• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とうふ@TW2のブログ一覧

2022年05月14日 イイね!

ヴィヴィオにKM1の新製品を投入・・・テスト開始

KM1緒方社長より出勤命令が下されたので伺ってみると
何やら怪しげなものを手に「コレ着けて~!」とのお達しです
どうやら新製品テストのようですが
緒方社長は未だにヴィヴィオの開発にも余念がないご様子・・・
ということで、モニタリングスタートです







モノはコレ・・・SUS304のロゴ入りプレートです







説明によるとインタークーラーダクトから雨滴がプラグホール周囲に落ちるのを防ぐ
雨仕舞い的なプレートとのこと・・・なるほど~
名前は募集中らしいです







これがある方のヴィヴィオのプラグ周囲に雨水が溜まった状態・・・
プラグホール周囲の溝はタップンタップンになっています
こうなると点火リークが発生してエンジンがまともに回りません
無理するとエンジブローの可能性も・・・







対策として私はアルミガラスクロステープで雨仕舞いしていましたが
時々剥がれ点検及び補修していました







プレート取付のために雨仕舞いを剥がします







するとこんな風に雨水がプラグ上部に流れ込みます







ということでプレート取付・・・
ダクトと共締めですが、私のボンネットはFRPなので
純正ボンネットより板厚が厚く、ダクトネジ長さがギリになって少々苦戦
(純正は問題なく付くでしょう)
みすた~氏、M井氏の指示とサポートを頂きながらの取り付けです
指示内容はオヤジギャグでした(笑) ご協力あざ~す!







みすた~氏盗撮
少し離れてみるとこのように取り付きます・・・盗撮あざ~す!







無事付いたので緒方社長のチェックを受けてバッチグー(古っ)の図







というところをみすた~氏が盗撮(笑)
あざ~す!







ボンネットを閉めてみます・・・問題なし
エンジンをかけてみます・・・ビビリ音など問題なし







昨日から今日にかけて50kmほど試走しました
振動、脱落など問題はありませんが、肝心の雨は降っていません
次の週末あたりが雨の予報のようなので、またレポートしたいと思います
ヴィヴィオの持病の救世主となってくれることを期待・・・楽しみです
Posted at 2022/05/15 20:14:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | ヴィヴィオあれこれ | 日記

プロフィール

「整備」
何シテル?   10/01 22:24
山釣りの旅を楽しんでいます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

1 2 34567
8910111213 14
151617181920 21
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

GarageKM1 Facebook 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/12 08:04:32
 
Garage KM1 - YouTube 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/12 07:59:30
 

愛車一覧

スバル ディアスワゴン スバル ディアスワゴン
「黒いとうふ」に巡り合いました(笑) アルプスの源流を訪ねて、気の向くままにデラシネの ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
ZVW30からZVW50にスイッチしました 普段は家内の足として使い、休日のロングドライ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
次男keiがある日突然走りに目覚めて 電撃入手した格安ゴキゲンマシンです サーキットも ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
スバルヴィヴィオRX-R 型式KK3 A型 1993年製造 個人オーナーを経てスバルの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation