• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月18日

バネ塗装 ~前編~

バネ塗装 ~前編~ 昨日、引き取ってきた某御方の渾身の力作の塗装を行いました。

塗装方法については、いろいろ悩みましたが、

①ミッチャクロンで下地処理
②ボデーペンで塗装
③ウレタンクリヤーで仕上げ

に決定しました。

で、いざ塗装開始しましたが、バネ塗るのってメチャメチャ難しいっす!!上から、下から、外側、内側とあらゆる方向を塗らないといけません。。
それ故、バネを中心として自分がグルグル回りながら塗装することに・・。これがしんどい。
次にバネを塗るときには、テレビの回転台を用意しようと思います(まじ)。

詳細は整備手帳を見てもらうとして、今日は色塗って終わり。
一週間乾燥させて来週ウレタンクリヤーで仕上げします。

やっぱり塗装は難しい。。。
ブログ一覧 | クルマ | クルマ
Posted at 2009/10/18 16:18:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

宮ヶ瀬ふるさとまつり
ドウガネブイブイさん

自動販売機シリーズ vol.8
こうた with プレッサさん

大倉山ジャンプ競技場からスゴいうど ...
エイジングさん

本日は……
takeshi.oさん

H1cupをWebニュースで取り上 ...
ハピワンさん

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2009年10月18日 18:55
新種の 蚊取り線香かと思った(笑)
剥がれたら ゴムホース蛍光色で塗って差し込む??
コメントへの返答
2009年10月18日 20:11
自分で撮影しておきながら、
なにこれ?と思いました(笑)

実は既に剥がれそうな予感・・
剥がれたらそーゆう方法を考えようかな~
2009年10月18日 20:53
アート作品のようです。

バネの塗装は難しそうですね。刷毛塗りもめんどくさそうだし。
完成が楽しみです。フェンダーアーチからのチラリズムを楽しませてもらいます。
コメントへの返答
2009年10月18日 21:01
シロウトがキレイにやろうなんて
100年早いわ!って感じです・・・。

一番確実かつ簡単なのは、ドブ漬け
だと思います。
缶スプレーはキッツイです。
2009年10月21日 20:42
その塗装なら はがすよ!

次は色無しのクリアーのみは?

なんか装着するより
部屋に飾ったほうが良いのでは?
コメントへの返答
2009年10月21日 22:19
剥げ、サビでたらお願いします(笑)
今度はさくっと剥がれそうですね~。

そう、塗ってて思いました。
クリアーのみでも良かったな・・と。

装着しますよ~。
お楽しみに!

プロフィール

「@死ぬまでAW それは怖いっすねー。オルタかな?でも、ガレージに入るまで頑張ったAWは褒めてやらないと!あと、400キロ無事に運転した死ぬまでさんも褒めてあげます!笑」
何シテル?   04/27 16:38
明日死んでも悔いがない今日を生きたい
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ぺこなみさんのトヨタ MR2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/14 08:07:08

愛車一覧

トヨタ エスティマT トヨタ エスティマT
平成15年式 2.4L アエラスS 広くて快適!子連れには必需品です
トヨタ MR2 トヨタ MR2
平成元年式 G-LIMITEDスーパーチャージャー 2004年に周りの友人にそそのかさ ...
三菱 ランサーEX 三菱 ランサーEX
当時行き付けだった解体屋の廃車置き場の一番上(下から数えて3台目くらい)に乗っかってたや ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
社会人になって半年後に以前から欲しかったE38Aを雑誌の個人売買にて購入。ダートラ地区戦 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation