• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とうふ@TW2のブログ一覧

2021年05月10日 イイね!

バッグ紀行

「バッグぅ?、それがど~した?」ですよね(笑)
でも、私のカーライフには必要な旅道具であり、なかなかに面白い世界・・・
ということでルーフキャリア導入を機に旅を楽しめそうなバッグを模索してみました
そんなバッグ紀行・・・つまらないお話で恐縮ですが、興味ある方はお付き合いください







バッグを模索していたある日、突然の所用が発生したのですが
お気に入りのトラベリングバッグが天寿を全うしてしまったので
フェラーリバッグ(トラベリングバッグ)に荷物を詰め込んでいきました
これも確かなものなので、悪天候の長距離を何の不満もなく旅することができましたが
ちょっと派手でレーシーな感じがこの旅にはミスマッチでした(笑)







レーシングジャッキをルーフキャリアに載せられるようアストロのジャッキバッグを導入・・・
工具を入れるものなので頑丈さが最優先のバッグチョイスですが
サイズ、容量的にトラベリングバッグにも代用できそうな感じ
荒物を入れて行くのにも良さそうです







またまた所用でダンボール箱に大モノを入れて高速をひとっ走り・・・
カッコ悪い箱、晴れの日限定・・・など問題もあるにはありますが
立派にトラベリングバッグ(というかトラベリングケース)の役目を果たしてくれました(笑)
遠出を楽しむものではなかったので、これはこれでよかったと思います







そんなドタバタが落ち着いたところでアイバワークス ルーフキャリアバッグをチョイス
1m×1m×0.25mの大容量防水バッグです
キャンプ道具、フライフィッシングアイテムなどをドカンと入れて運べる長旅用ですね
カテゴリーが少し違うとは思いますが、これも旅に使うバッグなので
私にとってはトラベリングバッグです









で、本命のバッグに話が戻ります
フェラーリのこれもトラベリングバッグなので申し分ないのですが
ヘルメット、レーシングスーツ、シューズなどサーキットアイテム用に使っているので
やはりもうひとつバッグが要るのです・・・が
前述の壊れたバッグは、ほぼ全損で修理不可でした・・・残念(涙)







そんなわけでバッグの探索に出かけてみると
アウトドア専門店で良さそうなバッグがあります・・・いいなぁ
各社良いものが揃っているのですが、う~ん・・・何か違う、ワクワクしないんです
最新のバッグは味わいが希薄で、旅の趣に少し欠けるような気がしました








じゃあ・・・ということで、趣向を変えて数軒のリサイクル店に寄ってみると・・・







知ってはいるけど、手に入ることはないだろう
と思っていた米国ORVIS社(製造元GOKEYS)のトラベリングバッグに出会いました
ジッパーのデザインから恐らくは1960年代のヴィンテージモノ
見た目はくたびれているけれど、これはちょっと凄い・・・はい、ドキがムネムネです(笑)







厚手のキャンバスと厚手の本革、底面も全面本革という豪華で頑強な造りがアメリカン・・・
50年前の造り込みは今時のバッグにはない風合いがあります
かつて屈強なフライフィッシャーに抱えられて大陸を駆け回っていたのだろうな・・・
と、考えていると楽しくなってきました・・・よし、オマエの半生は私が面倒をみてあげよう







いい買い物ができました・・・
車にも、フライロッドにもよくマッチして旅心をくすぐられます








でも、慌ててはダメ・・・ヴィンテージモノはメンテナンスしないと寿命を縮めてしまいます
手持ちのレザーワックスをかけてみると、驚くべきことに革はしっかりと生きています
キャンバス地もワックスが枯れているだけなのでメンテすれば蘇りそう
ということで、レザーメンテナンスワックスとグリーンランドワックスを手配しました
メンテの様子は別途挙げようと思いますが、いいものになりそうです








バッグ紀行は一段落・・・
メンテナンスを済ませて、どこに行ってみようか?
信州の山に出かけてフライフィッシングがいいかな? など、夢が膨らみます
ヴィンテージなバッグ・・・またひとつ楽しみが増えました
Posted at 2021/05/10 20:54:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | ヴィヴィオあれこれ | 日記
2021年05月06日 イイね!

どらいぶ

GWも後半・・・天気も良いので、ぶらっと「どらいぶ」してみました
朝から気温はグングン上昇して久し振りにルーフベンチオープンで走ります








稲武から茶臼に向けて山道をぶらぶら・・・








標高1100m、面の木峠に到着、木陰のひんやり感が気持ちいいです








AE82にラリースパイクを履かせてアタックしていた高原道路をのんびり走って・・・
30年振りに茶臼山に到着
単車、スーパーカー、旧車・・・県内外からの観光客で広い駐車場はほぼ満車になりました
同年代の旧車にお乗りの方としばし談笑、この一期一会も「どらいぶ」の楽しみです







山頂に到着・・・D5100に300mmを付けて南アルプスを楽しみます
かつて源流のフライフィッシングにアタックして遭難しかけた厳しい山々も
こうして眺めると美しく、優しく思えてしまうから不思議です・・・











カフェ「てんくう」に移動・・・
天空テラスで美味いコーヒーを飲みたかったのですが閉店していました(笑)
シングルバーナーとコーヒー豆を持って来ればよかったな・・・







コンビニコーヒー片手に近くの木陰に陣取ってドローンで遊びます・・・
散策する人達から注目の的なので華麗に飛ばしたいのですが
上空に風があるため姿勢制御が頻繁で、フラフラ ヨロヨロ・・・
またしても動画が撮れません(笑)










上空の風は止む気配がないため、バッテリー2本でドローンを降ろし
木陰に寝転んで、雄大な景色を楽しみながら高原の昼寝を楽しみます・・・
地表は暖かく、そよ風なので極楽です zzzz・・・







お昼過ぎに下山してKM1に出勤(笑)
先日のミッションで厳選したマルシェ黒耀の酒を緒方社長に献上
酒瓶に頬擦りして幸せそうです・・・お楽しみください








リフトをお借りしてエンジンオイル、エレメント、MSCオイルを交換
うん、何だかすっきりしました







ぶらっと「どらいぶ」
お気に入りの車で新緑と薫風を楽しみながら走るのもいいものです
次はいつ「どらいぶ」に行こうかな?
Posted at 2021/05/07 18:34:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | ヴィヴィオあれこれ | 日記

プロフィール

「整備」
何シテル?   10/01 22:24
山釣りの旅を楽しんでいます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/5 >>

      1
2345 678
9 101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

GarageKM1 Facebook 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/12 08:04:32
 
Garage KM1 - YouTube 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/12 07:59:30
 

愛車一覧

スバル ディアスワゴン スバル ディアスワゴン
「黒いとうふ」に巡り合いました(笑) アルプスの源流を訪ねて、気の向くままにデラシネの ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
ZVW30からZVW50にスイッチしました 普段は家内の足として使い、休日のロングドライ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
次男keiがある日突然走りに目覚めて 電撃入手した格安ゴキゲンマシンです サーキットも ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
スバルヴィヴィオRX-R 型式KK3 A型 1993年製造 個人オーナーを経てスバルの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation