• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年03月22日

オヤジのアタック・・・蕎麦と 鶯と ALT


相変わらず公私とも忙しく、タイム出しに最高の季節を逃してしまいましたが
年始依頼久し振りにALTを走行しました。



まずは走りの報告の前に、車に関する経緯を簡単に・・・
ABVをチマチマ製作・・・どうなることやらです



リヤ足の小変更
トレーリングブラケット改→アーム、ストラット角度変更
小変更ながらこれも楽しみ



ブレーキバランサー取付・・・これもどうなることやら(汗)
様々な期待と不安を楽しむべくALTに臨みます





【蕎麦道】
日本人は古来より行事の節目として蕎麦をたしなむ風習があります
世の習わしに従って、まずは緒方社長の「蕎麦の儀式」から今日の走りが始まります



爆音、スキール音、時折聴こえる鶯の声を楽しみながら
キュッと締められた蕎麦をいただいて、その美味さに感動します



さて、走りです
暑い暑い・・・ベンチレーターを開けて、オヤジはシャツ1枚でアタックです(笑)
各モディファイのセッティングと動きを見極めるため
できるだけ一定の運転を心掛けるテストモードで行いますが
実はこの観察走行が一番難しく、欲望を抑えるのはけっこう大変
勿論、大好きな「激烈バトル」など以ての外です(笑)



【ABV】
残念ながら効果ナシ・・・要調査検討
純正GDB改ABVに一旦戻し、足、エア微調整



【リヤ足小変更】
リヤタイヤが2014年製のため?走り始めはドリ車に(笑)
しかしリヤの動きは少しスムーズになったように感じられ、安心してスライドに対処できます
う~む・・・オーバーになるとは・・・失敗だったかな?



ところが、リヤが暖まると、動きは豹変(笑)
トラクション、スクォート、ブレーキングリフトなどの変化を感じとれませんが
リヤの接地が良化されているようでアンダーに・・・ぶはは、来た来た!・・・狙い通り
よぉし、セッティングするか



フロントは都合10mm以上の車高ダウン・・・これだけ一気に下げるのは初体験です(笑)
大幅ダウンした割にトーをとっていないので少し変な感覚・・・
130km特攻で安定・・・2C、トップでややダルにノーズイン
リヤに回して振り出せますが、最終Cは今ひとつ上手に乗せられない
まだセット途上の未完成・・・アライメントも見直さないといけないなぁ・・・
こうなったら早いところ「悪魔の足Ver 1」を付けてやろう・・・




【ブレーキバランサー】
セットを変えながら、それに見合う操作のアジャストが必要で
それなりの変化?効果?がありました
ストレートエンドのブレーキングでフロントロック減少・・・人間ABSが楽です
2コーナー進入でリヤをにじり出せ、早く向きを変えられる(時がある)
トップTも同様
トップ下り全開からのブレーキングターンインの前のめり姿勢が若干良化・・・



スプリットポイントはGC8 sti RAの2割増しくらいですが、もう少し試す余地はあり
足を弄れば調整、グリップ状況に応じて調整・・・と、面白くなりそうです



【ちょっとした出来事①】
今日の最後にフルアタックをワンラップだけ・・・と、最終C立上がりでオーバーシュートさせると
  バァン!   (破裂音)
  ガクッ     (失速)
  ブバババ・・・(排気音)
がはははっ!ブーストゼロ、どこか爆ぜたな・・・?
音からしてサポート?タコ足?が破裂したなぁ・・・
と、考えているうちに室内に排ガスが充満して、車から逃げ出しました(笑)



お?・・・タコ足のメクラねじ発射を発見、バンテージをブチ破り、まるで火山の噴火口のようです 
あの音は発射音でした(笑)
うむ、まずは緒方社長に報告・・・・



KM1「お助けBOX」にメクラがありました!M18P1.5お買い上げです、助かります
とりあえず締めておいて・・・日曜日にワイヤロックしてやるか・・・



【ちょっとした出来事②】
おや?ボディが割れとる・・・アチコチ割れとる(笑)
前日の点検では見当たらなかったので、今日割れたのだな・・・
うむ、また直せばよろしい



【ちょっとした出来事③】
おぼろ月夜を楽しみながら下山していると
 「カタ・・・カタカタ・・・カタカタカタ・・・・・」ぶはは!今度はピロアッパーかい(笑)
おい、オマエ・・・こんな調子で家に帰れるんか?
山道の空き地に停めてピロナットをインパクトで軽く打つと、すぐ近くに居た鹿がそれに反応
面白半分に空打ちすると、律儀に答えてくれて・・・久し振りに鹿との会話を楽しみました(笑)



よろしい、帰ろうか・・・




梅や、草木芽吹く山に囲まれて
久し振りに聴くマシンの咆哮
エンジンを止めれば、春の薫りにのって響いてくる鶯の声・・・

厳しい寒さに震えながら、居合のごとく狙い澄ましたアタックも好き。

でも・・・

走りは冴えなくても
穏やかな春の陽を味わい
マシンとの対話を楽しみながら
「走れる」ことに感謝しながらアタックするのはもっと好きです。

・・・歳食ったっちゅうことですね(笑)

緒方社長ありがとうございました。

 set 1:30.412
 set 2:30.079
 set 3:29.845
 set 4:30.133
 set 5:29.903
 set 6:29.825
 set 7:29.837
 set 8:29.875
 set 9:29.817
 set10:29.708
アタック:---(トラブル)

ZⅡ☆255/40-17(Y2015、2014)
ブログ一覧 | サーキット | 日記
Posted at 2016/03/23 20:41:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ルノースポールでミーティングのその ...
Takeyuuさん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

✨君がいない夏✨
Team XC40 絆さん

『新越谷』行こうぜ! って言わない ...
ウッドミッツさん

お疲れ様でした🙇(愛車イイねミラ ...
ゆう@LEXUSさん

せんべいのサンドとは…
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2016年3月25日 6:30
おはようございます。
走行お疲れ様でした。
ブレーキバランスコントローラー、自在に姿勢をセッティングできて、
面白そうです
ジムカーナでも有効な武器になりそうですね

>タコ足のめくらボルト
こんなごっついボルトでも飛ぶ時は飛ぶのですね(汗)
コメントへの返答
2016年3月26日 22:39
こんばんは。

初5Hパックでした。
疲れました(笑)

ブレーキバランサーは劇的とはいかないまでも
足やグリップ具合に合わせて調整できるのがいいですね。
面白いです。

メクラねじ発射は初体験でびっくりしました。
ボルトの頭に穴を開けてワイヤーロックしてみます。

ワイヤーロックは単車のレース車以来久し振りなので上手く出来るか心配しています(笑)

プロフィール

「整備」
何シテル?   10/01 22:24
山釣りの旅を楽しんでいます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GarageKM1 Facebook 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/12 08:04:32
 
Garage KM1 - YouTube 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/12 07:59:30
 

愛車一覧

スバル ディアスワゴン スバル ディアスワゴン
「黒いとうふ」に巡り合いました(笑) アルプスの源流を訪ねて、気の向くままにデラシネの ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
ZVW30からZVW50にスイッチしました 普段は家内の足として使い、休日のロングドライ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
次男keiがある日突然走りに目覚めて 電撃入手した格安ゴキゲンマシンです サーキットも ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
スバルヴィヴィオRX-R 型式KK3 A型 1993年製造 個人オーナーを経てスバルの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation