• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とうふ@TW2のブログ一覧

2012年09月30日 イイね!

「泥酔貪り食い釣りバトル2012」日程変更について連絡いたします

「泥酔貪り食い釣りバトル2012」日程変更について連絡いたします緊急連絡!

昨日告知しました
「泥酔貪り食い釣りバトル2012」ですが
事情により日程変更いたします。

ご迷惑をおかけして申し訳ありません。





【日程】
変更します
10/21(日)→10/28(日)

【場所】
変更はありません
・豊川市 三河臨海緑地東側(豊川河口)


【会費】
変更はありません
・¥1500/1人(BBQ食材、炭等燃料、酒類、餌 仕掛け等釣具など)
  中学生以下無料
・現地にて徴収いたします

【概略】
変更はありません
10:00 ガレージKM1に集合、乗り合わせにて出発、食糧等買出し(現地直行もOKです)
11:00 現地着、BBQ等設営、仕掛け餌等買出し
11:?? 貪り食い、泥酔、釣り開始
??:?? 撤収、清掃(気が済むまで続きます)

【参加をご希望の方は・・・】
・お名前、HNを私までメッセ、メールまたはKM1緒方社長までメールにて10/15までにご連絡ください

宜しくお願いします。
Posted at 2012/09/30 13:12:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | つり | 日記
2012年09月29日 イイね!

釣り&BBQ開催します !

釣り&BBQ開催します !告知いたします。
「泥酔貪り食い釣りバトル2012(笑)」を開催します。

ひたすら釣りを楽しむもヨシ
飲んで食べて楽しく過ごすのもヨシ
雄大な海を眺めながら秋のひとときを楽しく過ごしませんか?




【日程】
10/21(日)

【場所】
・豊川市の三河臨海緑地東側(豊川河口)
  KM1から車で15分!
・トイレ 車で5分
・釣り公園風の釣り場あり
・車で数分圏内にコンビニ、釣具屋あり


【会費】
・¥1500/1人(BBQ食材、炭等燃料、酒類、餌 仕掛け等釣具など)
  中学生以下無料
・現地にて徴収いたします


【対象魚】
セイゴ、カサゴ、メバル、ハゼなど・・・何が釣れるかわかりません。

「○○cmの大物を釣り逃がした!」
ホラ吹き男爵、淑女の本領を大いに発揮してください!(笑)

【概略】
10:00 ガレージKM1に集合、乗り合わせにて出発、食糧等買出し(現地直行もOKです)
11:00 現地着、BBQ等設営、仕掛け餌等買出し
11:?? 貪り食い、泥酔、釣り開始
??:?? 撤収、清掃(気が済むまで続きます)

【お願い】
・釣り道具は各自準備お願いします(激安の竿リールセットで充分です、当日調達も可能)
・釣り道具に余裕のある方は準備お願いします(B君お願いします!)
・BBQコンロ、炭、調理器具をお持ちの方は供出をお願いします、メッセでご連絡願います
・機材食糧運搬のご協力をお願いします
・決行、中止は前日判断とし、19:00頃ブログにて連絡いたします
・ご不明な点は私までメッセ、メールまたはKM1緒方社長までご連絡ください
・飲酒運転は厳禁です!宜しくお願いします

【参加をご希望の方は・・・】
・お名前、HN、希望日を私までメッセ、メールまたはKM1緒方社長までメールにて10/15までにご連絡ください
Posted at 2012/09/29 22:51:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | つり | 日記
2012年09月22日 イイね!

夏の勲章を獲りに・・・

夏の勲章を獲りに・・・









やっぱり勲章が欲しい・・・

何てことのないただのシールだ
でも、どうしても欲しい

一旦そう思うと抑えられない

闇の中で極太タイヤをマシンに押し込み
甲冑(エアロ)を纏い
日の出を見ながらALTに向かう

小学生の時もそうだった
努力した者のみに与えられる水泳検定のシールがどうしても欲しくて
夏休み中しつこく学校のプールに通いつめた

50歳を前にして夜討ち朝駆けをするガッツがまだある自分に驚き
シール欲しさにそこまでするのか?  と
まるで子供のような自分に呆れながら一人走る・・・

朝っぱらから走り屋クンが噛み付いてくる
そんなのにかまっちゃいられないのだが
面倒ついでにワンコーナーで黙らせる

邪魔をしないでくれ
俺は勲章を獲りに行くんだ・・・


緒方社長、先輩、お仲間、そしてお会いしたかった方々・・・

ALTはいつものように迎えてくれる
自分の居場所に辿り着いたように思う

細かいことはいい
1時間でいい
満車だって構わない

納得できる1ラップがあればいい

走れる事に感謝し
志を同じくする仲間に感謝し
飽くことなく指導して頂けることに感謝し・・・

走る喜びを噛み締めつつ
ひたすら走ることに没頭する

たった1時間しか走っていない
タイムはまあ、目を見張るものではない

でも十分
十分に楽しめた

また走ろう・・・
ALTはいつもと同じように迎えてくれるだろう

Best:29.907
Tire:Z1☆255/40/17(Y2009 W40W50)

Posted at 2012/09/22 19:40:48 | コメント(8) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2012年09月02日 イイね!

ALT夏の陣 茶碗の教え

ALT夏の陣 茶碗の教え 飯茶碗をつかむと
いきなり「パリン」と割れた。

僕:「おぉう・・・・・」
妻:「・・・今日のALT、大丈夫?」
僕:「ん?・・・ALT??大丈夫でしょ」
  (ノーテンキなB型)




日曜の午後だからなのか?天気予報の影響なのか?
走行台数は少ない。

15時頃からは雨の予報のため、12時13時で走行するが
ピットに降りると・・・
「オイルかクーラントが出てしまいました
  あの緒方さんが苦戦していましたから滑ります、注意してください」
と、係員からの説明を受けた。

茶碗が言いたかったのはこれか・・・
4ヶ月振りの走行
練習用09年タイヤ
マシン変更(アーム角度、メンバー強化、他)
予想外に高い気温
滑る路面

う~む、どうする・・・?
バッヂなどと甘いことを考えている場合ではなくなった(笑)

フルアタックは1時間当たり3~4本が限度
12時は僕1台だけの走行・・・オイルは消えないだろう。

まずはデフォルトセットでタイヤを少し揉んでアタック。

わはは!
ストレートエンドで音も無くロック。
そのまま音も無くリヤが流れっぱなしで1C(コーナー)から2Cへ
その他局部的に滑るポイントが各所にあり
最終Cはアウト側でズルッとする状況(笑)
31.795・・・ぶはは

タイヤ1本~2本分外すとまあまあ良い。
そこを通しながらセットを詰め、0.5秒短縮を目標に決める。
31.373


【Set1】 減衰F12 R16 エアF2.7 R2.5
メンバー強化の影響は感じられないので、アーム角変更による動きを検証。

アンチダイブ性が上がる反面ややロックが顔を出すので僅かに踏み方を和らげるが
舵の少ない1C、3Cはアンダー気味の傾向になるため
抜きブレーキ調整でアンダーを消す。

2C、トップ以降は逆に舵が多目でキャンバーが付く領域。
今までよりも小さく鋭く曲がれ、リヤステアも使いやすくなる。

全て予想通りの動きである事を確認しつつアタック。
31.179

【Set2】 減衰F12 R15 エアF2.7 R2.5
リヤの減衰を和らげると落ち着きを見せるが
気温がぐんぐん上昇してパワー感が衰え、最高速度121kmまで低下。
30.765

【Set3】 減衰F12 R14 エアF2.7 R2.5 ボクサールブフューエル+添加
トルク感がかなり改善されSet2より2~300回転低い7500rpmシフトで前に出る。
最高速度は123kmに上昇。
30.697

【Set4】 減衰F10 R13 エアF2.7 R2.5 ボクサールブフューエル+添加
試しに減衰を和らげたが・・・ロールが速い?
面圧荷重を感じる前にスッポ抜け連発。
タイヤが復活できないほど疲れてきたのだろうか?
30.882

【Set5】 減衰F13 R14 エアF2.7 R2.5 ボクサールブフューエル+添加
Set3に近い状態に戻すとロールと面圧の感覚のズレは減少。
しかしスリップアングル(舵と旋回のズレ)は大きく感じる。
サイドが無く古いタイヤでは、もう横グリップが回復できないようだ。

縦を効かせる踏みと舵で試すと・・・まだ良い感触があるが
計測ミスが発生してアタック中止。
30.938

【Set6】 減衰F14 R15 エアF2.7 R2.5 ボクサールブフューエル+添加
カンカン照りで風が無いため、気温は30℃に達し、路面は触れない程暑い。
限界に近いガチガチセットでタイヤを押し潰しながら飛び込み
縦グリップとデフを最大限使ってタイムを稼いでみる。
少し・・・勇気が必要だ。

・・・ところが思ったほどガチガチの感じはなく
程良く硬い感触に戸惑いながらアタックを試みることになった。

後ほどKM1に寄り、緒方社長にお話をして判明したが
N1より柔らかめの設定であるZXは熱により減衰がやや和らぐ傾向があり
夏は走りながら減衰を上げていくセットになるということらしい。

13時はカプチーノ氏と2台での走行だったが
2人で苦戦しながらも情報交換をしつつジワジワとタイムを稼ぐ。

計測ミスが再発したが程良い感触を得て終了。
30.479


いつもならば上手く荷重をかけて通った結果をベストラインとしてセットを詰めるが
今日はオイルを回避するラインに乗せるための荷重コントロールとセット・・・
全く異なるアプローチでのアタックを久し振りに行ったが
また一つ良い経験とデータを得ることができ、身になるものとなった。

帰りはKM1に寄り、ゴマ氏と遊び、緒方社長に今日の一部始終を報告。
いつものムチャ振りに織り交ぜられた価千金のお話を聞いて今日の走りを締めくくった。

深夜に帰宅して・・・茶碗にお礼をした。

Best:30.479
Tire:Z1☆255/40/17(Y2009 W40)
Posted at 2012/09/03 15:34:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「整備」
何シテル?   10/01 22:24
山釣りの旅を楽しんでいます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
2345678
9101112131415
161718192021 22
232425262728 29
30      

リンク・クリップ

GarageKM1 Facebook 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/12 08:04:32
 
Garage KM1 - YouTube 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/12 07:59:30
 

愛車一覧

スバル ディアスワゴン スバル ディアスワゴン
「黒いとうふ」に巡り合いました(笑) アルプスの源流を訪ねて、気の向くままにデラシネの ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
ZVW30からZVW50にスイッチしました 普段は家内の足として使い、休日のロングドライ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
次男keiがある日突然走りに目覚めて 電撃入手した格安ゴキゲンマシンです サーキットも ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
スバルヴィヴィオRX-R 型式KK3 A型 1993年製造 個人オーナーを経てスバルの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation