• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぺこなみのブログ一覧

2015年08月22日 イイね!

JAFっていつ呼ぶの・・? 今でしょ!

JAFっていつ呼ぶの・・? 今でしょ!JAFに加入して27年・・・
学生時代はしょっちゅう山奥でお世話になりましたが、社会人になってからは年会費でJAFMATEを定期購読している状態。
もちろん、お世話にならないに越したことはないんだけど・・・

と前置きが長くなりましたが、
久々にJAFのお世話になってしまいました。

以下、ことの顛末を説明(時系列的)
対処としてはかなり危険だと思いますのでマネをしないように。。。


嫁子供は朝から出払って一人の時間。
いつもならば「釣りに行こう(正確には、”行ってる”)」ですが、腰痛がひどくてちょっと無理。
だけど、海の様子を見たくなってドライブがてらぶらり一人旅。
猛暑&腰痛なので、エスティマで。
この判断、今までならばベストチョイスなんですが、今日は違った。。。

行ったことがない港など一通り見て、通りすがりのお店で買い物。
車に戻って、セルを回したところで、違和感。なんだか回りが悪い・・・初期症状

しばらく走ってると、どこからともなく「ピピッ、ピッ、ピピピッ!」とブザー音が。
電子機器の電池がなくなってきたときの警告音ぽい。
車の中にそんなもんあったか?とチェックすると、ドラレコがおかしい。
どうも電源がハンチングしてる模様・・・初期症状2

接触不良?かと思ってると、目に入ったのがチャージ警告灯の点灯・・・中期症状1

電池がなくなったのはお前(エスティマ)かよっ!

オルタ逝ったんか・・・マジか・・・どうすべえと思いつつ、
すかさずエアコンとオーディオをOFF。
エアコンが無くなった時点でエスティマを選択したメリットが大幅減(>_<)

そのまま悩みながらも走っていると今度はナビがハンチング・・・中期症状2

これはマジでまずい、と思い、空き地に停車。
とりあえずボンネットオープン。
なんだか焼ける臭いとウイーンという異音・・・中期症状3
幸い、ベルトは切れてない&回転数上げると多少復活する状態。
この時点で自宅(orディーラー)からは20km以上離れている。

・・とりあえず、自走で帰ろうと判断(間違ってます・・すぐに救援を呼びましょう)
高速も近いが、さすがに途中で止まると危険なので、なるべく車の通りが少ない下道を走る。
だんだんナビが死ぬ回数が多くなる(信号停車ではほぼ死亡)

停車時はNに入れて回転数を上げてごまかすが、ついにメーターもハンチング・・・末期症状
もうこれは危険だと判断し、途中のコンビニへ避難。

さて、ほんとにどうしようかと考えていたら、ついにエンジン停止。
もう、キーをひねってもカチとも言いません・・・ご臨終

良かった走ってる時じゃなくて、と安心しつつ・・・危なかった、とマジで反省。
で、どうするよ?
自走はできないので助けを呼ぶしかない。
こういう時はJAFだよな・・そういや会員だったよな・・会費払ってるのに全然使ってないな。
じゃあ、JAFっていつ呼ぶの?

今でしょ!

JAFのおねいさんの明るい声に励まされながらも・・「45分くらいかかります♪」マジデスカ
同時にディーラーにも連絡「車もってくからよろしく」と。

幸い、止まった場所はコンビニなのでトイレ&ドリンクタイム。
ですが、車はこの状態。


暑いけど車内で待ちます(窓も開けっ放しです)

すると予定よりも早く救世主が到着。
状況説明すると「運んだほうが早いね」ってことでさくさくっと積車に・・・


JAFは15kmまではレッカー無料ですが、ディーラーまでは10km弱。
なんとか無料区間までは戻ってこれたってことか。よかった。

で、ディーラーに到着後、すぐに部品発注&作業を依頼。
夜には復活しました!(^O^)/


以上、いつものマッタリぶらり一人旅がエライコッチャのドタバタ劇になってしまいました。

とはいえ、終わってみれば
 ・乗ってたのが自分ひとりで良かった(自分抜きの家族ならパニック)
 ・何の目的もないぶらり中で良かった(予定があったら大変なことに)
 ・事故など起こさなくて良かった
という面では不幸中の幸いだったかな。。。


あー、疲れた!もう、寝よっと!
Posted at 2015/08/22 23:30:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2015年07月25日 イイね!

どんなバカぢからやねん!

どんなバカぢからやねん!先日、嫁から「キーが壊れた」とのご報告。

キーが壊れる?どういうこと?
キーレスが効かなくなったか・・・?

と思ったら、こんな状態。

本人曰く「普通に回しただけだけど?」

・・・怒らせないようにしようと心に誓いました(^^;)


で、このまま放置もできないので交換するため、ディーラーへ。
キーとケースのみ交換で、中身は入れ替え。


新品のキーって艶消しだったのね。

これで当分大丈夫だろw
Posted at 2015/07/25 21:01:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2015年06月28日 イイね!

日曜朝のガレージ端会議

日曜朝のガレージ端会議もうすぐ7月だけど、風も心地よい過ごしやすい日

こんな日は・・・爺の集会!
ということで、久々にガレージに集合しました

9時集合と言われたのに、じじいの朝は早くて8時過ぎには近くのコンビニで時間調整するも待ちきれず、8時半に参上(笑)

9時には3人揃って、どーでもいい話から毒話、要介護(爆)の話まであれやこれやの情報交換。
ほんといつも面白いわぁ~


その合間でバイザーの補修。補修と言っても純正を超えるクオリティ\(^o^)/
でも、職人の技術が必要なようで、途中で僕もやりましたがなぜか

バキッ、メキッ・・・

   「おっ、割れとる、割れとる」(ギャラリーの声)

速攻で職人にバトンタッチ
ありがとうございました!これであと10年は使えそうです


次に登場したのは灰皿・・・しかも、あっというまに4個集合(爆)
で、そこで知った驚愕の事実

ちゃんとした灰皿って、パカパカじゃないんだ!( ゚Д゚)
(うまく伝わりませんがそうなんです)

大笑いされつつも、構造解説してもらって納得

<ご報告>
帰宅後、自分の灰皿に金具を装着しましたが、何かおかしいです
次回、再度確認させてください・・・


他にも話したいことあったような気もしますが、それは次回ということで
秋にまたお願いします<(_ _)>


また、笑えるネタを仕込んでおけたらいいなー(笑)
Posted at 2015/06/28 22:17:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2014年11月30日 イイね!

久々にAW登場

久々にAW登場子供のスポ少の試合が毎週末にあり、ほとんど自由時間がない生活も先月くらいでようやく終了。

さて、自分の時間だぁ~ということで久々のAWいじりをチビチビとやってました。
溜まっていた作業やらちょっとしたバージョンアップなど、色々と片付きました(^^)v

詳細な整備記録は後ほどアップします(年内めどで)


もちろん釣り部の報告も・・・別途。


ていうか、久々にPCでログインしようとしたら出来ないし!
その調査で時間をロス・・・それもあって詳細アップは今日はあきらめました(>_<)
Posted at 2014/11/30 17:42:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2014年10月12日 イイね!

エスティマもたまには磨いてやろう

エスティマもたまには磨いてやろう台風接近により、旅行キャンセル・・・(T_T)
せっかく島に行ってうまいもの食べようと思ったのに!
・・・島といっても車&船で1時間くらいのとこですが(笑)
でも、この天気ならなんとか行けたかな??
(帰ってこれないかもしれないけど)

ということで時間を持て余し、やる予定の軽い作業がなかったかを思い出す・・・
う~ん、エスティマのヘッドライト磨きでもやるか~
(ほんとはもっとやるべきことはあるんだけど・・手軽なやつを(^^;))


もちろん、道具は昔思い立った時に買っておいたのでやるだけ
1時間もかからず完了!



う~ん、思ったほどの感動は・・・ない(爆)


さて、台風通過まで引きこもろう!
Posted at 2014/10/12 19:39:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「@死ぬまでAW それは怖いっすねー。オルタかな?でも、ガレージに入るまで頑張ったAWは褒めてやらないと!あと、400キロ無事に運転した死ぬまでさんも褒めてあげます!笑」
何シテル?   04/27 16:38
明日死んでも悔いがない今日を生きたい
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ぺこなみさんのトヨタ MR2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/14 08:07:08

愛車一覧

トヨタ エスティマT トヨタ エスティマT
平成15年式 2.4L アエラスS 広くて快適!子連れには必需品です
トヨタ MR2 トヨタ MR2
平成元年式 G-LIMITEDスーパーチャージャー 2004年に周りの友人にそそのかさ ...
三菱 ランサーEX 三菱 ランサーEX
当時行き付けだった解体屋の廃車置き場の一番上(下から数えて3台目くらい)に乗っかってたや ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
社会人になって半年後に以前から欲しかったE38Aを雑誌の個人売買にて購入。ダートラ地区戦 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation