• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月14日

オイル漏れ修理大作戦~その3~

オイル漏れ修理大作戦~その3~ さて、だんだん車検も近づいてきて焦りモード・・・

な~の~に~
何故かこの有様。どんどんバラバラになっていきます。
というのも、カムのオイルシールも交換することにしたからなんですけどね・・。ついでとはいえ、ちょっとやりすぎ感があるのは事実です(^_^;)



そして、
ここまで車上でやってきましたが、ついにシロウト車上整備の限界を感じました。
ウオポンカバーが外せません・・・というかどう付いてるのか全然見えない!
整備書見てもよくわからんし~。
結局、ボデーのみ交換して、ブロックとの間にあるOリングは交換できず・・・Orz
一度、構造をみないと無理そうです。

という予定外の事も多々ありましたが、来週にはやっと折り返し地点にたどり着きそうです。
元に戻すとき、どこかでネジの締め忘れとかありそうで怖い~!!
ブログ一覧 | クルマ | クルマ
Posted at 2010/03/14 21:47:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

二輪免許の卒業検定🏍️
gen-1985さん

お盆前半は大荒れの地域がありました!
のうえさんさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

これは名作眼下の敵!
レガッテムさん

はぢめての、モバイルオーダー🛻💨
なうなさん

この記事へのコメント

2010年3月15日 12:24
あれ? 画像で見ると。。。
タコちゃんにバンテージ(包帯)が巻いてないように見えます。

包帯は巻いた方がいいですよ~  少しでもエンジンルーム内の温度を下げてやりましょうね!
AWはとくに。。。  インタークーラーもありますし、EXマニに近いワイヤー類も痛みやすいし、エンジンルーム内のゴム類の劣化も早くなりますので。。。
サーキット走行をAWですると、友人のAWは燃料全噴射して急激なパワーダウンします。
おそらく、吸気温度が異常に上昇してノッキングが出て、ノックセンサーが感知してCPが異常と判断、エンジンを守る為に燃料全噴射となっていると予測しております。
コメントへの返答
2010年3月15日 22:41
ご指摘の通り、バンテージは巻いてません。
というかこのAW買った時からですが・・。

巻いた方がいいかとは思うのですが、
巻くと割れるとかいう話も聞くので
ちょっと躊躇してたり・・・

とかなんとかいいながら、
外して巻くのがめんどくさいってのが事実ですが(^_^;)
2010年4月7日 20:24
で結局ブロックとの間にある
Oリングは交換しなかったんですか?
コメントへの返答
2010年4月8日 22:09
はい、結局やってません。
非常に心残りですが、どう頑張っても
外せそうに無かったのであきらめました。

もし、外すときはエンジン降ろす時でしょう・・。

プロフィール

「@死ぬまでAW それは怖いっすねー。オルタかな?でも、ガレージに入るまで頑張ったAWは褒めてやらないと!あと、400キロ無事に運転した死ぬまでさんも褒めてあげます!笑」
何シテル?   04/27 16:38
明日死んでも悔いがない今日を生きたい
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ぺこなみさんのトヨタ MR2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/14 08:07:08

愛車一覧

トヨタ エスティマT トヨタ エスティマT
平成15年式 2.4L アエラスS 広くて快適!子連れには必需品です
トヨタ MR2 トヨタ MR2
平成元年式 G-LIMITEDスーパーチャージャー 2004年に周りの友人にそそのかさ ...
三菱 ランサーEX 三菱 ランサーEX
当時行き付けだった解体屋の廃車置き場の一番上(下から数えて3台目くらい)に乗っかってたや ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
社会人になって半年後に以前から欲しかったE38Aを雑誌の個人売買にて購入。ダートラ地区戦 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation