• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とうふ@TW2のブログ一覧

2012年12月22日 イイね!

DIREZZA ZⅡに思ふ

DIREZZA ZⅡに思ふ


←今日もハイブーストの殿(笑)






今まで頑張ってもらったZ1☆ですが
3年以上を経過し、11月の最速戦でさえ氷上を走るような状態で
僕の腕では素早くグリップを立ち上げられなくなり
さすがにこの冬はもう危ないだろうと考えて、ZⅡを導入しました。

写真

愛するZ1☆は、むっちゃんに「プラタイヤ」と名付けて頂き
モンローウォークやコースアウトを繰り返すたびに白髪が一本ずつ増え・・・
筑波ではタイヤに祈りを捧げて頂き・・・
最速戦ではタイヤを見て遠いまなざしになり・・・

心配ばかりかけさせてしまいましたが
これでむっちゃんの心労と白髪も減ることでしょう(笑)
(今までのご心配申し訳ありませんでした)

ちなみに
今回導入のZⅡは、みすた~氏の魂が込められ
KM1第2サティアンでじっくり味付けが施されたスペシャルになります。
殿に食べられてしまう前にツバつけをしました(笑)
サイズは同じく255/40/17です。


さてこのZⅡですが
細かいウンチクはHPや雑誌に載っているようですから
主として前作Z1☆と、どのように違うのか?
あくまでも鈍いオヤジが見て、触った感想を以下に記します。

価格・・・安い!
クムホ、ハンコック、R1Rは僕の腕では到底使いこなせないので対象外として(笑)
扱えそうなハイグリップのRE-11、AD08と比較すると随分安いのが○。
KM1のご尽力もあり、3年前に買ったZ1☆より若干安くて驚きました。

RE-11、AD08と比較すると概算でタイヤ1本分以上の差がつきます。

しかし安かろう悪かろうと言う事は全くなく
逆に性能に関してはZ1☆がRE11やAD08を凌駕していましたから
Z1☆の流れを汲むZⅡもコストパフォーマンスが最高と思えます。

255のハイグリップともなれば、安くても楽に10万を超す買い物ですから慎重を要し
いかに良い結果を出して、長く使えるか?がウデの見せドコロになります。

外観・・・カッコイイ(笑)
縦の溝が減って斜め溝が際立つパターンがやる気を感じさせます。
ショルダーはややラウンドした、いわゆる「なで肩」で前作を継承しているようです。
溝が少ない分のブロック倒れの減少や、接地面積の向上はド素人でもわかるほど。
その明快なデザインに好感が持てます。
前作よりもイケメンになり、庭でのタイヤとの会話も楽しくなりそうです(笑)

触ってみる・・・イイネ(笑)
古いZ1☆と比べるのはどうか?と思いますが、ソコソコ柔らかいゴムの感触。
とはいえR1Rの柔らかさとは異なります。

Z1☆の良い点はグリップレベルが高い割にライフが長く(コスパフォ)
冷やせばグリップが高いレベルで復活することであり(やり直しが利く)
ヘタレでテスト好きな僕にはドンピシャの性能を有していることですが
ZⅡもグリップの立ち上がりが良く、Z1☆並みにライフが長いことを期待します。

タイヤを掴んでみると少し堅くなった感じ。
これは前作のグニョグニョフィールを見直したのかな?
特にブレーキングでの剛性を感じる事ができそうですが
前作のような器用さがやや少なく、しっかりと荷重を与えてやる必要がありそうです。
空気圧は、はたしてどうなるのでしょう?


個人的に最も好きなRE-01R(中期)に近い特性に振ってあると良いと思います。
01Rははっきりと主張するタイヤであり、荷重が足りないと教えてくれて
きちんと荷重を乗せられた時の速さは素晴らしいものがありました。

Z1☆で一番恐れていた事・・・
01Rと比較すると、少々乱暴な操作をしても許容してくれましたから
乗り手に優しく、それに甘えていないだろうか?という不安が常にありました。

もう少し主張してくれるタイヤだといいのに・・・
それがZ1☆に対する唯一の不満だったでしょうか?

とはいえ未踏の領域までフォレスターを引っ張り上げてくれたZ1☆は
僕にとって素晴らしいタイヤであり
その性能を継承し、不具合を見直してきたであろうZⅡは満足できるタイヤであると期待しています。

久し振りに新しいタイヤを味わってみる・・・
これが今一番の楽しみです。

テストは年明けのALTを検討中です。
Posted at 2012/12/22 20:47:05 | コメント(10) | トラックバック(0) | 整備 | 日記

プロフィール

「整備」
何シテル?   10/01 22:24
山釣りの旅を楽しんでいます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
23456 7 8
9101112131415
161718192021 22
23 24252627 2829
3031     

リンク・クリップ

GarageKM1 Facebook 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/12 08:04:32
 
Garage KM1 - YouTube 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/12 07:59:30
 

愛車一覧

スバル ディアスワゴン スバル ディアスワゴン
「黒いとうふ」に巡り合いました(笑) アルプスの源流を訪ねて、気の向くままにデラシネの ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
ZVW30からZVW50にスイッチしました 普段は家内の足として使い、休日のロングドライ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
次男keiがある日突然走りに目覚めて 電撃入手した格安ゴキゲンマシンです サーキットも ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
スバルヴィヴィオRX-R 型式KK3 A型 1993年製造 個人オーナーを経てスバルの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation