• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とうふ@TW2のブログ一覧

2022年05月28日 イイね!

フライフィッシング&ドライブ

今年の目標のひとつでもあるフライフィッシング&ドライブに行きました
前回のフライは2013年なので実に9年振り・・・まずは管理釣り場でリハビリです
帰りに酷道も少し楽しんでみようと思います







伊勢神峠を越えて稲武で小休止、目指すは長野県の平谷湖です
ここからは長い急勾配を上り続けます
ヴィヴィオよ、よろしく頼むぞ







長い長い急勾配・・・
市街地で元気のいい小排気量エコカーは、こういう場面で弱さを露呈・・・遅いです
対するヴィヴィオは大排気量車に付いて5速でグイグイ登ります
コーナリングだけでなく、この強さもヴィヴィオの魅力の一つです







AM6:20 標高1000mの平谷湖に到着・・・気温9℃・・・寒いです







ほぼ満車・・・早目に行ったつもりなのにビリに近いです(笑)
しかもヴィヴィオのような古い車は私だけ・・・周囲は新しい車ばかりです
そしてある問題に気付きました・・・9割方はルアーの人々・・・なのです
ルアーをボッチャンボッチャン投げ込まれるとフライで釣りづらいんだよな~
アウェイ感がハンパないです(笑)







今回の私は古いORVIS TRIDENT 8ft6in &DT5F・・・そして5Xティペット
クラシックなライトタックルでエキスパートポンドの大型鱒を狙います
ルアーな人々はビカビカの最新ロッド&リール数台、最新ルアーを大量に揃えて豪華絢爛
対極の私は古くてキズだらけのロッド&リール1台と古典的なフライ(毛鉤)です(笑)







釣りが始まったようですが、私は暫く高みの見物・・・
ズラリとルアーマンが並んで一斉に投げ込んでいます
開始直後はよく釣れると思いますが、長続きしないでしょう
よく見るとエンジョイポンド(小型鱒)、トーナメントポンド(小型、中型鱒)に集中しています
なんでルアーマンはエキスパートポンドに行かないんだろう???







準備が整った頃にはルアーが沈黙し始めました
まずはトーナメントポンドで肩慣らし・・・久し振りに鱒と遊びます
フライは20年前に巻いた古典的なアダムスパラシュート♯12・・・これで充分
キャスティングとメンディング、フックセットからランディングまでリハビリです
矢印の先の白い「点」のようなものが水面に浮いているフライです







キャスティングの勘が戻った途端に30cm前後のレインボー(虹鱒)を立て続けにヒット
フライを飲み込ませないようアワセのタイミングをリハビリしていきます
タックルも、フライも、キャスティング技術も・・・
古いものでも現代に通用するのがフライの良さであり、味わい深いところです










10本も釣ればフライはボロボロになるので、ティペットと共にチェンジしながら5ラウンド・・・
ドライフライは充分リハビリできたので大休止します








エキスパートクラスに移って山岳用ライトタックルの苦手とする深場の釣りを試みます・・・
手始めにビーズヘッドヘアズイヤー♯12を沈めてみましたが
中型鱒が釣れ過ぎて、飲み込まれてフライを外すのに難儀するので10本程度で中止
マラブー♯8の巨大なフライにチェンジすると水面が炸裂して50cmのレインボーがヒットしました
ジャンプと突進のパワーが強いし、大きくてネットに入らないのでこれまた難儀・・・
魚に「くの字」になって入ってもらいました(笑) 
目測60cmオーバーもヒットしましたが、ネットインに手間取っている間にフックが外れて終了(涙)
敗北を機に風が強くなってきたので釣りも終了です・・・いいリハビリ日和になりました









帰りは日本三大酷道のひとつとされる国道418号線の未踏破部分を探索
実は平谷湖の前もR418なのですが、今まで気付いていませんでした(笑)







平谷から東に向かって薪屋さんを訪問・・・お休みでした(笑)
とって返してR418旧道、売木峠を踏破・・・数kmですが、走り応え抜群の酷を味わえます
峠の案内図がセピア色で、雰囲気を盛り上げてくれています








16:00 道の駅で休憩・・・
ちょうど閉店だったのですが、美人奥様風の店員さんをナンパすると店に入れてもらえました(笑)
安くて良い薪割り台をゲットです・・・また遊びに来ますね~








R418現道の平谷峠で南アルプスの眺望を堪能・・・







R153を渡って上矢作方面に向かいます・・・大きく採り上げられてはいませんが
この区間もR418の酷を味わえます








酷道に似合わない綺麗なトンネルがあります・・・何か臭います・・・クサいんです(笑)







トンネルを抜けると旧道と思しき道があるので入ってみます・・・
ブッシュが凄くてヴィヴィオでも難儀な道ですが、潜り込んでいきます
ちなみにこの道、普通車は転回不可能なうえにボディがキズだらけになるので
入口に停めて徒歩探索が安全です







暫く進むとヴィヴィオでも怪しくなってきました・・・転回できそうな所に車を停めて・・・
少し歩いてみると、道が消滅していました
帰宅後に調べてみると、2000年の東海豪雨で崩落したようです








上矢作からは奥矢作ダムのアタックコースを楽しんで帰宅・・・
若い時に命懸けで走った道をのんびりと味わいました(笑)







ヴィヴィオよ、今日もありがとう
フライフィッシング&ドライブ・・・
今年は長年の夢であった「聖地のブルックトラウト」も挑戦したいと思います

Posted at 2022/05/29 11:34:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | つり | 日記
2022年05月22日 イイね!

ヴィヴィオにKM1の新製品(仮称パンパースくん)を投入・・・レポートその1

5/14(土)にヴィヴィオのインタークーラダクトの雨仕舞的な新製品をモニター投入
名前がまだないので「パンパースくん」と仮称しておきましょう(笑)
週末に待望の雨が降ったのでモニタリングレポートをします
・・・「忖度なしで」ということなので辛口で逝きます(笑)








レポートの前にパンパースくんのおさらいです
モノはヴィヴィオRX-Rなど過給機付車が対象の雨漏り対策品になり
写真の位置の裏側に取り付けるSUS304 t=1.0のステンレスプレートです








問題はココにあります







雨が降ったり、洗車したりと水がインタークーラーダクト(ICダクト)に降り注がれると
水滴がポタポタ流れ落ちて・・・







カムカバー中央部に水が溜まり、プラグホールにまで侵入・・・
プラグやプラグキャップ内を腐らせてしまったり
点火リークによる失火でエンジン不調、そしてブロー全損になります
脅かしているのではなく、ホントにそうなるヴィヴィオの持病です







その対策として私はアルミガラスクロステープで目張りしていましたが
テープなので剥がれを点検、補修しながら乗っていました








この事態を鑑みて、ガレージKM1緒方社長が開発に着手
そして試作品のモニターという大役を仰せつかるに至った次第です








取り付けはICダクトネジを利用した純正鉄ボンネットポン付けです
私の車はFRPボンネットなので、FRPの板厚がやや厚く
ネジが僅かに届かなかったので、ボンネット裏側の小さな突起を削って付けました







パンパースくんの取付から1週間・・・毎日晴天です
主に通勤で毎日20kmの走行をしましたが、特に問題はありません
5/21(土)にやっと雨が降りました・・・数時間放置の後にボンネットオープン!
取り付けなどはまったく問題ありません










水はどうだろう?? インタークーラーは目視で濡れていません
オモラシすると溜まりやすいヘッドカバーのプラグ溝を老眼鏡ガン見・・・・
雨が降り始めて数時間経っていますが、問題ありません・・・乾燥状態です









そのままボンネットを閉じて走ってみましたが
雨が止んでしまったのでモニタリング中止です(涙)







明けて5/22(日)・・・前夜から雨が降り続いていたので調査です







ボンネットを開けると同時にパンパースくんの後端部から水がポタポタ落ちますが
カムカバーには落ちません










老眼鏡ガン見・・・・カムカバー全体は乾いています
プラグ周囲にも水はありません・・・駐車状態でのオモラシはないことがわかりました










この観察の後は、また晴れてしまいました(笑)
雨中走行のモニタリングができた時に報告したいと思います
Posted at 2022/05/22 20:20:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | ヴィヴィオあれこれ | 日記
2022年05月21日 イイね!

久し振りの釣り車中泊

マニアックな友人A君より釣り車中泊に誘われました
テストしたい車中泊アイテムもあったので、とても楽しみ・・・
豊田から名古屋をかすめて南下・・・知多の海を目指します







とある港に到着・・・A君より遅れるとの連絡があったので、のんびりします
今宵は夜光虫で水面が光っています・・・非常に幻想的ですが・・・
潮止まり&夜光虫なので、釣りはかなり苦戦することが確定です(笑)
初めての場所で、8年振りの夜釣りですが・・・まあ、何とかなるでしょう







車中泊セッティング&テスト品準備
今回は網戸とルーフベンチ換気扇をテストします
車内で料理する時や就寝時の換気、結露対策です








夕食を摂りコーヒーを淹れているとA君到着・・・釣り車中泊仕様のミラココアです
ミラの前はAW11をレストア、チューニングしていた元走り屋さんです
海の状況を説明するとA君は大笑い・・・肝が据わっています(笑)









根魚くらいは釣りたいものです
ポイント観察から始めて、釣り方を思い出しながら探りを入れていくと
セオリーのポイントからやや外れてカサゴが連続ヒット・・・
食いが浅いので魚信からの送り込みで成功です
なるほど~・・・では、苦戦するA君のサポートに回りましょう








ハリスやハリ接続ですぐ糸切れするそうなので
ダブルサージョンズノットとジョージハーヴェイノットを教えてライン構成
ポイント、棚深さ、合わせ方などお話するとA君も無事ヒット・・・
こんなサイズですが、周囲の人は釣れない状況なので、喜びもひとしおです







日付が変わるまで楽しんで夜釣りは終了
コーヒーと海の眺めを楽しみながら「釣りと車中泊」についてA君と語らいのひと時を過ごし
ルーフベンチ換気扇を回して就寝します







翌朝は日の出とともにA君に起こされました(笑)
A君は既に戦闘モードです








車中泊装備を片付けながら車内の結露を点検・・・ありません、成功です
ルーフベンチ換気扇&網戸の出来は上々で、朝から嬉しい限り
ということでコーヒーと朝食をA君と楽しみました
ここは車外調理が黙認のようで、アウトドアで楽しめました







戦闘開始・・・港内はファミリーのサビキで賑わっているので
釣法の異なる私はジャマしないよう突堤の先端に向かいます
風が強いし、船の波を被るかもしれません・・・








雨が降り始めてメバルとハゼが釣れましたが・・・








徐々に雨脚と風が強くなってきて釣りができなくなりました
オイルドコンバットジャケットも限界間近です







海が灰色になったので、ここで終了
A君とコーヒー&釣り車中泊談義を楽しんで解散になりました
今回私と「釣りと車中泊」をしたことで
どちらも謎や疑問が少しわかってくれたことが大変うれしく
素晴らしいひと時を過ごすことができました
A君、お誘いありがとう・・・また「釣り車中泊」に誘ってね!

Posted at 2022/05/21 18:54:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヴィヴィオあれこれ | 日記
2022年05月14日 イイね!

ヴィヴィオにKM1の新製品を投入・・・テスト開始

KM1緒方社長より出勤命令が下されたので伺ってみると
何やら怪しげなものを手に「コレ着けて~!」とのお達しです
どうやら新製品テストのようですが
緒方社長は未だにヴィヴィオの開発にも余念がないご様子・・・
ということで、モニタリングスタートです







モノはコレ・・・SUS304のロゴ入りプレートです







説明によるとインタークーラーダクトから雨滴がプラグホール周囲に落ちるのを防ぐ
雨仕舞い的なプレートとのこと・・・なるほど~
名前は募集中らしいです







これがある方のヴィヴィオのプラグ周囲に雨水が溜まった状態・・・
プラグホール周囲の溝はタップンタップンになっています
こうなると点火リークが発生してエンジンがまともに回りません
無理するとエンジブローの可能性も・・・







対策として私はアルミガラスクロステープで雨仕舞いしていましたが
時々剥がれ点検及び補修していました







プレート取付のために雨仕舞いを剥がします







するとこんな風に雨水がプラグ上部に流れ込みます







ということでプレート取付・・・
ダクトと共締めですが、私のボンネットはFRPなので
純正ボンネットより板厚が厚く、ダクトネジ長さがギリになって少々苦戦
(純正は問題なく付くでしょう)
みすた~氏、M井氏の指示とサポートを頂きながらの取り付けです
指示内容はオヤジギャグでした(笑) ご協力あざ~す!







みすた~氏盗撮
少し離れてみるとこのように取り付きます・・・盗撮あざ~す!







無事付いたので緒方社長のチェックを受けてバッチグー(古っ)の図







というところをみすた~氏が盗撮(笑)
あざ~す!







ボンネットを閉めてみます・・・問題なし
エンジンをかけてみます・・・ビビリ音など問題なし







昨日から今日にかけて50kmほど試走しました
振動、脱落など問題はありませんが、肝心の雨は降っていません
次の週末あたりが雨の予報のようなので、またレポートしたいと思います
ヴィヴィオの持病の救世主となってくれることを期待・・・楽しみです
Posted at 2022/05/15 20:14:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | ヴィヴィオあれこれ | 日記
2022年05月03日 イイね!

酷道425(シニゴー)に挑戦しました 後編

旅は続きます・・・
十津川村で観光を終えると再びシニゴー踏破に戻ります・・・
携帯の電波はすぐになくなり、酷が延々と続きます・・・けっこうきついです








キロポストは1000を超えました・・・
奈良県内だけでシニゴーは100kmを超えた、ということ
尾鷲からの三重県区間を合わせると150km、7時間の走行・・・です(笑)
車の操作が異常に多い酷道をこれだけ走ると、腕も足もパンパン・・・
写真はブラブラになった足を伸ばしているところです








和歌山県に突入して龍神村へ・・・一度走りたかった高野竜神スカイラインを楽しみました
スーパーカーやスポーツカーの走り屋も多くて、目でも楽しめます
下りでGTウィングを着けたレクサスRC-Fがアオッてきます・・・
よろしい、お相手いたそう・・・ということでちょっと教育・・・
わかったかな?タイヤは潰してグリップさないと曲がらんぞ(ヴィヴィオはエコタイヤです(笑))








シニゴーの終点はそれほど遠くない所まで来ましたが、日没が近付いてきました・・・
夜の酷道を走るのは危険なので、無理をせず道の駅でビバークと決めます
お隣のジムニーの方と酒を片手に旅と釣りについて語りながらの車中泊・・・
翌朝に名刺を頂いて驚いたのですが、ある県の医学界、政界のビッグネームの方でした
深く楽しいお話をありがとうございました
・・・晩メシは現調のシシ肉ブロックを焼いてワインで・・・キャンプメシを堪能しました







車内も準備万端・・・寝酒と小説を楽しんだ後は大の字爆睡・・・
ヴィヴィオで車中泊は無理でしょ??と思われるでしょうけど
きちんと車を造り込めば連泊もこなせる車になります
2m強のフルフラットフロアにDUNLOPのレクタングラースリーピングバッグで快眠です
写真は車内で地酒を温め中の図です・・・山の夜は寒いですよ~








翌朝は鳥のさえずりとともに起床・・・コーヒーと簡単な食事を摂って、携行缶のガソリンを補給
車の点検と装備のパッキングを済ませて踏破を再開します
燃料ですが・・・開店しているガソリンスタンドは1件しか見かけなかったので
この道の途中で燃料補給は難しいと思ったほうがよいと思います
また、思いのほか燃費も悪化するので要注意・・・
酷道に入る前に満タンにするか、予備燃料を持つ、などの工夫が要りますね








終点は遠くないのですが、朝から苦戦します・・・
離合不可の区間で正面に路線バス・・・えっ?・・・バスぅ?!
路肩にタイヤを落としながら巨大なカベとなって近付いてきます・・・







数百mの酷道バック・・・バスは無事通過・・・死にそうでした(笑)
ヴィヴィオでもきついところをバスって・・・プロドライバーの凄さに感心しました







徐々に高度が下がり、気温が上がり、行く先が明るくなり、海と街の匂いを感じ・・・
終点が近付いてきたことがわかります
もうこれで憧れの酷道とお別れかと思うとちょっと寂しい・・・
と同時に、街が近くなってきた安心感や喜びもあり、妙な心境に陥ります(笑)








終点の御坊市に到着・・・シニゴー踏破は成功です・・・長かった、本当に長かった
携帯の電波、広い道と行き交う車たち、コンビニ、スーパー、ガソリンスタンド・・・
普段の生活で、当り前にあるものを見て「生きてる」ことが実感できる瞬間です(笑)








吸い寄せられるようにコンビニに飛び込んで、コーヒーでささやかな祝杯を上げました
 ヴィヴィオよ、よく頑張ってくれた・・・ありがとう
 シニゴーよ・・・ありがとう
 道路管理、整備をされている皆様・・・ありがとうございました
またひとつ素晴らしい「おもひで」ができたことに感謝です








ここからはR42をひた走ります
陽にきらめく南紀の海、快適な道、休暇を楽しむ人々と車・・・
先ほどまでとは別世界です・・・が、この先は渋滞が酷くて、ここもある意味酷道でした・・・








渋滞に揉まれながら人気の白浜を迂回・・・
4時間かかって本州最南端の潮岬に到着しました
1870年完成の日本初の洋式灯台・・・ここもいつか訪れてみたかったところ








灯台内の螺旋階段を登って・・・地球の丸さを見ることができます








遅いお昼はマグロ、クジラなど海の美味いものを堪能・・・
海上のループ橋、くしもと大橋を走ってみたり、その他周辺の観光をしてみたり・・・
酷道アタッカーが普通の観光客になりました(笑)








その後も渋滞は続きます
那智勝浦、伊勢志摩などは行ったことがあるし、興味もないのでパス
出来立ての高速に乗って一気に帰宅・・・したかったのですが
勢和多気Jctでお決まりの大渋滞・・・R42、R23で帰宅しました(笑)








総走行距離938km、総合燃費22km/L、ビバーク含めて50時間の旅は無事に終了
全線走破が難しく、マニアも恐れると言われる国道425号線は
観光あり、絶景あり、感動あり、仰天あり、ドキドキあり、車中泊あり・・・
数え上げればキリがないほど楽しむことができ、総じて大変素晴らしい酷道でした
興味をお持ちの方は是非ともトライしてください







そして今回もヴィヴィオに感謝・・・
長く険しい酷道を快調に力強く走り、高速も、長い一般道も快適に走り・・・
どんな道を走っても、どれだけ長く走っても楽しい・・・実に素晴らしい車です
私の目に狂いはなかった・・・これが再認識できたことが大変嬉しく思いました
ヴィヴィオよ、ありがとう!また感動を求めて旅をしよう
Posted at 2022/05/04 20:02:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | ヴィヴィオあれこれ | 日記

プロフィール

「整備」
何シテル?   10/01 22:24
山釣りの旅を楽しんでいます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

1 2 34567
8910111213 14
151617181920 21
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

GarageKM1 Facebook 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/12 08:04:32
 
Garage KM1 - YouTube 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/12 07:59:30
 

愛車一覧

スバル ディアスワゴン スバル ディアスワゴン
「黒いとうふ」に巡り合いました(笑) アルプスの源流を訪ねて、気の向くままにデラシネの ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
ZVW30からZVW50にスイッチしました 普段は家内の足として使い、休日のロングドライ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
次男keiがある日突然走りに目覚めて 電撃入手した格安ゴキゲンマシンです サーキットも ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
スバルヴィヴィオRX-R 型式KK3 A型 1993年製造 個人オーナーを経てスバルの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation