの真髄ここにあり!

ですね。(*^_^*)

もちろん、僕も、「 H i 」 ですよ~(^_-)-☆
コメントへの返答
2011年12月5日 1:41
こんばんは。

いやぁ、若かったですね。
あの頃は怖いもの知らずでした(笑)

O先輩が全開だったのか?
その領域まで引張ってくれた事を思うと
大喜びしてくれた先輩に対して訊けませんでした。

心はいつまでもこうありたい
バイブルを読んでそう思いました。
ドライビングハイ
いつか実現させたいですね。
2011年12月4日 20:00
こんばんは~

O先輩、とうふさんが熱いバトルをされていたあの日・・・
僕は6歳です・・・・・・汗

進んで来た道のりは違うかも知れませんが
僕にとって今、挑み続けて来た先輩はとうふさんでありこれからもそうであると思います

そしてようやく背中が見えてきた今焦らずに居られるのもとうふさんが色々お話して頂いたお陰だとも思って降ります。
何時もありがとうございます。
これからも時間の許す限り宜しくお願いいたします。
コメントへの返答
2011年12月5日 1:52
こんばんは。

ろくさい・・・ですか~
その頃の僕は目を三角にして毎日のように全開していました(笑)

今まで色々とありましたね。
本当に大変な事が多くて
それでも頑張るゴマさんに少しでも僕の知っている事を伝えたくて・・・

最速戦で一つの素晴らしい成果を見られましたね。

これからも楽しく真剣に夢を追いましょう。


プロフィール

「整備」
何シテル?   10/01 22:24
山釣りの旅を楽しんでいます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GarageKM1 Facebook 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/12 08:04:32
 
Garage KM1 - YouTube 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/12 07:59:30
 

愛車一覧

スバル ディアスワゴン スバル ディアスワゴン
「黒いとうふ」に巡り合いました(笑) アルプスの源流を訪ねて、気の向くままにデラシネの ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
ZVW30からZVW50にスイッチしました 普段は家内の足として使い、休日のロングドライ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
次男keiがある日突然走りに目覚めて 電撃入手した格安ゴキゲンマシンです サーキットも ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
スバルヴィヴィオRX-R 型式KK3 A型 1993年製造 個人オーナーを経てスバルの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation