• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とうふ@TW2のブログ一覧

2020年07月19日 イイね!

KM1の妙技・・・故きを温ね新しきを知る(温故知新)

ヴィヴィオのエアコンの整備を済ませてKM1に遊びに行きました
「ココしか行くトコないんかい?!」はいっ、大好きなので毎週のように遊びに行きます(笑)







ビカビカの完全整備済みRX-Rがお出迎えしてくれました
KM1はヴィヴィオも大得意・・・その出来栄えは、溜息が出るほど美しく、素晴らしいものです








緒方社長が何やら弄って・・・・キャブ車のサンバートラックです
ディーラーもお手上げなキャブを楽しそうにセッティングされています
古いものでも平然と直してしまう技術と知識に脱帽です







「コレで綺麗になりますよ~」と、スプレーを手渡され
表皮がくたびれきったナルディの再生に挑戦・・・本当に綺麗になりました
革だけでなく内装にも使えるとのことで、このスプレーが欲しくなりました







今日のお目当てはコレ・・・オーダーしていたヴィヴィオのエアコンコンデンサーです
「KM1 Specチューンドコンデンサー」と命名されたそれは
緒方社長プロデュースのスゴいヤツ・・・取付は私が担当します







ノーマルと比較・・・タテ70mmアップ、重ねるとその違いがよくわかる大型コンデンサーです








でも、それだけではありません・・・コアの厚みはノーマル22mm、KM1 Spec32mm
最新の幅広サーペンタインチューブと、冷却フィンに細かく多量に刻まれたルーバーが性能の証
面積120%、体積は実に170%を実現する技は、想像を遥かに超えていました







緒方社長ご自慢のサンバーを再び堪能・・・
旧い車を見捨てることなく、KM1の技術で新車以上に蘇らせることで
この時代のスバルを味わえるなんて、とても贅沢なことだと思います







「ヴィヴィオは旧車ではありません・・・実用車であり、現役戦闘機ですよ」
と、さらりと言ってのける緒方社長・・・
この温故知新の精神に惹かれて、私は足繁くKM1に通います







今日も良い勉強をさせて頂きました・・・来週もまた宜しくお願いします
Posted at 2020/07/20 21:58:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | ヴィヴィオあれこれ | 日記

プロフィール

「整備」
何シテル?   10/01 22:24
山釣りの旅を楽しんでいます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

   123 4
567 891011
1213 1415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

GarageKM1 Facebook 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/12 08:04:32
 
Garage KM1 - YouTube 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/12 07:59:30
 

愛車一覧

スバル ディアスワゴン スバル ディアスワゴン
「黒いとうふ」に巡り合いました(笑) アルプスの源流を訪ねて、気の向くままにデラシネの ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
ZVW30からZVW50にスイッチしました 普段は家内の足として使い、休日のロングドライ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
次男keiがある日突然走りに目覚めて 電撃入手した格安ゴキゲンマシンです サーキットも ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
スバルヴィヴィオRX-R 型式KK3 A型 1993年製造 個人オーナーを経てスバルの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation