• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とうふ@TW2のブログ一覧

2013年07月29日 イイね!

低重心化之道 あの漢が立ち上がる

低重心化之道 あの漢が立ち上がる









低重心化の工事が完了し
何とか走れることは確認できましたが
同時に問題も発見し、その対策を進めてきました。

特に問題であったのはタイヤの干渉を防ぐタイヤハウスの拡大ですが
レーシングカーに見られるものに近い加工を施しています。

簡単に言えばタイヤハウスを切り取って拡大し、タイヤの干渉を防ぐものであり
レースなどの世界ではポピュラーな工事のようですが
ボディを切取るわけで、そんなものは雑誌の世界でしか見たことはなく
ビビリな僕には勇気が必要でした。


タイヤがカスる程度なら気にしませんが
グリップが落ちたZ1☆でさえストロークにより、結構な衝突をしており
ZⅡを履いた場合は車体が突き上げられるほど当たってしまいそうです。

ホイールオフセットでどうこうなるものではありません。

車高を上げてしまえば問題はありませんが
それでは低重心化の意味がなくなってしまいます。

確実に当たることがわかっていながら走る勇気もありません。


やはりタイヤハウス拡大しかないのだろう・・・・・・・
それはわかるが自信はない、どうすればいいのだ?

ところが、この悩みを実弟はんぺんワークスに打ち明けたところ・・・

 「タイヤハウスを広げるだって? 
   ん~特別難しいものじゃないから・・・やっちゃう?」

と、平然とした口調で回答が来ました。
 ・・・コイツのアタマは変です(^_^;)

はんぺんは数々のレーシングボディやフレーム製作を行っており
ボディワークのノウハウも豊富ですから
 「できるよ」 と言えるのでしょう。

強度に影響がありますからTIGできちんと溶接しないと危ないことと
火の入れ方一つで歪みにも繫がりかねないとのことで
TIGに不慣れな僕に成り代わり
はんぺんワークス自らが火を入れることになりました。

これがタイムに直結するのか?

否!です。

不安要素を出来るだけ取り除き
安心して踏めるようにすることが目的のモディファイであり
その結果としてタイムに繋げるための調整、手段と考えています。


勿論普通に考えればこんな事はするべきではないでしょうし
そう簡単にできるものでもありません。

しかし、納得いくまでやりたいという探究心が僕にあり
KM1緒方代表、識者の皆様、お仲間、そして実弟・・・
皆様の教えやご協力を頂ける環境があるからこそ、このような事ができています。

今回の工事も僕にとっては困難を極めるものであり
緒方社長、ゴマちゃん、はんぺんワークスのご協力がなければ
成し得なかったことと思います。

ありがとうございました。

インプと戦う事も、タイムを出す事も、不安なくブン回す事も僕一人の力では到底できません。
いつも皆様への感謝を忘れることなく走りたいと思います。
Posted at 2013/07/30 21:48:46 | コメント(7) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2013年07月28日 イイね!

夏のアイテム

夏のアイテム











先日の暑い日のことです。
日本屈指の暑さを誇る中部地区ですが
名古屋市街の気温は40℃オーバーでした(笑)
もちろん渋滞による局地的なものと思われます。

そのくらいの気温になると
エアコンが効かなくなるのか
窓全開で悶え苦しむ人や、道端に車を停めて日陰に逃げ出す人
オーバーヒートしたであろう車を見かけます。

そんな時でもとうふ号は至って快調
そしてエアコンレス車乗りの必須アイテムを使い
暑さ慣れしている僕もまあ、大丈夫(笑)

都心環状→名古屋IC
陽炎ゆらめく高速道路でも水温80℃、油温85℃・・・

汗をかきながらマシンと会話する夏のドライブを楽しみ
KM1で楽しく過ごす・・・

蝉の声を聞きながらALTを全開アタック・・・

イズムが込められたアイテムで
この夏をより快適に過ごせそうです。
Posted at 2013/07/28 15:13:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2013年07月14日 イイね!

焼きイモできました(笑)

焼きイモできました(笑)









じっくりと10時間以上もかけて
とうふワークス製「焼きイモ」できました(笑)

素材
 ・S2000フジツボ製タコ足(ひとつ)
 ・遮熱バンテージ(50mm幅 約20m)
 ・アルミガラスクロステープ(50mm幅 約20m)
 ・ステンレス針金(φ0.55 φ0.70 約20m)

調理道具
 ・バケツ(水を張る)
 ・ワイヤカッター
 ・ワイヤツイスター
 ・ハサミ
 ・タバコとコーヒー(笑)

調理方法
 ①タコ足フランジ平面度測定→面出し修正
 ②遮熱バンテージを切り出しバケツに入れる
 ③バンテージをよく絞りタコ足に巻く
 ④φ0.55ステン針金をワイヤツイスターで縛る
  (マニアックな方は亀甲縛りでどうぞ(笑))
 ⑤ ②~④を繰り返し全周巻く
 ⑥よく乾燥させる
 ⑦アルミガラスクロステープを巻く
 ⑧φ0.70ステン針金をワイヤツイスターで縛る
  (マニアックな方は亀甲縛りでどうぞ(笑))

 トッピングとしてエキマニガスケットを当てて段付き修正をすると
 より美味しさが引き立ちます(笑)

 類似としてボンレスハムも造れます(笑)

食し方
 ①焼きイモを取り付ける
 ②エンジンをかけてじっくり焼く
 ③漏れ、締め忘れを確認
 ④ゆっくり走って問題ないかチェック
 ⑤ALTで9000rpmまで回しきる


バンテージは遮熱と同時に排気ガス温度の低下を抑え
流速を落とさないために巻きますが
アルミテープを巻くことでバンテージの劣化を抑え
アルミの特性により赤外線輻射熱をも抑え込むことで
周囲熱害を最小にし、エンジン温度上昇をも抑えようとの思いで
とうふ号は8年ほど前から行っています。

効果は上々で熱害やバンテージの傷みは非常に少なく
これもトラブルフリーの重要な立役者の一つとなっており
今回導入するS2000のタコ足にも施工しました。

今回のトライは「アルミガラスクロステープ」です。
ガラス繊維入りで丈夫ですから耐久性向上を狙っていますが
巻く時も力を入れて張りを付けながら貼れることから
出来栄えもアルミテープより良くなりました。

今月中にS2000に搭載してロングランテストを行い
耐久性などについては機を見て報告したいと思います。

ホンダの超高回転サウンドがどう変わるのか?
今から非常に楽しみです。
Posted at 2013/07/14 23:07:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2013年07月13日 イイね!

梅雨明けの使者

梅雨明けの使者









先日の通勤途上でクマゼミの声を聞きました。

 「クマゼミはな・・・梅雨の終わりを告げるのじゃ」

幼少の頃、お爺ちゃんに教えてもらった事を毎年のように思い出します。

いったいどうやってそれを察知しているのでしょうか?
人間の英知を凌ぐその能力に、ただただ関心させられるばかりです。

クマゼミにはもう一つの思い出があります。

長男yutaが生まれたのはクマゼミが激しく鳴く日でした。
ハンデを与えられて生を受けた我が子と
責任を感じて涙を流すカミさんを抱いて
 「元気な子に育てるぞ」
と誓いを立てた事を毎年思い出します。

その誓いもあってか、yutaは少々元気になり過ぎ
今やS2000を駆るイケイケ野朗になってしまいました(笑)


梅雨が明ければ本格的な夏です。
この時期は人にもマシンにも厳しい季節ですが
地味な熱対策を積み重ねてきたとうふ号は何事もないかのように
毎日元気に走ってくれています。

先日ALTをアタックした時もそれほどのパワーダウンは感じず
熱に苦しむこともない楽な車であり
ターボに頼らないハイレスポンスエンジンは夏場にもその良さを発揮してくれます。

面白いのはyuta S2000で
NAなのに夏に弱く、すぐにパワーダウンしてしまいます。
・・・サラブレッドはデリケートですね(笑)

去年それを痛感して少しずつ準備を進めていた熱対策を
この夏こそは実施しようと思います。

大技は特にありませんが
独立式水冷オイルクーラーと吸気温低減工事を行い
去年実施した強制ラジエターファンに加えてキャビテーション対策を施します。

その他では
とうふワークス製レーシングオイルパン
タコ足(焼きイモ仕様)
ロアアーム強化 などなど・・・

「安い!安心!楽しい!」
それから・・・yutaの口癖でもある「イケてる!」
を念頭に、親子で造り込んでいきます。

とうふ号のモディファイは、やや遅れていますが
ストローク確保のタイヤハウス拡大
機械式センターデフ組込み
を進めていく予定です。

歳にも暑さにも負けず
走りとマシン造りを楽しんでいきたいものです。
Posted at 2013/07/13 21:50:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2013年07月05日 イイね!

とうふオヤジ ワイルドになってみる

とうふオヤジ ワイルドになってみる









パソコン入替えとセットアップのため
ここしばらくはみんカラもろくに見れず連絡不通となっていましたが
我が家のシスアド kei君が仕事の合間に頑張ってくれて
何とか稼働できる状態にまでしてもらいました。

皆様にはご迷惑をおかけしました。


さて、先日の事ですが
帰宅途上でウィンカーのトラブルに見舞われました。

右折レーンでウィンカーが点かない
左折も・・・
14年21万kmも走っていればこんな事はカワイイものです。

 う~む・・・・
 こんな時は確か・・・手信号だったな・・・

土砂降りの中に腕をヌッと突き出し

 右:腕を水平
 左:肘を曲げ、手先を上に

クルクルウィンドのため
市街地での開閉繰り返しは面倒ですから窓全開で走ります。

あっという間に右半身がずぶ濡れになり
車の中は大洪水(笑)

もう、こうなれば怖いものはありません。
肘を突き出し、心の中で「ワイルドだろ~」と叫びながら走ります(笑)

帰宅すると、バイブル(整備解説書)片手にテスターで調査開始
関連各カプラーと接点をチェック
結局ハザードスイッチのカプラーが抜けかけていただけでしたが
ツメが丸くなっており振動で抜けてしまうようです(笑)

カプラーにテープを巻いてウィンカーは蘇りました・・・

翌朝乗り込もうとすると・・・
沢山のテントウムシが歓迎してくれました(笑)

前夜の窓全開で、車内に木の葉が沢山入り込んでいましたが
恐らくテントウムシ達が葉裏で雨宿りしていて
葉ごと車に入ってしまったのでしょう。

ウィンドゥをテントウムシがチョコチョコ歩き
ダッシュボードには長年住み着いているハエトリグモがチョロチョロ歩いています(笑)

テントウムシを逃がしてエンジン始動
窓全開で通勤路を楽しみながら走りました。

・・・徐々に味わい深い戦闘機になってきました(笑)
Posted at 2013/07/06 20:26:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「整備」
何シテル?   10/01 22:24
山釣りの旅を楽しんでいます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

  1234 56
789101112 13
14151617181920
21222324252627
28 293031   

リンク・クリップ

GarageKM1 Facebook 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/12 08:04:32
 
Garage KM1 - YouTube 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/12 07:59:30
 

愛車一覧

スバル ディアスワゴン スバル ディアスワゴン
「黒いとうふ」に巡り合いました(笑) アルプスの源流を訪ねて、気の向くままにデラシネの ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
ZVW30からZVW50にスイッチしました 普段は家内の足として使い、休日のロングドライ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
次男keiがある日突然走りに目覚めて 電撃入手した格安ゴキゲンマシンです サーキットも ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
スバルヴィヴィオRX-R 型式KK3 A型 1993年製造 個人オーナーを経てスバルの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation