• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月23日

もう、勘弁して~

オイル漏れ、続報。
お待たせいたしました(誰も待ってない?)。

今朝は確認する時間が無く、今し方、確認してきました。

地面:シミあり!
ドレンボルト:テカリあり!


単刀直入に言いますと、

 漏れております!!
 ええ!まだ、漏れておりますぅぅぅ・・・
ぷしゅ~・・・


さて、私はどうすればよいでしょうか?

①もう一回、ガスケットでテンコモリする
②見なかった事にして、次のオイル交換までだましだまし乗る
③交換してからサーキット1回(約30分走行)しか走ってないけど
 オイル全部抜いてまじめに対策する(センサ位置変更、など)
④とりあえず今のドレンボルトを抜いて、速攻で元のドレンボルトに付け直し、
 漏れた分だけ補充する(オイルは1Lくらい余ってます)
 センサはとりあえず外しておく
⑤その他


①はもう上手くいく気がしません。

今週末まで考えます・・・
ブログ一覧 | クルマ | クルマ
Posted at 2009/02/23 21:26:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

峠ステッカー コンプリート感謝祭ツ ...
tarmac128さん

晩秋の富士を山中湖で堪能🗻🍁
物欲大王さん

⛄️冬景色になる前に⛄️
ねぎ坊主ー2さん

晩秋の三陸へ😊「道の駅スタンプラ ...
badmintonさん

愛車と出会って8年!
呑むラー油さん

プロボックス 車検後の定例ポリマー ...
彼ら快さん

この記事へのコメント

2009年2月23日 21:52
待ってましたよ。

ダメでしたか...。
私なら
②は精神衛生上良くないので却下。
③はお財布に優しくないので却下。
オイルまみれ覚悟でとりあえず④を選択。
その後恒久対策をじっくり考えます。

嫌ですね漏れは。
コメントへの返答
2009年2月23日 21:59
やっぱり?
僕もやるなら④かなぁと。
当然、オイルは飛び散る覚悟で。

いや・・
外れる直前でボルト押さえて、サッと入れ替えればうまくいくか・・とか、イメトレ中です。

プロフィール

「@死ぬまでAW それは怖いっすねー。オルタかな?でも、ガレージに入るまで頑張ったAWは褒めてやらないと!あと、400キロ無事に運転した死ぬまでさんも褒めてあげます!笑」
何シテル?   04/27 16:38
明日死んでも悔いがない今日を生きたい
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ぺこなみさんのトヨタ MR2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/14 08:07:08

愛車一覧

トヨタ エスティマT トヨタ エスティマT
平成15年式 2.4L アエラスS 広くて快適!子連れには必需品です
トヨタ MR2 トヨタ MR2
平成元年式 G-LIMITEDスーパーチャージャー 2004年に周りの友人にそそのかさ ...
三菱 ランサーEX 三菱 ランサーEX
当時行き付けだった解体屋の廃車置き場の一番上(下から数えて3台目くらい)に乗っかってたや ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
社会人になって半年後に以前から欲しかったE38Aを雑誌の個人売買にて購入。ダートラ地区戦 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation