• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とうふ@TW2のブログ一覧

2016年12月20日 イイね!

GT Wingの強化


VOLTEX GTウィングをドライカーボンウィングステーに取付していますが
アルミ補助ステー(つっかい棒)が曲がってしまいました。

ALTの最高速はせいぜい130km・・・
VOLTEXに変更して4回ほどしか使っていません・・・VOLTEX恐るべしです。

もしかすると別要因で曲がっている事も考えられますが
国際レーシングコースを走る予定もあり
リヤゲート付け根がめくれあがってしまうのは困るので、不安箇所を対策します。
過去にFSWで「やらかした」時は修復が大変でした・・・



私(57kg)がぶら下がり、懸垂しても問題ないほどの取付強度なのですが・・・
現状のつっかい棒は(高強度アルミパイプφ12)+(耐荷重500kgピロボールロッドエンド)
パイプの径が細いので、ブレなど横方向の力が少し加わると弱くなってしまうのでしょう





50トンカーボンパイプφ17をチョイス・・・プリプレグドライカーボンです





コイツは高強度アルミパイプ同様に軽く、私が乗っても折れない凄いヤツです
横方向の耐荷重は現状のアルミパイプの10倍くらいありそうです





炭素鋼と同等の強度を誇るF1アルミでピロジョイントを新たに精密切削
カーボンパイプとの接合は構造用エポキシでガンガンです
ドライカーボンつっかい棒が完成しました





カーボンつっかい棒を試着
毎度おなじみの懸垂テストも行いましたが、よくわからないので
上によじ登ってスクワット・・・はい合格!・・・嗚呼、恐かった(笑)





VOLTEXを搭載・・・うむ、よろしい
安心して200kmオーバーの世界に入ることができます・・・超高速バトルが楽しみです

Posted at 2016/12/20 20:48:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | 整備 | 日記

プロフィール

「整備」
何シテル?   10/01 22:24
山釣りの旅を楽しんでいます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    123
456789 10
11121314151617
1819 2021222324
25262728293031

リンク・クリップ

GarageKM1 Facebook 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/12 08:04:32
 
Garage KM1 - YouTube 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/12 07:59:30
 

愛車一覧

スバル ディアスワゴン スバル ディアスワゴン
「黒いとうふ」に巡り合いました(笑) アルプスの源流を訪ねて、気の向くままにデラシネの ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
ZVW30からZVW50にスイッチしました 普段は家内の足として使い、休日のロングドライ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
次男keiがある日突然走りに目覚めて 電撃入手した格安ゴキゲンマシンです サーキットも ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
スバルヴィヴィオRX-R 型式KK3 A型 1993年製造 個人オーナーを経てスバルの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation