• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月30日

TDL行ってきた

TDL行ってきた 夏休みも終わったばかりですが、有休取ってTDL(と富士山)へ行ってきました。

実は家族でTDLへ行くのは初めてだったりします。
子供が小学生なのに一度も行ったことがないのはかわいそうだということですので・・(そんなもん?)

富士山にも立ち寄るのでエスティマで出発です。


富士山はスバルラインで登りました。

登りはず~っとこのバスの後で黒煙を浴びながらの走行でした・・・最悪。
エスティマでは追い抜きはキビシーです(AWならスパ~ンと行っちゃいますが)。


途中でエスティマ記念撮影。いい場所なくて、なーんもない駐車場です。

おまけに背景は雲でなんにも見えません・・・。


5合目は混雑してたけどすんなり駐車できました。
雲に隠れていた富士山もしばらくすると姿を現してくれました。

ヘタレな家族ですので登ったりしません(^_^;)
お土産屋をさんざん冷やかして、早々に撤収です。


当然ですが、5合目は半袖では寒かったです。

15℃でした。


久しぶりに走る首都高にビビリながら宿泊するディズニーランドホテルへ到着です。
びっくりするくらい豪華なホテルです。
嫁曰く「オフィシャルホテルと値段そう変わらなかったし~」(本当か?)

どんだけ立派なんや!!



中もすごいです。


我が家は当然ですが一番安い「スタンダード・スーペリアルーム」を予約していたのですが、何故かランクアップされて「スタンダード・コーナールーム(パークビュー)」になりました!ラッキーでした(^_^)v

この部屋、マジですごかった。
なんとベッドルームとソファルームの二部屋ありました!TVも2台あります!
こちらベッドルーム。



こちらソファルーム。



窓からはシンデレラ城が見えます。
もう、TDLなんてどーでもいいです。この部屋でゆっくりくつろぎたかった・・・(マジ)。



プールもあります。
子供らは喜んで泳いでました。
TDLにプールに・・・ほんとゼータクです。


で、TDL。

もっぱらビデオカメラだったので写真はほとんどありません・・。

それにしても昔行ったときには無かったファストパス、時間を無駄にしなくていい仕組みですな~。
オヤジは走り回らされますけど・・。
ほぼ乗りたいモノにはすべて乗れたので良かったです。


夜はエレクトリカルパレード。

写真撮るのが難しい。。。ピンぼけばかり。
三脚使って撮影すべきですね・・。


さんざん遊んでホテルへ帰ります。

ホテルの窓から。
夕食はおにぎりじゃ!


嫁子供はとても楽しかったようです。
オヤジはただただ疲れました。
唯一、ホテルだけは満足です(豪華さとTDLへの近さ)。
高かったけど、それだけの価値はありました。


おまけ・・。
本当は帰りにお台場のガンダムを見る予定(オヤジ唯一の希望)は、時間の都合で割愛されました(T_T)
代わりに嫁がレインボーブリッジから写真を撮ってくれました。

ちっちぇえ・・・。しかも後ろ姿・・・。 orz。


今回はとにかく、慌ただしく過ぎ去っていった小旅行でした。
疲れた・・・。

ブログ一覧 | 旅行 | 日記
Posted at 2009/08/30 12:22:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いつもありがとうございます!
R_35さん

DBA-HE22S Xリミテッド
LEICA 5th thingさん

ポチっちまった ~断捨離はどこ行っ ...
THE TALLさん

病気は重症なーり😷
superblueさん

誰なんだ?
アーモンドカステラさん

【お散歩】秋ですね!影の長さだけ秋 ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2009年8月30日 17:05
家族サービスお疲れ様です。
富士山とTDL。お子さん達には、夏休みの良い思い出になったことでしょうね♪

ウチも家族でTDLには行ったことはありませんが、1回くらいは連れていってやろうと思います。
(ちなみに弟の嫁がTDLに勤務してますが、特に恩恵はありません)

そしてガンダム...残念でしたね。
パパの予定の優先順位が低いのは、どこも同じです。
コメントへの返答
2009年8月30日 18:25
嫁子供は喜んでましたが、僕はもういいです。
まあ、あのホテルに3泊くらいできるんなら、
行ってもいいかな・・(ありえんけど)。

「次はシーだね」と嫁が言ってますが、
聞こえないフリしてます・・。

富士山はAWで走りたかったですね。
山麓の道も楽しそうな道がいっぱいだったし!

ガンダムは縁が無かったってことでしょう。
2009年8月30日 18:41
本当にお疲れさんでした。
こういうブログを見ると
いつも あの辛かった時を思い出します。

うちの正月のメインイベントは
家族でTDLでした(毎年)が今は
娘も大きくなって解放されました。

それにしても うちのバカンスより
リッチだねえ!!
コメントへの返答
2009年8月30日 19:33
ありがとうございます。

毎正月にTDL・・・考えただけで萎えます。
死ぬまでさん(家)の行動力には
相変わらず驚かされますわ。。。

ホテルは立派ですが、食事はすべて
ファーストフード(おにぎり、サンドイッチ)です。
ちなみにホテル内にはコンビニがあって、
そういう人がたくさんいました。

自分としてはこういうリッチでなく、
死ぬまでさんのような気分がリッチになる
旅行がしたいのですが、
子供が解放してくれるまでは無理ですね・・。

ちなみに正月TDLはいつ頃解放されました?
そこを目指して頑張ります・・。
2009年8月30日 18:47
まさかの 富士山かぶりネタ(笑)
 山頂目指してください。。。
ネズミーランドいいなぁ もう どれくらい行ってないんだろ??
 ってか こんな贅沢してる時に こっちは カビ処理。。。
なんか 納得いかん!!!\(*`∧´)/ ムッキー!
コメントへの返答
2009年8月30日 19:44
ほんと、びっくりです(笑)
その金剛棒とやらも売ってましたが、
登る気が全くなかったので
手にとってもいません(^_^;)

ネズミーランドは疲れるけど、
子供(嫁もか?)にとってはスバラシイ所です。
この不景気に収益を伸ばすだけのことは
ありますねぇ。

カビ処理、確かに大変だったと思いますが、
成果として後に残るモノだと思えば・・。

AWいじってる時間があるのも贅沢ですよ!
たとえ内容がカビ処理であっても!

2009年8月30日 20:11
それが
娘が高校3年になるまで
イベントが続いたので
解放されたのは つい3年前なんです。
(保育園からだから14年ぐらい続いた)

こんなに長く続いたのは
実はおっかーも大のミッキーファンだった
ためで、娘とおっかーは正月以外にも
夜行バスで よく行っていました。

最近は 場所取り(パレード)にも
いろいろな制限がありますが
以前は無かったので めちゃんこ寒い中で
何時間も地面に座って それは今考えると
辛いことばかりでした。

で私の一番好きなところは
チキルーム(鳥がいっぱいでただ鳴いてるだけ)
ここは寝られるんです。
スケジュールは強行で2泊3日でしたが
2泊とも車中泊でした。(ケチケチツアー)
コメントへの返答
2009年8月30日 20:32
へ?
高校3年まで続きましたか・・・14年も!
すごいっす。よく続きましたね。

ウチは少なくとも定期イベントにだけは
しないように気を付けようっと。

そう言われてみると昔に比べると、
待ち時間は減ったような気がします。
ファストパスやら場所取り制限やらで
時間を有効的に使えるようになったからかな?

ウチも勝手に夜行バスとかで行ってくれたら
いいんだけど・・・。
行ってもホテルで待機とかならいいかな~!
2009年8月31日 0:58
贅沢は敵だぁー
コメントへの返答
2009年8月31日 22:10
いや、
E39を2台持ってて、
毎週のようにお出かけしている
あなた様の方がゼータクでわ!?

ウチはこれから当分質素に暮らします・・・。

プロフィール

「@死ぬまでAW それは怖いっすねー。オルタかな?でも、ガレージに入るまで頑張ったAWは褒めてやらないと!あと、400キロ無事に運転した死ぬまでさんも褒めてあげます!笑」
何シテル?   04/27 16:38
明日死んでも悔いがない今日を生きたい
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ぺこなみさんのトヨタ MR2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/14 08:07:08

愛車一覧

トヨタ エスティマT トヨタ エスティマT
平成15年式 2.4L アエラスS 広くて快適!子連れには必需品です
トヨタ MR2 トヨタ MR2
平成元年式 G-LIMITEDスーパーチャージャー 2004年に周りの友人にそそのかさ ...
三菱 ランサーEX 三菱 ランサーEX
当時行き付けだった解体屋の廃車置き場の一番上(下から数えて3台目くらい)に乗っかってたや ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
社会人になって半年後に以前から欲しかったE38Aを雑誌の個人売買にて購入。ダートラ地区戦 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation